[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 138 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321: 2024/06/19(水)22:44 ID:8HXarKvO(1) AAS
>>320
マルチが何言ってんだか
クズじゃねぇか
322(2): 2024/06/20(木)07:00 ID:NZXpxaGI(1) AAS
>>320
50,60Hz で音に違いはないよ、クソ耳、低脳特有の現象。
たまには脳内音ではなく、実際の音を聞いたら?
323: 2024/06/20(木)07:56 ID:aHFaAkPP(1) AAS
オーマニの家に忍び込んで
こっそりスピーカーケーブルを針金ハンガーにつけ替えてみ
あいつら絶対に気づかねぇからw
324: 2024/06/20(木)08:26 ID:vLE7kgP2(1/2) AAS
>>322 判っている。
ケーブルで音が変わるのなら、まして電源周波数ならばもっと変わるだろう、どうして言わないのだ? と、皮肉と挑発のつもりで書いたのだが、考えてみたらそれでは金にならない。やるわけがないなw
325: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/20(木)09:27 ID:mVa8ipqe(1/2) AAS
60Hzの方が音が良いってのはシンクロナスモーター時代のアナログプレーヤーでは常識やん
アンプだと電源周波数より電圧の方が効きそうだが、実際に聴き比べたら関西の方がアキュの音が更にでえなみっくかつ滑らかに?w
326: 2024/06/20(木)09:28 ID:vLE7kgP2(2/2) AAS
居住地域とは逆の周波数のインバータか発電機を高額で売りつけるという手があるか。しかし詐欺商法で訴えられる危険性は格段に増えそうだな。
ケーブルを売り抜けるとは上手い手を考えたと思うよ、つくづく
327: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/20(木)09:31 ID:mVa8ipqe(2/2) AAS
そういや周波数生起型の電源コンデショナーは50Hzも60Hzもスイッチ一つで自由自在だから
持ってる人はどちらでお使いなんだろうねえ?
328(1): 2024/06/21(金)07:50 ID:Z8olsfmN(1) AAS
>>322
バーーーカwww
329: 2024/06/21(金)08:56 ID:athC+Tki(1) AAS
>>328
2chスレ:pav
こういう低脳が音が変わる信者の正体なんだよ
330: 2024/06/21(金)09:14 ID:nFa9/mxM(1/2) AAS
湿度が変わると音が変わるのは実感している。
だから、ケーブルを変えている間に気象が急変してだな‥‥以下略
331: 2024/06/21(金)09:28 ID:be3TLZTY(1) AAS
外部リンク:ansaikuropedia.org
ケーブル
音質を最も左右する部分である。材質やその純度(高純度信仰)、加工方法、金属処理(クライオ処理主義、ロジウムメッキ信仰)、被覆の仕方、巻き方など音質を左右する要素を挙げれば暇がない。
デジタルデータを伝送する際は非常にケーブルの影響を受けやすいと言われる。
ピュアオーディオ用途としては99.99999999999999999999999%以上の純金または白金を用いなければならない。
余談だが気温が下がると導体の抵抗値が下がるという事実を知る者は少ない。
クソ高い金出してぼったくり銅線を買うより真冬でも冷房ガンガンでフツーの銅線使う方が抵抗値という点では有利だし、不純物が多少混ざってた方が不純物のまわりに酸素が集まって部分的に導体の純度が高まるなんて現象も起こる。
そもそも抵抗値が低い方が高音質なのか?おう、どうなんだよオーディオマニアども。
332: 2024/06/21(金)09:41 ID:c6qJp1bl(1/2) AAS
冬に音が良くなるのは空気の密度が上がるからジャマイカ?
逆に密度が下がって真空状態にまでなると・・・・
ま、今は暖房があるからねい
エアコンやストーブ等はつけずにおこたにどてらが音質的にはさいつよか?
しかしなあ、おこたで音楽聴いていると直ぐにおねむになってまうからなヽ( ´△`)ノ
333: 2024/06/21(金)10:59 ID:j1e1A/7D(1/3) AAS
クソ耳、低脳が感じる音の違い>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>実際の音の違い。
だから、いくら音の違いに理由をつけようが無意味、ウソデタラメ。
334: 2024/06/21(金)11:20 ID:nFa9/mxM(2/2) AAS
ケーブルに一万円かけるよりも湿度を1%下げた方が良い。これは確かである。
335: 2024/06/21(金)11:43 ID:RX3D7jSD(1) AAS
このスレは、世の中にどんな馬鹿が居るか知る「ショウウインド」
336(2): 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/21(金)12:13 ID:c6qJp1bl(2/2) AAS
そうだな
人の声の違いすら聞き分けられないクソ耳なのに
人様を馬鹿と決めつける池沼ぞろいだからなw
実にケーブルは池沼ホイホイwww
337: 2024/06/21(金)12:58 ID:f7MbPfSl(1) AAS
>>336
ほなお人形さん片付けるで
338(1): 2024/06/21(金)15:47 ID:j1e1A/7D(2/3) AAS
>>336
お、1msで誰の声か分かるホラ吹きの登場ですか。
ホラ、ウソ、デタラメしか言えなくて、生きていて恥ずかしくない?
339: 2024/06/21(金)16:47 ID:UHcYMkE8(1/2) AAS
>>338
お、人の耳で最も敏感と言われる人の声の違いすら分からないクソ耳の登場ですか。
そんなクソ耳でオーディオあれこれシッタカブーして恥ずかしくない?
340: 2024/06/21(金)16:48 ID:UHcYMkE8(2/2) AAS
てか、おまい以前にアストラッド・ジルベルトとマリア・カラスの発声の違いすら分からなくてトンズラした
昆虫耳だろ?www
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 662 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s