[過去ログ] 家の中にいると圏外になる奴集合 (553レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512(1): 2010/12/25(土)17:13 ID:jens74mgO携(1) AAS
圏外は諦めつくよね。
自分とこはSoftBankは圏外。
docomoは地方でも尚更FOMAが遅くエリア可された場所だから電波だけは良い。
逆に、早めにFOMAエリア可された知り合いの家の周辺とかは基地局同士の位置とかの問題なのか不安定過ぎみたい。
見た目は2〜3本なのにiモードに繋ぐと不安定なパターンって悲しいらしいよ。
チェック来て貰って基地局とかの関係が不安定な原因だってさ。
514: ホームアンテナFT設置も一つの選択ですよ 2010/12/25(土)19:29 ID:zy4p0mvL0(1/2) AAS
>>512
さすがにNTTは国内の人口に対するカバー率100パーセントを達成していますから、
回線つながりのよさでは一番良いことは確かです。ソフトバンクでiPhoneを仕事用に使っていない人
はドコモを仕事も含めた通話用にして、iPhoneの電池充電がなくなりそうになっても通話環境
は確保しておいて、仕事に支障がでないようにしている人が比較的多いようです。通称「2台持ち」
ということです。>>496を読むところによると、「通信全体の約8割が屋内に
おけるもの」という状況である可能性に当てはまる人も多いのではないでしょうか。もしもあなたが
iPhone使用が希望で、3G回線が室内で圏外である場合は、ソフトバンクが無償で3G回線用のフェムトセル
を配布しているので、設置してもらえばよいでしょう。室内を無料で圏内にしてもらえなすよ。
詳しくは、ソフトバンクの『ホームアンテナFT』(下記URL)を参照してください。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*