[過去ログ]
「廃棄」される米、1日8トン 品薄でも変わらぬ食品ロスの実態 [蚤の市★] (761レス)
「廃棄」される米、1日8トン 品薄でも変わらぬ食品ロスの実態 [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 蚤の市 ★ [sage] 2024/08/27(火) 06:26:04.34 ID:Fp5MoESo9 スーパーの棚から米が消えた。農協や卸売業者が保有する主食用のコメの在庫(民間在庫量)は、6月末時点で156万トンと、過去最低だ。一方で、大量の米が「廃棄」されている現場がある。 8月22日午前、日本フードエコロジーセンター(相模原市中央区)を訪ねると、取引先の食品工場やスーパーなどから、おにぎりや米が大量に持ち込まれていた。コンビニの弁当も包装をはがされ、容器に入れられていく。本来食べられるのに捨てられる「食品ロス」になったものだ。 同社は、約200の事業者からロスになった食材を集め、豚の飼料にリサイクルしている。炭水化物を中心に1日に約40トンの食品が回収される。2割ほどが米で、約8トンになるという。 なぜ食品ロスに? 食品工場では、発注が来た際…(以下有料版で,残り779文字) 朝日新聞 2024年8月27日 5時00分 https://www.asahi.com/articles/ASS8V2V51S8VUTIL01NM.html?iref=comtop_7_01 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/1
2: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/08/27(火) 06:28:08.22 ID:weJJm8eg0 そりゃ消費期限厳し目で設定して過ぎたら即廃棄なんだからロス増えるの当たり前だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/2
3: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/08/27(火) 06:28:48.60 ID:xUqy3Zej0 米じゃなくて、炊飯後の白米が安全に食べられる保障がなくなったから廃棄という話だよな 食害トラブル起こると会社潰す勢いで責め立てるくせに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/3
4: 名無しどんぶらこ [] 2024/08/27(火) 06:29:43.78 ID:0lWE0DBx0 何故とこ今頃疑問に思うやつはいないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/4
5: 名無しどんぶらこ [] 2024/08/27(火) 06:30:41.75 ID:8y77ebpR0 昔からそうなんであって今特別多いわけじゃないだろ なにを煽ってるんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/5
6: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/08/27(火) 06:30:57.71 ID:NA9TjNUB0 国民が毎日おにぎり1個捨ててるとかよく 言われるが俺はこう言う無駄な廃棄は一切してないし 一部のクズ商人の仕業だろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/6
7: 名無しどんぶらこ [] 2024/08/27(火) 06:31:22.36 ID:lpJt778j0 なにが言いたいか分からん 賞味期限切れたら法律で売れないんだけど? この記者が全部買ってくれるって話? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/7
8: 名無しどんぶらこ [] 2024/08/27(火) 06:31:47.19 ID:lpJt778j0 >>6 クズかクズじゃないか関係なく賞味期限切れたら売れない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/8
9: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/08/27(火) 06:32:45.29 ID:RFLAG74T0 注文受けてから作れよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/9
10: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/08/27(火) 06:33:08.58 ID:Z8LIAU3v0 押し紙ロス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/10
11: 名無しどんぶらこ [] 2024/08/27(火) 06:33:39.28 ID:6kQGrcUN0 記者さん、批判ばかりしないで解決策を提示すればいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/11
12: 名無しどんぶらこ [] 2024/08/27(火) 06:33:45.75 ID:QxFKHTM+0 >>7 廃棄が出ないように作れよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/12
13: 警備員[Lv.14][苗] [] 2024/08/27(火) 06:34:14.06 ID:r3KuWqQ50 売れ残るような量の弁当作るのやめて品薄商売でもやってろよ 日本人はそういうの好きだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/13
14: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/08/27(火) 06:34:49.73 ID:o1eo3VzC0 >>2 消費期限はセブンとか馬鹿な人間向けに国の規定より厳しい規定を自主的に取ってる所以外は、それほど厳しくないぞ 消費期限は割とマジでカツカツの設定なので守りましょう 賞味期限に関しては、特に1年以上あるようなのは実は本来の賞味起源という意味では普通に1週間とかだったりするけど衛生面ではかなり余裕があるのでお好きにどうぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/14
15: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/08/27(火) 06:34:58.59 ID:asrOQH2u0 冷凍しときゃ食えるだろ 働けない人たちに現物支給してあげればよい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/15
16: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/08/27(火) 06:35:07.49 ID:Afc9rJbG0 大手コンビニにも期限切れ間近のおにぎり、弁当、惣菜の値引き販売を義務付けたらいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/16
17: 名無しどんぶらこ [] 2024/08/27(火) 06:35:53.37 ID:8ERzZ8Gi0 食い物余ってるのに米を無駄に備蓄する必要はない どうせ虫が繁殖して卵入りの米粒を美味しく頂く羽目になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/17
18: 名無しどんぶらこ [] 2024/08/27(火) 06:35:53.84 ID:o1eo3VzC0 シンプルに先払い受注生産にすれば良いだけ いつも使うコンビニとかそんなの解りきってんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/18
19: 名無しどんぶらこ [] 2024/08/27(火) 06:36:11.93 ID:YEqwqRi30 >>12 流石に無理で草 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/19
20: 名無しどんぶらこ [] 2024/08/27(火) 06:36:31.46 ID:YEqwqRi30 >>9 コンビニとか超不便になるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724707564/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 741 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s