[過去ログ]
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その41 (506レス)
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その41 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1618533903/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/28(金) 09:24:01.79 ID:wCr67HBP >>167 頭悪すぎて話にならんから消えろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1618533903/168
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/31(木) 12:17:01.79 ID:BYaetIWN >>250 ありがとうございます いいですね いってみようかな CDPは違うけどアンプはうちもアキュなので 12月入荷分も残りわずかなんですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1618533903/251
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/01(金) 16:18:10.79 ID:TRh0LQB8 >>265>>266 バカは答えられずに話を変えて逃げるw 言ったろ?知識の無いお前には答えられないってw 具体的に!車!とかwww漢字も書けない基地外のくせにww >>268 お、ダーンボール師匠wwwダンボールの家を作ったんだっけ? いや、なんか違うなwダンボールで何を作って講釈たれてたんだっけ?www http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1618533903/269
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/09/01(金) 19:30:55.79 ID:NDKnxa+c >>270 NVはNV2とほとんど同じで、値上げして、取説をダウンロード方式にしただけかと思っていました。接着剤の変更が音に影響したのでしょうか? (長岡氏のユニット解説で^6N-FE103の変更点で接着剤の効果が一番大きいとあったが・・・・) 当方、FE208Solに作ったバックロードに FE208SS-HPを載せ替えていますが、 低音と引き換えに、中高音はきれいなのですが、キレが減退したように感じています。 それまで、取説バックロードで今ひとつと思っていたFE87-Solを小型バスレフに入れたものを、気分でスピーチレンジ重視する場合に切り替えて使っています。 SS-HPはFEを冠していますが、これまでFE103の系の音と違うようです。 FE08SS-HFを昨年入手したが、バックロードより、スリムモアイのようなかDBかと構想をねっているうち、FE208SS-HP、E108Solの発売となり、現在休眠中。 E108Solはやっぱりバックロードと思っています。 炭山鳥形ヒシクイか、取説バックロードのような縦型にしようかまよっています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1618533903/273
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s