体内の放射能を除去する方法を考えるスレ (734レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

107
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) 2011/07/14(木)19:27 ID:SWkrHhmI0(1) AAS
>>106
外部リンク[html]:kusuri-jouhou.com
外部リンク:ja.wikipedia.org
簡単に言いきれる内容ではないので、分配係数の問題
金属によって、ちっょとずれる。
ブライアンの場合には、EDTAをenで記すと
CaNa2en という形で存在し、胃液(pH1, 1規定塩酸程度)では、過剰なH+の存在で
H4en と言う形になる。膵液から炭酸水素と各種重金属(Mと記す)が流れ込み
M(en) という形になる(電荷は適当に合わせてね)。2カカ3かか1価かで、よういんイオンが替わるし、
そのときのpHニ依存した分配係数で、腸内での存在が変化する。
省13
112: 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) 2011/07/14(木)22:24 ID:8M7rmS2p0(5/5) AAS
>>107
あなたの結論は

EDTAを飲んでも
セシウム他重金属は排出される。

ただし、脳になんらかの影響がある場合がある。

ということでよろしいか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.500s*