[過去ログ] 【世界救世教&離脱教団語り合うスレ】 その4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): ◆CQ.RNyYGuE 05/03/10 07:31 ID:c4nayPvX(1/2) AAS
前スレ

【世界救世教&離脱教団語り合うスレ】
2chスレ:psy

【世界救世教&離脱教団語り合うスレ】その2
2chスレ:psy

【世界救世教&離脱教団語り合うスレ】 その2(3スレ目)
2chスレ:psy
2: 名無しさん@3周年 05/03/10 07:41 ID:CDZw7z6+(1) AAS
ニダ
3: 名無しさん@3周年 05/03/10 07:48 ID:c4nayPvX(2/2) AAS
3getついでに一つ話題になりそうな話でも・・

うちの母親の話ですが、奉仕中に政治家のK.Z氏(一応名は伏せておきます・・)が博多浄霊センターに来たそうです。(おそらく票集めか神頼みでしょう。。)
そのとき、K氏は「当選した時は必ずお礼に来ます」と言って去っていったそうです。
そして、その政治家は見事当選。しかし、その後お礼にも来ず、母も「メシア様に頼んで当選させてもらったのにお礼も無いから、近いうちに何かおこるよ。」と言ってました。

その後どのような事態になったかはご想像にお任せします。(ここまでいうと名前がバレると思いますので・・)
随分前に聞いた話なのでゴチャゴチャした長文になって申し訳ないです。。
4: 名無しさん@3周年 05/03/10 20:52 ID:7OVLT+Sj(1) AAS
>>1
乙カレー
5: 名無しさん@3周年 05/03/11 10:39 ID:ye/rHcxQ(1) AAS
自分はMOA(旧再建派)に属しているんですが、分派というものは本当に恐ろしい
ですね。そこに属している人は可愛そうです。何故なら、教主様がお出でにならない
という、分裂を齎した団体にいるからです。我々の方では別に、移って来る人達を拒
んだりしません。是非、お移り下さい。
6
(1): ごんヴぇさん 05/03/12 16:49 ID:WMCx2sHK(1) AAS
私も信者です。嫁いだ先も信仰していて大変です。献金や奉仕、浄霊にうるさ
くてかなわんです。姑からご指導を受けますが、ある意味脅威です。
7: MOA 05/03/13 00:49 ID:JKrRQhyn(1) AAS
明主様と自分との間に何も介在しない状態をつくることが大切です。やはり、明主様
と自分との間に周りの人が入って来て、ごちゃごちゃやられると不愉快になり、信仰
どころではなくなります。自分のペースでやって行くのが一番いいですよ。信仰の純
粋さを保つということです。献金であるとか、月に何度も聖地に赴かなくてはならな
いということになると、肉体的にも精神的にも、持ちません。余裕のある方や、専従
の方がされればいいことです。特に女性など化粧もせず、顔色が悪い方を見受けます
が、我々、男性から見ても苦しくなります。無理を重ねると結果は良くありません。
長年やっていると、何も言われませんが、初心者の方は、そういった状況になりやす
いですよね。無理をするより御教えを読んだりしていた方が負担になりません。
救世教は明るく楽しいところですからね。
8: 桃太郎(ゲイ組み手) 05/03/13 13:09 ID:UDkGMupJ(1) AAS
イエスや釈迦も手かざししたとか!

彼に手かざし、彼女に手かざし、手かざしごっこ!

みんなで学ぼう楽しい手かざし!  浄霊を受けてしる すばらしさ!

