[過去ログ] ■パウンドケーキ■ 〜12個目〜 (986レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2012/02/19(日)01:38:58.21 ID:nvU1JnTP(1) AAS
>>58
カルピスバターはそのままパンに付けるなどして味わうが吉。
製菓製パンに使ったらそうそうわからないかと。
97
(1): 2012/03/01(木)00:55:36.21 ID:cmgNPNvk(1) AAS
かなり糖度上げないと無理
180: 2012/03/25(日)18:12:17.21 ID:q3zbloKV(1) AAS
>>173
バナナパウンドって誰のレシピ使ってますか?
クーヘン風って、クランブル上に散らしたの?
徳永久美子さんのバナナブレッド作った。
美味しいけど、バナナがものすごい量で、卵1、バター120g、粉250g、バナナ420g、
最後に生地と混ぜたら、分離したみたいになってしまったけど、こういうものなんでしょうか?
297
(1): 2012/05/24(木)13:34:24.21 ID:hDHpZYeX(1) AAS
>>296
最初からアルミホイルかぶせちゃダメだよ。
様子見て途中から、ね。
シューなんかだと途中開け厳禁だけど、パウンドだったら焼き時間の2/3くらいが過ぎてからなら、よっぽどでない限りしぼんだりしないと思うけど……。
316: 2012/06/08(金)15:25:59.21 ID:9D9+xuIn(1) AAS
ここのスレで人気のパウンドケーキって、ジャムやお酒の入ったシロップ塗って
じゅわっとしっとりさせたものが人気なのかな?
ホロッというかポロッとしてレーズンとクルミがごっそり入った
焼きっぱなしみたいなのはあんまり流行らないのかなあ
317: 2012/06/08(金)15:41:13.21 ID:AK3CqVMX(1) AAS
具が入っても入らなくてもシロップ塗るのがメジャーじゃね?
流行とか関係なく、しっとりさせたほうが美味しく香りもいいから、それが定番になったのかと。
特にドライフルーツとか入らないとパサパサしがちだしね。

自分が作る時はドライフルーツもみっちりラムに漬けるし、
表面にもたっぷりラムシロップ塗る。
ラム酒の香りがスキだー
356
(1): 2012/06/24(日)19:14:59.21 ID:JGuE4kg7(1) AAS
同意
パンの方がせっかくの全粒粉の風味を活かせると思うよ
481: 2012/09/04(火)16:30:40.21 ID:goZ5HDWn(1) AAS
>>479
藤野さんの「語り継ぐお菓子たち」掲載のバナナケーキを初めて焼いた時、
大洪水を起こしたのを思い出しました。別立ては膨らむよねー。
711
(1): 2013/02/08(金)00:08:46.21 ID:lsaUcP+5(2/5) AAS
うまく画像貼れなかったや。ごめんね。
卵混ぜ終わり
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
焼き上がり
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
728: 2013/02/09(土)21:53:51.21 ID:gEP/qQdJ(1) AAS
ステンレスの方が手入れとかも楽で良いと思うよ
769: 2013/02/16(土)15:54:16.21 ID:GZR1Z9ya(1/2) AAS
表面は綺麗に焼けたんだが中が生っぽいままになってしまった。
これは最悪レンジにかけた方がいいのかな
893: 2013/06/03(月)02:09:29.21 ID:dh1yGrHE(1) AAS
うちは石窯ドームで縦に2本置いて
170度で50分焼いてる。
切り込みなしでも割れてたけど
最近は15分くらいで切り込み入れてる
914
(1): 2013/06/15(土)00:11:18.21 ID:H9CUJ/Yv(1) AAS
塩とシナモン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*