[過去ログ] ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 138 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87(1): 2024/04/14(日)10:39 ID:EKGgBZrH(1/5) AAS
>>78
田吾作の同類のとりよw
だからよw >>47
>ケーブルで差があるかは、同じ長さで比較するのが基本だ
そして、言われてるだろw >>81
>現実の世界じゃ、その耳の優秀さを他人様に納得させるには、ブラインドでないとなー。
すなわち、お前は「現実の世界」でなく「妄想の世界」w 妄想は楽しいか?w
逃げるのか?w とりいや「チキン」w
92: 2024/04/14(日)10:57 ID:EKGgBZrH(2/5) AAS
>>89
田吾作の同類のとりよw
>ビニール電線ですら長さをわずかに変えただけで音が変わるのだ
>オーディオ用に作ってるケーブルなら音が変わって当然ジャマイカw
「長さをわずかに変えただけ」?w データは?
「ビニール電線ですら」? 「オーディオ用に作ってるケーブル」? むしろノイズなどに弱い「ビニール電線」だからこそとも言える
だからよw
>すなわち、お前は「現実の世界」でなく「妄想の世界」w 妄想は楽しいか?w
>(ブラインドを示さず)逃げるのか?w とりいや「チキン」w
98(1): 2024/04/14(日)11:19 ID:EKGgBZrH(3/5) AAS
>>93
田吾作の同類のとりよw
>だからやってみりゃいいだろ
やるのは変わると主張するお前だ
前からさんざん言ってるだろw
数十年来いまだに差の有意性が示されないのは、差が無いと考察した方が完全に合理的かつ優位だ
これはお前のような有意性(ブラインド)を示せない肯定派のせいなんだよw
否定派はなにもしないどころかファブリーズが効かなくても完全に合理的かつ優位だ、お前のせいでw
104: 2024/04/14(日)11:41 ID:EKGgBZrH(4/5) AAS
>>100
君w
>AとBで音が変わったことを認識するのはできるんだよなぁ
それはブラインドテストなんだが、できると言うからにはデータ求む
>>102
田吾作の同類のとりよw
だからよw 妄想は楽しいか?w
住民に迷惑だ
114(1): 2024/04/14(日)14:27 ID:EKGgBZrH(5/5) AAS
>>109
田吾作の同類のとりよw
だからよw 妄想は楽しいか?w
いつまでも指摘をスルーして同じ主張をハゲ散らかすな!
住民に迷惑だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.382s*