[過去ログ] FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その40 (904レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
708
(1): 2021/12/13(月)13:14 ID:JFi3lz4t(1/4) AAS
昔の登場時の印象と変わらないのだけではなく、もっと良くなったと思われる物、イマイチな感じの物はあったが総じて十分第一線で活躍可能との事
アンプは本当に進歩しているのか?何が進歩したのか?と疑問は依然残るとの結果
特にサンスイのAU-9500とビクターのJA-S41は高評価だった
711: 2021/12/13(月)13:49 ID:JFi3lz4t(2/4) AAS
今、真空管アンプは流行ってるでしょ
古い物は普通の半導体アンプなんかよりずっと高値で取引されてる
使わなくても半導体は劣化するけど真空管は劣化しないような
ウチにも50年代のビンテージ物の球はけっこうあるけど劣化は全く感じないな
716
(1): 2021/12/13(月)14:43 ID:JFi3lz4t(3/4) AAS
>>713
実はあの記事読んでAU-9500を試してさらにAU-111Vintage1999なんかをダイナミック大賞特別賞に入れてるのを見てAU-111に手を出した
それ以後ちょっと真空管アンプに嵌りかけたよ
鉄ちゃんはBHに真空管は合わないって言ってた筈なのにナンダよと思った
720: 2021/12/13(月)19:14 ID:JFi3lz4t(4/4) AAS
まあ、しょうがないよね
外セレの推奨盤が後で評価が微妙に変わったり、テラーク盤なんか重鎮が批判してからやっぱり評価が微妙に変わったとか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s