外部リンク:otd5.jbbs.livedoor.jp
9: 名無しさん@3周年 05/03/13 16:58 ID:Qf2nTcux(1) AAS
>>6
脱退すれば離婚になるようですか?
10: 名無しさん@3周年 05/03/14 23:23 ID:dbMxrlOG(1) AAS
明主様ありがとうございます。
11: 名無しさん@3周年 05/03/15 23:45 ID:cbDwS7dQ(1) AAS
相加に負けるな!!!
12: 名無しさん@3周年 05/03/16 23:12 ID:Q3r2ef9m(1) AAS
もっと明るく楽しくさわやかな団体・組織になれんもんかね。。。
そうじゃないと広がらないのでは。
明主様のみ教えからすると、そうだと思うんだが。
自分の考えだけどね。
13
(1): 名無しさん@3周年 05/03/18 00:49 ID:UlTahmQZ(1) AAS
手かざしみたいな気持ち悪いことやってて明るくなれるわけないだろw
そういや立証公正界とか若い連中いっぱいいて結構明るかったな
何度か集会と称した飲み会に参加したことあったけど宗教臭さも微塵も無くて
和気あいあいだったyo
14: 名無しさん@3周年 05/03/18 23:44 ID:qBACDvU1(1) AAS
私は信仰4世なので、さびしい所だけど、
現実的に、ガンガンメジャーから外れていってるよね、
さぁどうなっちまうんだろ、教団は。
個人的な、実質的な信仰は特に影響ないんだけど、
どうのこうの、やーやーいう割りに、
本質的な変化はまったく無いもの。
なんだか、先生がたの話を聴いても、まったくもってつまらん。
もう定型なことばかり。
全体としては、こじんまりしたものになっちゃうのかしらん。
15
(1): 名無しさん@3周年 05/03/20 21:34 ID:dakl7Sy/(1) AAS
月嘗祭行っても年寄りしかいないですよ。
私みたいに若い人ほとんどいないし・・・
どうなっちゃうんですかね?
16: 名無しさん@3周年 05/03/20 21:59 ID:dl4gO4Qm(1) AAS
>>15
そうそう
若い男女がほとんどいないのがこの教団のネックなんだよね
つまらないから若い連中みんなやめちゃうと思う
17: 名無しさん@3周年 2005/03/22(火)02:34 ID:acgjITxD(1) AAS
たしかに最近元気がなさげですね。
曾祖母の代からの信者ですが、私個人はまったくといっていいほど活動に
参加していません。私が子供のときは、よく祖母の家で浄霊会のようなものや、
MOAの自然食品直売会等をやっており、私も信者として皆様の前で信仰活動への
参加に関する作文を読んだりしましたが・・。諸外国でカルト指定を受けているとこと
かと比べると勧誘行為や集金行為に反社会性が低く、他人に迷惑をかけない慎ましい宗
教団体だと思うんですがね。ある程度は手段を選ばず組織の成長を目標としていかないと、
新興宗教は衰退する運命なのかもしれませんね。
むかしは週刊誌(たしか50年代前半の文芸春秋か?)でMOA美術館の絵画購入にからんで
叩かれていたようですがそれくらいの元気がほしいですね。最近はまったくマスメディア
省1
18
(1): 名無しさん@3周年 2005/03/22(火)08:15 ID:LAIlWRkx(1) AAS
ここの信者さんは病気したらどうしてますか?
風邪とか放っておいても治るものは別として
例えば不慮の事故で緊急の場合とか、複雑な病気や
難病の場合ですけど・・。

やはり医療機関に行かず淨霊一本に頼るのですか?
19: ◆EC/2LTCnmk 2005/03/22(火)18:21 ID:pkxJIlQz(1) AAS
流石に大事故の場合は病院で手術するよ。
で、浄霊で早く退院出来るようにするってとこ。
あと、手術中とか入院中、薬とか結構使うから薬毒もそれなり体に入ってるからそれを出さないといけないし。

でも、極論言えばメシア様の加護があればそんな緊急手術するほどの大事故は起きないと思います。。
20: 名無しさん@3周年 2005/03/23(水)00:53 ID:VzmkrSnZ(1) AAS
>>18
いづのめは信者個人(または家族)の判断だから、
中途半端に医者に頼って苦しんでる人多数(のはず)

茂吉氏曰く歯医者と接骨医以外は不要だったような。
まあ救急医療は必要だと思う。
1-
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.320s*