[過去ログ]
マスク氏、公務員の大量解雇も視野 77兆円支出削減へ「3大改革」 ★2 [蚤の市★] (1002レス)
マスク氏、公務員の大量解雇も視野 77兆円支出削減へ「3大改革」 ★2 [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732199633/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 23:49:45.52 ID:/rNcv3sC0 公務員というからおかしくなる 民主党が雇ったLGBT芸人が公務員をやっているだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732199633/57
70: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 23:52:44.52 ID:4FviVJlw0 >>55 人員削減じゃなく給料削減だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732199633/70
147: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 00:08:24.52 ID:qIoW6jzM0 日本こそ失われた数十年の不況下でも国家公務員はずーっと給料上がり放題でその基準額すら民間企業に合わせただの抜かしてるけど その実中小でない極一部に位置する大企業の総合職社員の高給が基準という公務員天国だから マスクのような既得権益層に守られたタブーの聖域だろうとお構い無しに大鉈振るえる英断者が必要なんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732199633/147
176: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 00:19:08.52 ID:MlNtrboa0 イーロン「宇宙ゴミを拾うアルバイト募集してます」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732199633/176
190: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 00:22:55.52 ID:qaagr4So0 爺さん向けに説明してやる マスクがやろうとしてることは かって日本で日教組を潰そうをした運動があったのと同じニュアンスなこと。 民主党員削減だ。トランプの不法移民と同じだよ。 無駄金額とか不法とかはご体裁の看板文句で 実際は自分の敵潰し。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732199633/190
287: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 01:01:16.52 ID:vn5Kuu0o0 アメリカに引きこもるんだから、軍縮だわなそりゃ ここでかなり削減できそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732199633/287
425: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 02:11:55.52 ID:C6N/9PLN0 937兆分の77兆って、 114兆分の7.6兆と割合的にみるとそんなに変わらんのな まあアメリカの方が多いけど イーロンの試算割とあってんじゃないの? 日本も7.6兆削れ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732199633/425
427: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 02:14:27.52 ID:gZUD6xKs0 アメリカは基本的に無法者の世界観だからアリ アメリカだからアリ 最終的には銃で自害する国だからね 普通の国じゃ無理だね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732199633/427
569: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 04:16:23.52 ID:ebgo9lig0 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★8 [989870298] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1732214292/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732199633/569
862: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 06:52:57.52 ID:hx26IR4g0 公務員ルサンチマンが散見されますけど 公務員の俸給減らしたら、その分支出が減るので民間の売り上げも同時に下がり業績悪化しますよ 誰かの所得は誰かの支出、そして誰かの支出は誰かの労働(生産活動)によって生み出されてるからです(GDP三面等価の原則)。 よって公務員給与カット=民間の給与カットに繋がるのでサラリーマンも大多数は貧困化、格差拡大、そこは雇用規制緩和なんてしたらますます治安悪化し国家崩壊まで起こしても何ら不思議じゃないですね。小さな政府が夜警国家(自己責任国家)と揶揄されるのも頷けます http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732199633/862
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s