[過去ログ] 「廃棄」される米、1日8トン 品薄でも変わらぬ食品ロスの実態 [蚤の市★] (775レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: @hfafafppap22897 2024/08/27(火)06:53 ID:CbnO/N2V0(1/2) AAS
前の小学校にいた2つ年上のいまむらゆうまとかいうじ〇ろネ〇草^^どうせ見てるんだろうけど晒せなくて悔しいね〜^^俺今幸せ以上だからね〜^^これでチ〇コ勃たせたりご飯食べたり寝れたらすごいわ〜^^神経太いんだね〜^^
65: 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)06:54 ID:JJBax0n90(1) AAS
SDGsを掲げながら恵方巻つくってるとこ、まさかないよなぁ?
日本はまず恵方巻からやと思う
お前らが下りろ俺は売るで億の廃棄だしとる
66: 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)06:54 ID:KFdVplRc0(2/5) AAS
値引きしろという乞食が多くて草
67
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)06:54 ID:2GSPfzVZ0(1) AAS
外食、小売りはまだしも、学校給食ロス、何とかならないかね。
68
(3): 警備員[Lv.25] 2024/08/27(火)06:55 ID:ayBhFmE30(2/3) AAS
>>61
割引にしたら売れる訳だろ?
利益率の問題だな、コンビニのエゴの為
69: 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)06:56 ID:PD8x1kJc0(1) AAS
食べ物で游ぶなとかにはやたら厳しいくせにどばどば廃棄で捨てまくるのはあんまり言及されんよな
70: 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)06:56 ID:Afc9rJbG0(9/16) AAS
>>49>>61
根本的に間違ってるよね
コンビニなんかその商品がすぐに必要だから使うんだろ
スーパーと違って近所の人がその時間を待って来るようなものとは違う
71: 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)06:56 ID:wPDBx8vZ0(1) AAS
ポプラだと店内に炊飯器あるからロス少ないと思うよ
72: 警備員[Lv.25] 2024/08/27(火)06:56 ID:ayBhFmE30(3/3) AAS
>>67
昔は給食の残りなんて無かったのにな。
おかわりさせろよ
73: 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)06:56 ID:N7ObSa9J0(1) AAS
新自由主義とは意図的に格差を作る政策だからな
そういう政党に投票し続ける国民に問題がある
74: 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)06:57 ID:Afc9rJbG0(10/16) AAS
>>68
本当にそれ
75
(5): 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)06:58 ID:EBv/eNaR0(2/2) AAS
>>68
セールパラドックスは、割引にしたらむしろ売れる量が減るという説だよ

割引しなかったら24時間いつでも買われるから、時間あたり100売れるとして1日2400個

どこか2時間をタイムセール時間として扱うと、それ以外の時間に買うと損に感じるようになって買われないから、たとえタイムセール時間に時間あたり10倍の1000個売れたとしても1日2000個

これは仮説だけど実際に起きうる有名な事象だからどの小売店もやりたがらない
76: 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)06:59 ID:OsXayUDc0(1) AAS
ど田舎のコンビニでも常に商品がある状態なんだからそりゃ廃棄すげえだろうよ
負担はオーナーだから本部はどんどん発注しろって言うし
77: 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)06:59 ID:2ShYR4UG0(1) AAS
マヂで飲食店減らせよ
訳の分んねぇ店ばっかりボコボコ増やしやがって
78: 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)07:00 ID:6VKFTOg70(1/2) AAS
豚の餌になるわけだから廃棄とは違う思うがな
ロスした食品が無いなら別に豚の餌を生産しなきゃいかんわけで

もちろん人間が食品ロスを出さずに豚の生産を減らす方がエコではあるのだが
社会の安定考えたら、少し多めに食料生産して余ったら豚の餌ってサイクルは
理にかなっていると思う。食品ロスを出さないよう生産量を控えると
ちょっと計算狂っただけで米不足とかってことになるわけで
79: 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)07:01 ID:N8VV+Wok0(1) AAS
半額にしとけば捌けるやろ
80: 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)07:02 ID:FT07O+3H0(1/4) AAS
それくらいしょうがない
ピッタリになんて無理

ピッタリとかそういうのやると
常に物が並んでなくて
不足しているように見える
81: 警備員[Lv.7][芽] 2024/08/27(火)07:02 ID:ZHjm9Zil0(1) AAS
>>16
いっそ、国民に食品ロスを刑罰にする法律を作ればいいのではないか?残したら罪で強制的に食わせるのだよ。
82: 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)07:03 ID:AVsDlzge0(1/2) AAS
欲しい人がお金出して買うだけ、要らなきゃ捨てる
別に問題でもなんでもないじゃん
83: 名無しどんぶらこ 2024/08/27(火)07:03 ID:ftGonckX0(1/2) AAS
東京と大阪だけで食品廃棄の半数以上って
1-
あと 692 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s