[過去ログ]
8月の実質賃金3カ月ぶりのマイナス 「現金給与総額」は3%増 厚労省 ★2 [首都圏の虎★] (256レス)
8月の実質賃金3カ月ぶりのマイナス 「現金給与総額」は3%増 厚労省 ★2 [首都圏の虎★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728365139/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
148: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/10/09(水) 15:54:48.72 ID:VQLlauAE0 平均賃金の上昇はGDPギャップ解消1年後! 実質賃金は好景気が定着しないとあがらない! ●賃金上昇メカニズム . GDPギャップ解消 ↓ 9ヶ月後から1年後、完全雇用が達成される ↓ 更に経済成長が半年以上続く ↓ コアコアCPI以上に名目賃金の平均値が上昇し始める ↓ 更に好景気が本格化し根付く ↓ ようやく実質賃金での平均値も上昇し始める . のがマクロ経済学的メカニズム (業種・職種特性や労使関係などのミクロ環境要因は除く) . 雇用と賃金問題のはじめの一歩は、何といってもGDPギャップの解消。 ところが未だ日本は、内閣府の大甘な統計調査でもGDPギャップは▲3.7%=約21兆円の需要不足。 今年春期速報でようやくプラスになったばかりだ。 もちろん名目賃金率ましてや実質賃金率はプラス安定推移していない! . +10兆円で、真水で約30兆円の財政出動をしなきゃならねーのに、 ザイム真理教の岸田は数兆円の財政出動すらしない(怒り) しかも「失われた30年」もの間、円高デフレ不況を放置してきた! . ①製造業装置業の海外脱出と国内雇用の縮退 ②移民労働開放による日本人雇用ロスト ↓ ③移民労働浸透により賃下げ圧力が恒常化 ④移民労働の母国への送金により所得が海外流出 ↓ ①~④がスパイラル化 . 長期にみれば、ドーマー条件を無視したプライマリーバランス狂信者の罪務省(財政政策の失敗)と円高(金融政策の失敗)のせい!怒り . 円安は移民労働に対する最強の参入障壁! 所得を海外に流出させ、犯罪を起こし治安を悪化させ、日本人から雇用と賃上げを奪う移民労働をパージしろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728365139/148
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 108 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.135s*