[過去ログ] 淡路島】元京都伏見・はなふく(神戸) part13 (989レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194
(1): 2014/02/23(日)16:42:18.24 ID:CAu/Y3Nl(1) AAS
私が敬愛する作家の一文より

美味しい物を料理するには
何にもまして謙虚さを身につけるべきではないのか。
自分の技術に対して謙虚であれば
常に学ぶ姿勢を忘れず新しい手法や素材を素直に取り入れられる
また同業者に対して謙虚であれば現状に甘んじる事はない。
そして何よりも大切なのは
料理に対して、素材に対して謙虚になることだ。
なぜなら素材が無ければ料理人はただの人でしかないからだ。
221: 2014/03/06(木)09:06:47.24 ID:s9bQNujk(1) AAS
消しやがったwww
240: 2014/03/27(木)00:01:23.24 ID:y1wQnCye(2/2) AAS
死ねクズ 罪日無価値チョン(w。
427: 2014/06/02(月)12:05:03.24 ID:kSa3V5vv(2/2) AAS
言いがかりもここまで来ると病気だな
558
(1): 2014/06/13(金)19:14:44.24 ID:5cpOivol(1) AAS
昼の汁なし食ったけどめちゃうまやったでー
麺は文句つけたいけど汁なしの麺ってさほど重要なファクターでもないしあれでもええわ
玉ねぎはもどうでもいいとしか思えない刻んだ青ネギ入れてくれたほうがええ
ほなな
705: 2014/06/25(水)18:42:06.24 ID:9b1lkrLb(6/6) AAS
批判する店だけ実名であげる人間性
716: 2014/06/27(金)12:06:24.24 ID:M8+hx2q7(1/3) AAS
>仕入れ価格が京都の時の倍以上だったのでやめました。
>今回は兵庫県産のもので、価格的にも問題なく入りました。
>しかし、どうも火の入り加減が違い撃チンしました。

レシピ至上主義なので、ちょっとでも食材が変わると
同じ物が作れない実績あるラーメン職人様です。

試作して偶然うまくいったものをメモしてその通りに作る瀬口。
だから食材がちょっとでも変わると同じラーメンが作れない
よって「食材が安定しません。美味しく作れません。僕はわるくありません」になる。

そしてレシピのメモを紛失するとそれだけでラーメンが作れない実績あるラーメン職人様です。

食材のブレは調理によって料理の味を安定させる、それがちゃんとした料理人です。
830: 2014/07/10(木)11:32:15.24 ID:RMvHvcbE(1) AAS
連呼リアン書き込み乙。

一日中パソコン(スマホ)に
張りついての監視乙。
やっぱり

Twitterリンク:ohagiyatyounin

のアカウントはお前のものだったな(w。

Twitterリンク:ohagiyadesu
省6
898: 2014/07/16(水)06:10:22.24 ID:jI1HW674(1) AAS
連呼リアン書き込み乙。

一日中パソコン(スマホ)に
張りついての監視乙。
やっぱり

Twitterリンク:ohagiyatyounin

のアカウントはお前のものだったな(w。

Twitterリンク:ohagiyadesu
省6
917: 2014/07/18(金)20:16:41.24 ID:qFE0WidS(2/2) AAS
>>916
そんなことはない。
事実ツイッターは叩かれてないだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s