[過去ログ] 新快速の速達力により滋賀県が人口増加! (83レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2022/08/06(土)23:51 ID:fkH050ut(1/2) AAS
甲良町は町政がアレだしな
26: 2022/08/06(土)23:52 ID:fkH050ut(2/2) AAS
高島の場合はそれ以前から自衛隊の削減で減っている。
27: 2022/08/06(土)23:53 ID:UGPrmEgy(1) AAS
もしも南びわ湖駅が実現していたら、鉄道事情は?
2chスレ:rail
28
(1): 2022/08/07(日)00:13 ID:9HznzhoV(1) AAS
>>1
一方、かつて大阪の遠距離ベッドタウンとして人気が高かった名張市は、
遠距離ベッドタウンとしての魅力を新快速の充実した滋賀に奪われ、
既に人口減に転じて久しく最近は大阪都市圏からも外された。
まさにJRの躍進と私鉄の退潮を物語る出来事といえる。
29: 2022/08/07(日)03:11 ID:MmYTIaIz(1) AAS
阪国人くっさw
30: 2022/08/07(日)05:06 ID:tpzV4wWQ(1) AAS
>>24
一体何人をチキンチキン呼んでるんだ?
31: 2022/08/07(日)06:00 ID:/cH+5i0e(1) AAS
AA省
32: 2022/08/07(日)06:10 ID:oZWsX3Ou(1) AAS
>>28
朝の近鉄特急は名張で増結して10両になるが
33: 2022/08/07(日)10:59 ID:sy8mDe0B(1) AAS
今春のダイヤ改正で減便された時は某スレはお通夜みたいだったのに
34: 2022/08/07(日)11:03 ID:rHAYIED8(1) AAS
あのダイヤ改正でも人口増加地域はほとんど変わっていない。
草津⇔野洲の新快速が減っただけ。
35: 2022/08/07(日)11:23 ID:sIw4QiCn(1) AAS
琵琶湖
〜〜〜
田んぼ
平和堂
[ 駅 ]
AA書くのめんどい
36: 2022/08/07(日)14:29 ID:PylCfW3K(1) AAS
あのダイヤ改正と称するもので常磐線の特別快速は全区間単純減便
37: 2022/08/07(日)14:59 ID:WcRexISD(1) AAS
南草津、人多くてびっくりする
38: 2022/08/07(日)17:32 ID:sPlAnNqt(1) AAS
兵庫は人口が減ってるけど?
サービスの良し悪しで人口増減に影響を与えるなんて幻想
39: 2022/08/07(日)21:35 ID:KwWADvUv(1) AAS
ならば日頃から首都圏のほうが人口多いだ乗客多いだ増えてるだ威張ってるのはなんだろう?
鉄道のサービス良し悪しに関係ないんでしょ?
40
(1): 2022/08/08(月)02:46 ID:CEKYJVGr(1) AAS
近畿板でやれタコども
41
(1): 2022/08/08(月)11:28 ID:uMy5W6Ad(1) AAS
チン快速
42: 2022/08/08(月)12:52 ID:2zLhSVsA(1) AAS
>>40-41
嫌なら来なきゃ良いスレに我慢出来ずに悔しさ露わな反応示す社畜束
43
(1): 2022/08/08(月)21:17 ID:MC4ahgoA(1) AAS
クソ酉マンセー猿乞食の社畜束連呼厨が古い記事を出してるけどさあ、最近は滋賀も2年連続で人口減少
残念だな
外部リンク[html]:www.stat.go.jp
転クロがなくてロングシートばっかりの南関東に、ますます人が集まってるって感じだな
大阪民国から南関東に移住する人も、かなり多いらしい
44: 首都機能を東京と静岡に分散させよう!そして 2022/08/13(土)04:05 ID:u8kqrEVq(1) AAS
東京⇔新大阪のぞみを毎時一本ひかりに置き換えよう
東京⇔新大阪ひかり停車パターンは以下【AB】【CD】をそれぞれ二時間に一本ずつで(※夕方以降下りと朝上りを除く)

A
品川 新横浜 小田原 名古屋 岐阜羽島 米原 京都
B
品川 新横浜 静岡 豊橋 名古屋 米原 京都 (代わりに東京⇔新大阪こだまの半分近くは東京⇔名古屋に短縮か)

C
品川 新横浜 静岡 名古屋 岐阜羽島 米原 京都
D
品川 新横浜 小田原 静岡 豊橋 名古屋 京都
省14
1-
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s