[過去ログ] 埼玉県庁、浦和から移転含め検討 知事「ゼロベースで」 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(16): 蚤の市 ★ 2024/11/23(土)23:59 ID:E0wVnnhv9(1) AAS
埼玉県がさいたま市浦和区にある県庁舎の建て替えに向けた準備を進めている。現庁舎の一部は築後70年以上経過しており、デジタル化に対応する建物に一新する。新庁舎の場所についても「現地での建て替え」や「移転」を選択肢にあげ、別の市町村に移すことも排除せずに検討を進める。県は2024年度中をめどに方向性を示す方針で、移転の是非などを巡って議論を呼んでいる。
現在の県庁舎はJR浦和駅から徒歩10分程度の場...(以下有料版で,残り881文字)
日本経済新聞 2024年11月21日 5:00
外部リンク:www.nikkei.com
6(8): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)00:00 ID:mhTbQo6M0(1/2) AAS
川口に作れ
11(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)00:02 ID:3bubtLHr0(1) AAS
公務員優遇ってのは、実際の公務員だけじゃないんだよ。
豊洲やオリンピックの競技場を見ればわかるけど、発注先は都の天下りだらけ。
しかも、都には、一時的に都の外郭団体に入れて、そっから建設会社なんかの
天下りをさせるから、都から直接行かなかったってことにして、天下りに数えない。
さらに、企業も無償で天下りを受け入れるわけじゃなくて、一人受け入れるために
発注金額でいうと、100億円の受注をもらって、やっと一人受け入れる。
だから、オリンピックの競技場が、いきなり工事費が何倍にもなったり、
豊洲も何千億円単位で増えたり、入札率99%っていう、あり得ない談合が
恒例化しちゃってる。
省6
57(4): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)00:13 ID:5ea8a4hZ0(1) AAS
埼玉って何故か大きな災害に遭わないよね
地震も津波も水害も聞いたことないわ
63(8): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)00:14 ID:MlI5EUqH0(1) AAS
浦和から県庁とったらメリット何が残るのさ
125(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)00:34 ID:IErgeEyr0(1) AAS
浦和民だが、県庁から浦和駅から遠くて不便。新県庁はさいたま新都心でお願いしたい。ついでに交通ど不便でバスでしか行けない埼玉大学もさいたま新都心に移転してもらいたい
167(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)00:54 ID:MxFxNFSQ0(1/2) AAS
さいたま市に50年以上生きてるけど
県庁に用あっていったこと1度もない
今後もたぶんない
だからどうでもいい
169(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)00:55 ID:H5hEUirH0(2/2) AAS
大宮駅東口vs静岡駅南口
出たとこだけなら、いい勝負じゃねw
i.imgur.com/ViaxSma.jpeg
i.imgur.com/dGUPBIp.jpeg
865(4): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)13:55 ID:xyzEOuQX0(1) AAS
ここスレでの人気都市
池袋
川越
秩父
所沢
大宮をあげるやつ少なすぎw
957(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)18:29 ID:NUAn1V9H0(1) AAS
>>953
は?
ブルー免許ナメてんのか?
どんなに気を付けてても普通最低年1回はなんらかの軽い違反するもんだろが
3年間無事故無違反なんてペーパーの戯言に過ぎん
985(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/24(日)20:06 ID:UP1E6MIV0(1) AAS
埼玉県の歴史的な中心地はどこなん?
浦和?大宮?川越?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.279s*