[過去ログ] PukiWiki Advanceレス (58レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(1): 2013/12/25(水)14:58 ID:??? AAS
作者の自作自演の宣伝スレやめろ
pukiwiki系はpukiwikiスレを使え
4: 2013/12/25(水)15:16 ID:??? AAS
>>3
そもそもadv開発者のlogueが初心者だしなあ
5: 2013/12/26(木)23:24 ID:??? AAS
専スレがあっても問題ないんじゃない。独立した別のソフトウェアなんだし。

開発者募集だそうだね、他に情報は書いてないけど。
6: 2013/12/28(土)20:58 ID:??? AAS
いや、このソフトはホント頑張ってるよ。
よくこれだけブラッシュアップできたもんだ。

本家が更新する気、皆無な状態だし、ぜひ頑張って欲しい。
新しくサポートされた機能をフルで使うというよりも、
廃止された関数なんかを置き換える感じでバグフィックスしてもらえると
移行がズムーズにできて嬉しい
7: 2013/12/28(土)22:18 ID:??? AAS
面白そうだからxammpで早速動作テストと思ったら、動かんなw
よく見たらwindowsようだと別なのか。なんでそんな無駄なことを…。
これじゃローカルとサーバの同期がとれんw
8: 2013/12/28(土)22:35 ID:??? AAS
と思ったらWinginxも動かんな。どうなってんだこれ?
9: 2013/12/28(土)22:48 ID:??? AAS
xammpで使ってるぞ
同梱版以外は設定が糞めんどいが頑張れ
10
(1): 2013/12/28(土)23:25 ID:??? AAS
設定クソめんどいって、ドキュメントになんの説明もないじゃんw
xammpならパーミッション関係ないし、解説には「解凍しただけで動作します」みたいに書いてあるし。
11: 2013/12/28(土)23:36 ID:??? AAS
>>10 自分もすぐ動かなかったんで、正式リリースを待ってる。
ドキュメントとかは、完成してからかなーと思って。
12: 2013/12/28(土)23:42 ID:??? AAS
総合の方で以前そういうレスしたわ
事前知識前提の投げっ放しは本当に酷い
13: 2013/12/29(日)15:57 ID:??? AAS
いや事前知識なら十分あるつもりだけども…。
そもそもドキュメント通りに設置して、条件も満たしてんのに動かないんだから、
完全に不具合。
14
(1): 2013/12/29(日)18:33 ID:??? AAS
ふとPukiwiki-adv 1.0.3入れようとしたら
・ファイル名が「PukiWiki Adv. 1.0.3.tar.xz」(なにこの空白?)
・アーカイブの構造がルート直下にいきなりwebrootその他登場(いやー懐かしいなこの感じw)
・webroot/.htaccessの54行目がこれ(「-」ではなく「\xe2\x80\x93」、UTF-8文字が含まれていた)のためにまともに動かず
RewriteRule ^.*$ ? [F]

1,2はともかく3番目は勘弁してくれ
「展開したら使えます」みたいなこと書いといてこういう罠はないでしょorz
15: 2013/12/29(日)20:32 ID:??? AAS
2.0 beta、jsonいれても動かない?

pukiwki advance2.0betaのディレクトリ上で、

# curl -s 外部リンク:getcomposer.org | php
# php composer.phar install
16
(1): 2013/12/30(月)22:41 ID:??? AAS
>>14
3つ目の修正で
RewriteRule ^.*$ - [F]
とすればサイトは表示されうるけど、今度はスキンが見えんな。

なぜかlocalhost直下にskinフォルダがあるように解釈しとる。
これって自分でアーカイブを解凍して動作テストしてんのか?
17
(3): 2014/01/01(水)10:35 ID:??? AAS
結局pukiwiki advはぐちゃぐちゃになって何をしたいのかわからない
無印をベースにコア書き直して静的ベースにキャッシュ利かせるようにしたのが余計なものなくて結局サクサク
マニアックというかgeekになりすぎてて実用性を見失ってるように感じる
少なくともadvノンカスタムじゃ100万PVクラスのwikiはきついし
18: 2014/01/01(水)20:06 ID:??? AAS
>>17
adv開発者のlogueは静的キャッシュは反対らしい
効果無いとかで
19
(1): 2014/01/02(木)08:54 ID:??? AAS
>>17
せめてKeep It Simple, Stupidの究極形である2chを見習ってほしいよね
読み出しは基本静的データをクライアントサイドで処理だし
データベースはSQLもNoSQLも一切使ってない
20: 2014/01/02(木)09:20 ID:??? AAS
>>17,19 元にしてるのが本家じゃなくて、機能たくさんなPlus!の方だから
方向性の違いってやつなのでは。
21: 2014/01/02(木)13:41 ID:??? AAS
>>16
ローカル用なんで滅多に更新しないんだがまだその仕様なのかw
誰もアドバイスしないのか本人が聞き入れないのか知らんけど酷えな
22: 2014/01/02(木)15:51 ID:??? AAS
だってadv開発者のlogueがこれだもの

logueといえば
外部リンク:pukiwiki.sourceforge.jp
の最後のほうで、henohenoにボロクソ言われてたのを見かけたな

こういう自覚の無さは注意や指摘しても直らないと思う
1-
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s