[過去ログ] B&W805シリーズをバシッと鳴らそう 17 [無断転載禁止]©2ch.net (954レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72
(2): (ワッチョイ f4d3-TB/y) 2016/08/13(土)01:56 ID:8jJdFYqo0(1/3) AAS
N805を使っている。音がギスギスしてなかなか上手く鳴ってくれない。たまたま、
福岡のガレージメーカーのNmodeというブランドのプリメイン(30万円弱)自宅試聴機を
貸してくれたのだが、これが素晴らしくて感激している。調べると、元シャープの
技術者が立ち上げたブランドで、1bitのデジタルアンプだ。出力は25W程だが
電流量が多いので、鳴らし難いスピーカーもドライブできるとか。じゃじゃ馬娘
だったN805が、大人の女に成長した。いやいや、スピーカーの買い替えを検討していた
けど、このアンプに買い替えよう。良心的な価格設定だし。やっぱアンプは重要だね。
76
(1): (ワッチョイ f4d3-TB/y) 2016/08/13(土)09:20 ID:8jJdFYqo0(2/3) AAS
>>74
そう、それだ。サウンドデン(好きではないが)の社長も「安価なハイエンドアンプ」
とその実力を認めている。この音でAmazon他で249,800円!即購入だ。全く発熱しない
のも、電源を入れっぱなしでも月の電気代が200円という省エネなところも気に入っている。

>>75
25万円弱のアンプにそこまで求めるのは酷だろう。リモコンも音質重視のためだしね。
音を実際に聴いての意見か?
82
(1): (ワッチョイ f4d3-TB/y) 2016/08/13(土)17:45 ID:8jJdFYqo0(3/3) AAS
>>77
今まではアキュのE-470を使っていた。部屋が狭いのに強引にN805を詰め込んで
いるのが悪いのだが、どうも窮屈な音だった。Nmodeは実際にメールして借りたよ。
送料は往きはメーカーが持ってくれるというので。別にアキュを批判するつもりはない。
ただ、Nmode X-PM7はニアフィールド・モードに接続したせいか、とても自然だった。
しなやかで滑らかなのに解像度は高い。聴いていて気持ち良い。アキュには出せない
タイプの音だ。狭い部屋だからリモコンはいらないし、発熱ほぼゼロも猛暑には嬉しい
本当はX-PM100が欲しいが、手が出ない。ステマってなんだよ、不愉快だ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s