[過去ログ] ドイツ自動車部品大手ボッシュ、従業員5500人削減へ…EV低迷で「需要が想定通りに伸びず」 [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
441
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)06:12 ID:Jc2FDrdC0(1) AAS
>>114
日産は単なるアンポンタンだから
442: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)06:13 ID:kB5aaf8P0(2/3) AAS
>>335
ヂーゼル機器wは元々ちょっとだけ資本入ってたんだけど子会社にされちゃったんだよな
渋谷の本社売り飛ばしたり志木を売り飛ばしたり不動産整理して横浜か
443: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)06:17 ID:JDhnLGgI0(1) AAS
EDと勘違いしてる奴がいるな
444: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)06:19 ID:XrBl4zSQ0(1) AAS
温暖化ビジネスが失敗しただけ。
445: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)06:22 ID:a5YguV/z0(1) AAS
中国ヤバいよ

来年動く

崩壊の前に台湾侵攻する
446: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)06:23 ID:MEuititR0(1) AAS
古いボッシュのメカポンとか
今のコはみんなお手上げですよ
やっぱり杉田サンいなけりゃ
447: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)06:25 ID:HxyFNObE0(1) AAS
ボッシュの電動クリーナーずっと欲しいけど色が糞ださすぎてずっと買えてない
とりあえずあの緑やめない?
448: donguri 2024/11/24(日)06:28 ID:8dY7OhCq0(2/2) AAS
欧州は知らんが日本車メーカーが不調なのはEVが主要因ではないだろ
449: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)06:35 ID:LLdCWPC10(1) AAS
ドイツのカスタムカー動画でもエンジニアが使ってるのマキタだったわ
観た時え?ボッシュじゃないの?とすぐ思ったw
450
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)06:36 ID:POJuOxhk0(1/4) AAS
>>429
というかアメリカの影響力が低下して、中国が台頭、ロシアが復活する国際情勢下で、アメリカ陣営にいたらこうなるってだけのような。日本にも似たようなことが言える

じゃぁ、アメリカベッタリだったならどうなるか?カナダメキシコみたくなるわけでね
451
(5): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)06:44 ID:DpNSFa+x0(1) AAS
BOSHEの小さな部門の一つに過ぎないだろうけど電動工具見なくなったな。
日立もハイコーキになってパッとしないし、RYOBIも京セラになって何屋かよく分からんしマキタの1人勝ちみたいだな。
452
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)06:44 ID:BaeoCBQE0(1/2) AAS
そー言えばボッシュの電動工具を使ってる
の見なくなったな

高いくせに耐久性が低くアフターサービス 
も時間かかるから世界中でマキタにシェア
を奪われてる
453: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)06:45 ID:1upg6LVI0(1) AAS
EV笑
温室効果ガス笑
454: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)06:47 ID:rp/IcHMK0(3/36) AAS
貧乏貴族の成り上がり譚
455
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)06:49 ID:gJ890h150(1/2) AAS
>>450
ドイツは西側陣営にも関わらず中国ロシアとベッタリだったんだよ
中国ロシアとくっついたらこうなるってだけの話だ
456
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)06:50 ID:ZSXgK08C0(1) AAS
>>1
「未来はEVだけの世界になる! それ以外の研究開発はもうしないよ! トヨタは時代遅れ!」
ドイツの方が間違っていたwww
457: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/11/24(日)06:52 ID:e+o+ZfFX0(1) AAS
トヨタ憎しでEVなんかに全振りするから
458
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)06:53 ID:h+4bYYrS0(1) AAS
>>438
>ITの遅れぶりは日本どころじゃない
、ってところだけは異論アリ
日本はもはや後進国
未だにハンコ使ってるところには言われたくないだろ
もっと言うと1995年から読めてなかった、先を読み間違えたのが全て
これから先ドイツ産のOSが伸びるかもしれない、くらい
ドイツは結構マジメにやってる

駄目なのはそのほか全て
459: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)06:57 ID:3nKLqUmt0(2/2) AAS
>>456
日本にもホンダと言うマヌケが居ましてw
460: 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)06:59 ID:XhK1Cskt0(2/2) AAS
>>452
アジア圏はTTIが強いしアメリカは相変わらずブラック&デッカーかな
マキタは欧州のイメージ
1-
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s