[過去ログ] プロバイダーへの荒らし報告に関する議論2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494
(1): ◆reffIFJNS6 03/10/11 21:30 ID:8V3XbkPw(6/6) AAS
もうひとつ、新しい規制から解除の流れもついでに上げておきます。
(新たなスクリプトが必要とかは考えていません。)

・通報と判断は今まで同じですけど規制にはガイドラインに沿って規制します。
・規制は広告規制に関しては今まで通り全規制
・荒らし規制はまず該当鯖のみ規制して他鯖まで同様の被害が確認されたら
 全規制へ拡大します。
・規制するまでもない場合は、規制情報板に警告の書き込みをして再犯をした
 場合は規制します。

・通報は今まで通り通報人の仕事です。
・返事は非公開と明記されていなければ基本的には公開する。
省4
495
(1): 未承諾広告※ ◆aiY4htt2.2 03/10/12 03:03 ID:ch+NYLsV(1) AAS
>>493
> それは規制がガンガンにかけられる諸刃の剣なんですけどね
こればっかりはその人の成りに左右されるかもですね(苦笑)
柔軟に対応できる人はうまく使いこなせるけれど、そうでない方は・・・ゴニョゴニュ(w

>>494
ひとまずそんなところですね。この流れをたたき台にしていろいろと肉付けしたり。

ところで、ここは私と、◆reffIFJNS6 さん以外誰も見ていないのかな?(苦笑)@殊に★関係の方々
496: ◆reffIFJNS6 03/10/12 04:31 ID:oO5FptOP(1/5) AAS
>495

雑談スレに書いたんですけどN速+あぼん祭りで流れてしまったからなぁ
もう一回告知して話し合う土壌は作りたいですね。
497
(2): 2chtubo愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆GIKO7Ha7QI 03/10/12 18:57 ID:/uLYHOnT(1) AAS
解除スクリプト作ってひ(略にメールで送りつけたけど使用されてないみたいです。

無念
498: ◆reffIFJNS6 03/10/12 19:02 ID:oO5FptOP(2/5) AAS
>497

どうなんでしょう?
これは聞いてみないとわからないですね

とりあえず、スクリプト等の作成が必要なのを上げてきます。

・新しい規制テーブル
 項目は規制日時・規制するIP・鯖単位・コメント・これだけあれば十分かな

・規制スクリプト
 これはあまり規制人に負担をかけないように簡単に出来るのがベストだと思います。
 荒らし行為は鯖単位>全鯖規制が不満も少なくていいとおもうのでここも簡略化
 して欲しい所ですね。
省3
499
(1): 代理人ST 03/10/12 19:14 ID:0Ope8pxS(1) AAS
>>497
申し訳ない。
明確な基準の無いまま解除権を人に任せたら、
収拾がつかないと管理人に私が進言したからです。
ここでの話し合いで使われるかもです。

管理人の思う理想的な規制は別のところに有ったりする。
あと、ISPの対応も日ごとに変わって来ているので、
一概に決められない(ガイドラインが作れない)のが現実。
それ以前にISPの対応の温度差が有り過ぎで、
その都度判断が求められる。
省1
500
(2): ◆reffIFJNS6 03/10/12 19:32 ID:oO5FptOP(3/5) AAS
>それ以前にISPの対応の温度差が有り過ぎで、
>その都度判断が求められる。
>その都度、管理人に問い合わせるなら現状と同じ。

今回の主な目的は明らかに規制解除しても問題が無い所の解除を速やか
にするのが目的なのでそうじゃない所は今まで通り管理人判断で問題が
無いと思います。
それでプロパユーザーがプロパに要求を突き上げることによって対応が
変わることもある意味期待してはいるんですけど
501: ◆reffIFJNS6 03/10/12 22:05 ID:oO5FptOP(4/5) AAS
>499-500

僕らは通報人としていろんなプロパへ通報して返答をもらっているので
プロパの対応に温度差があるのを肌で感じています。
メール公開につきましては今後通報人達でガイドラインを作って出来る
だけ公開するようにします。
502
(1): 代理人ST 03/10/12 22:28 ID:yl01ZbhB(1) AAS
>>500
>明らかに規制解除しても問題が無い所の
どの様に明かで問題がないと判るのでしょうか?
判断基準を教えて下さい。

