[過去ログ] ○JR東海在来線車両スレッド113○ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286
(1): 亀にゃん 2022/09/09(金)10:27 ID:dlG/KkTO(35/73) AAS
>>284
>といったことが目的だと思う

それはキミの思い込みw

名鉄が知立完成後に特急6本ダイヤにするからそれに対抗するためだよ~(^^)
287
(1): 犬にゃん 2022/09/09(金)10:28 ID:dlG/KkTO(36/73) AAS
>>284
>東海の在来線だけ人材不足を免れられる理屈とやらを説明しなさい

静岡の昼間が315で都市型ワンマンになるから

はいロンパ
288
(1): 2022/09/09(金)10:28 ID:S7Wt25i8(2/4) AAS
>>280
>>283
労組の組織は大垣と神領で分かれていませんよ
鉄事と支社では分かれていますが
だから大垣神領合わせて約40両減と書いた

>>282
静岡の4両も都市型ワンマンをやるんでしょってだけだが
289
(1): 2022/09/09(金)10:29 ID:S7Wt25i8(3/4) AAS
>>285
とりあえず配置イメージ示してくれてありがとう
ちょっと議論しやすくなった
290: 犬にゃん 2022/09/09(金)10:32 ID:dlG/KkTO(37/73) AAS
静岡のワンマンに話が飛びそうになると必死に話題を逸らすのがいつものやり方

大垣に317系とかいう奇形車両を入れるために必死過ぎて静岡のことなんてまるで理解していない知恵遅れ
291
(1): うさにゃん 2022/09/09(金)10:35 ID:dlG/KkTO(38/73) AAS
>>288
昆布の理論だと御殿場線やら身延線やらが都市型ワンマンになるらしいからなwww
なんで3両のツーマンが存在しながら御殿場線が4両ワンマンになるのやら

この時点で理論が崩壊しまくり
292
(1): 亀にゃん 2022/09/09(金)10:36 ID:dlG/KkTO(39/73) AAS
>>289
ここまで書いてもキミどうせ理解できないでしょwww
293: 2022/09/09(金)10:38 ID:S7Wt25i8(4/4) AAS
>>286

> 名鉄が知立完成後に特急6本ダイヤにするからそれに対抗するためだよ〜(^^)

豊田市への直通特急を増発するという構想なら確かに公式に何回か言われてるが豊橋まで特急を毎時6本にするなんて話は1度も出てないが
まさにバ亀「の思い込み」じゃないですか
その特急6本ダイヤとやら(名古屋本線だと知立以西でしか特急の増発構想は言われたことないぞ)に対抗するんだとしても岡崎以西の増発に留まると考える方が自然じゃないですかね
なぜわざわざ豊橋の配線改良の話とか浜松直通がどうのって話とかが混ざるんでしょうね
294
(1): 2022/09/09(金)10:42 ID:NKvGKnP6(1) AAS
>>291
言ってないことをさも言ったかのように捏造するのやめてもらえませんか
西富士宮以北とかが都市型ワンマンになるとはさすがに思っていませんよ?
295
(1): 2022/09/09(金)10:46 ID:La01P9L/(1/3) AAS
>>292
こんなに理解するのが無駄そうなのも笑うけど、1個だけ確認ね
大垣の2両の番台ごとの本数は?どうせバ亀のことだから5300と1300だけで合ってる?
296
(2): 亀にゃん 2022/09/09(金)10:47 ID:dlG/KkTO(40/73) AAS
>今年の白紙改正で快速系統が増発されなかった時点で、来年以降の増発は特にラッシュ時は可能性低い

>4番線を発着するせいで8両化できなかった運用を7番線発着に変えることで8両化したり

この2つが両立してる時点で矛盾してるって気づいてないのかなww
今年の白紙改正wで増発されないなら増車なんてするわけないじゃんwww
ダイヤ乱れ時wのためにそんな大掛かりなことするならなんで今まで放置してたんだろうねw
297
(1): うさにゃん 2022/09/09(金)10:47 ID:dlG/KkTO(41/73) AAS
>>294
え、お前昆布だったんだwwwwwwwwwwwwwwww
298
(3): 犬にゃん 2022/09/09(金)10:49 ID:dlG/KkTO(42/73) AAS
>>295
>どうせバ亀のことだから

煽るとすぐに正体がバレる池沼奇形低学歴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすが学歴詐称中卒wwwwwwwwwwwwwww
299
(1): 2022/09/09(金)11:08 ID:La01P9L/(2/3) AAS
>>296
ラッシュ時に快速系統を増発しようとすると最低でも1本あたり6両(まぁ普通に考えれば8両)は要るからな
列車の増車だけなら1本につき2両あれば足りる
増車しうる運用も区間快速除けばせいぜい2本だしねぇ

>>297
>>298
昆布認定の基準が甘いぞ
純度の高い昆布を探し求めろよ
ジェネリック昆布で満足するな
300: 犬にゃん 2022/09/09(金)11:10 ID:dlG/KkTO(43/73) AAS
ジェネリック昆布(^^)

またいつもの昆布ワードw
どんだけ馬鹿なんだこの低学歴w
301
(3): 2022/09/09(金)11:11 ID:La01P9L/(3/3) AAS
>>298
身体的特徴に基づく蔑称はさすがに使いたくないが、かといって長年おまえに付き合わされてきたスレ民の感情を踏まえるとおまえをただの通称で呼ぶのもありえない、その妥協点としての「おまえ」とか「バ亀」とかだよ
302
(1): 亀にゃん 2022/09/09(金)11:11 ID:dlG/KkTO(44/73) AAS
>>299
ラッシュ時に快速を増発ってwww

もう朝は10分毎なんだけどwww

キミの想定してるダイヤって一体何?wwwwwwwwwwww
303: うさにゃん 2022/09/09(金)11:12 ID:dlG/KkTO(45/73) AAS
>>301
はいはい低学歴必死でちゅね~~~(^^)
304
(1): 2022/09/09(金)11:26 ID:o0gyrkpT(1) AAS
>>296
矛盾と言われてるが実際には矛盾ではない
半固定6両の運用のうち快速系統主体の運用は日中から夕夜にかけてのどこかの時間で豊橋4番線を発着するようになっているので、これを7番線発着に変えれば主に夕夜に8両の列車を増やせうる
朝ラッシュよりは6両の快速系統多いし運用数が最大となる時間帯ではないから

>>302
ラッシュ時の増発はねぇよという話なので想定ダイヤもへったくれもねぇ
日中のパターンダイヤの増発の話なら検査運用でもないのに昼寝してる車両がいる時間帯なので315の導入とわざわざ結びつける意味がない
305: うさにゃん 2022/09/09(金)11:29 ID:dlG/KkTO(46/73) AAS
>かといって長年おまえに付き合わされてきたスレ民の感情を踏まえると

こっちは今日初対面なんだが長年付き合ってきたとかお前誰やねんって話

こういうところがアスペ全開なんだよな

芸能人とかにいきなりTwitterでタメ口利くタイプ
1-
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*