[過去ログ] 【社会】「電話おじさん」が知らない、若手が離れる本当の理由 デジタル時代に逆行する電話文化の真実 [七波羅探題★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219: 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:51 ID:/5fNiz3W0(6/15) AAS
>>203
俺の場合だが、ある程度年取ってくるとメールで送っても、
あとで言い忘れたことが次から次へと出てくる。
結局電話のほうがやり取りをしている過程で問題点が
明確に浮き上がってきてよりしっかり伝わる。w
220: 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:51 ID:PqFEKxYD0(3/5) AAS
アレクサンダー・グラハム・ベル「せっかく電話作ったのに・・・」
221: 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:51 ID:wt9ie8cC0(1) AAS
おじだけど注文と催促の電話だけは怖い…
今日は仕事したくねーんだよって日があるんだわw
222: 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:51 ID:05RjbDRt0(1) AAS
電話の方が好き
223
(3): 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:51 ID:RzZLY/8a0(1/3) AAS
未だに電話とか時代考えろよって思うわ
20世紀じゃあるまいし
224
(4): 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:52 ID:rH9mntH20(1) AAS
>>214
日本はここ二十年最低レベルの生産性じゃなかったか
電話おじさん
225: 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:52 ID:y9yEMG5A0(17/18) AAS
>>223
20世紀末にはポケベルが若者に大ヒットしてその後携帯電話が大ヒットしたらしい
226: 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:53 ID:IUQF6Wt20(1) AAS
ツールの一つだから過剰に嫌がるのは仕事ができない扱いされるだけ
227: 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:53 ID:2CuHitpb0(1) AAS
また高年男性叩き記事
228
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:53 ID:r+1TBstz0(3/8) AAS
>>224
ホワイトカラーに限れば日本は1970年代から一貫して労働生産性最低レベルだぞw
229: 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:53 ID:P1YXcOYF0(2/2) AAS
>>223
月面着陸もリニアも通らないで20世紀の技術もまともに出来ないのに二度目の大阪万博やろうとしてる
230: 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:54 ID:7TM4zbyP0(1/3) AAS
ああ、割込みね
たしかにあれはイヤだ
231: 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:55 ID:/5fNiz3W0(7/15) AAS
俺は今でも電話交換手に憧れがある。あれこそ究極の
職業だ。復活せよ。
232
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:55 ID:v9/WSgzR0(2/4) AAS
>>224
分かったか 電話使おうがスマホやPC使おうが仕事には何の関係もないんだよ
仕事とは営利でいくら稼げるかの勝負なのに生産性下がってるんだからよw
覚えとけルーキーども
233: 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:55 ID:JkJhuq/c0(1) AAS
分断煽る糞記事
234: 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:56 ID:b/vBtDb40(1/2) AAS
電材系はわからない事を電話で聞かれる事が多い、わかんないから丸投げされて調べてほしいみたいな事すら多い、相手があまりわかってないとメールでは時間かかりすぎるから電話して確認しながらの方が早いし安心と言う事もある
235: 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:56 ID:PqFEKxYD0(4/5) AAS
電話は怖いし文章だと。がついてたら怖いし何なら怖くないんだ
236: 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:56 ID:RzZLY/8a0(2/3) AAS
今どき電話なんて勧誘かオレオレ詐欺でしか使わんだろ
237: 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:56 ID:F9c2z1TH0(1) AAS
>>223
そういうオマエみたいな弱オツムな思考の輩ばかりになった結果が
直接相手と会話したり必要な電話すら出来ない
社会では使えないコミュ障の非健常者を量産してんだが
238
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/16(水)22:58 ID:At3k8GUE0(1) AAS
>>228
労働力を安売りするからってのもあるんだよな
昔、上司が生産性が「欧米の半分」だから「2倍の仕事」を受注しようとか言ってた
高く売ろうとしないんよね
1-
あと 764 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s