各ISPとやり取りしていくと、それぞれの問題点が見えて来ます。
例えば、荒らしや広告投稿者に対してどの様に対処してるのでしょうか。
メールを送るだけで対処しました、と云う所もあれば、
電話して注意をして今後の同意をとりつけたり、
規約をもっていきなり契約解除のISPもあるみたいです。
この事は対処しましたメールには反映されません。
省9
503: ◆reffIFJNS6 03/10/12 22:58 ID:oO5FptOP(5/5) AAS
>502

確かに難しい問題ではありますけど、解除に値する基準としては
「今後、同様の行為をすることがないように対処している」
これが大前提だと思います。
504: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/10/13 13:49 ID:UBN2huwv(1) AAS

505
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/10/13 14:30 ID:gJdooIHX(1) AAS
代理人STさん、◆reffIFJNS6 さん

 いつもご苦労様です。
 プロバイダとも話をしたほうが、あとあといいんじゃないでしょうか。
 双方歩み寄るといろいろスムースになりそうな予感。
506: ◆reffIFJNS6 03/10/13 18:09 ID:r6EQkjba(1) AAS
>505

というかプロパ同士が話し合って
「掲示板等における迷惑行為に関するガイドライン」
みたいのを制定してもらえば理想的なんですけど現実ではなかなか
プロパの意思統一は難しい状況だと思われます。
507
(1): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/10/13 18:26 ID:Yn04df8k(1) AAS
かなり話が進んでますね。ご苦労様です
ほとんどの部分は、◆reffIFJNS6 さんの案の通りで大丈夫かと。
また、規制解除の基準は「該当会員に警告した」「会員規則により強制解約した」
などの明確な返答が帰ってこない限り管理人判断としておくのが良いと思います。
権限の種類は違いますが、場合によっては削除人以上の権限になることもありえますから
慎重にならざるを得ないのではないでしょうか。
508: なまら名無しさんヽ(´ー`)ノ 03/10/14 14:27 ID:LhuFUqeR(1) AAS
初犯の場合、「対応したよ」とのメールが来たら機械的に解除、でも良いかも。

解除後に再犯した(警告の効果なし・実は対応してない)場合には再規制してもらって、
初めて管理人判断としても大差無い気がする。

まあ、ひろゆきたんが手間を惜しまないなら>>507さん案がベターだけど。
509
(2): 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/10/14 19:41 ID:D6xbPSQ/(1/2) AAS
「〜〜人」というネーミングが、
理解の疎いユーザーから2ch内で何らかの力をもつとされる削除人規制人と
いった人達と混同され誤解を与えていると思います。

「通報人」「連絡人」ではなく「連絡ボランティア」ではどうでしょうかね。

ボランティアであれば、
規制されている自分達でも行動できると頭のいい人は気づくと思うのですが。
510
(2): FOX ★ 03/10/14 19:44 ID:??? AAS
管理人以外全部ボランティアじゃないの?
そうじゃ無い人もいるのか、知らんかった。
511: 509 03/10/14 20:00 ID:D6xbPSQ/(2/2) AAS
>>510
2chという限定された世界の中で
書き込みを削除したり規制したりする行為を権力ととらえる人もいるわけで。

たとえばこういうことをいう人が。
2chスレ:operate

権力(実は幻想)に身をゆだねて自らの行動を停止してしまいそうな人。
もっともこれは無知であって罪ではないと思います。

この板や削除系板で、貴重な時間を費やしながらも、
ちまちま報告規制連絡して使い勝手の良い掲示板にしたいなあと考える人には
わかっていることだと思います。ボランティアの本当の意味が。
省4
512: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/10/14 20:22 ID:+P/2rXak(1) AAS
>>509
 2chのありかた的にはグッドだとおもいますが、ISP側としては連絡ボランティアから
連絡をもらったとしても扱いに困ってしまうと思いますよ。

 基本は掲示板管理者(管理人)で、その代理として行動している旨がはっきりわかる、
 代理であると明示(顕名っていうんだっけな)してくれるほうがベターだとおもう。

 もし連絡ボランティア制度というかたちで採用する場合も、ISP向けにはこの名称は使わずに、
 上記の点を押さえてテンプレを作るのがよろしいと思いまつ。
513: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 03/10/14 21:35 ID:LzYsuZC/(1) AAS
基本的には2ch.netって、昔でいう「草の根BBS」みたいな
運営形態だからねぇ。
●とかβ検索とかは商行為の部類に属するけど、普通に
書き込む&見るは実質ボランティアな部分で成り立っているしね。
1-
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.812s*