[過去ログ] 削除ガイドラインについて考察する (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/04 22:33 ID:Ksx4HKMJ(1) AAS
削除ガイドラインに、

 保守荒らしの温床となっているスレは、スレストされる場合があります。

みたいな感じの条文を追加できないでしょうか? これがあるだけで、その手のスレを
削除依頼するときにかなり便利になると思うのですが。

 【KB-000】お題募集スレ
 2chスレ:sakukb

↑こちらでの流れをうけて、なんとか保守荒らしに対して削除で対処できる方法として
考えてみました。
省19
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/05 05:26 ID:/rGyWVOZ(1) AAS
温床って、、、
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/05 10:53 ID:130Y/Upk(1) AAS
問題は起きてから解決するのがいいと思うけどなぁ。。
現実では好ましくないが2chの性質に合わせると
こういう形がいいと思われ。
まず書き込みがないと掲示板なんて成立しないわけだし。

>>21
予防ってその判断次第でかなり問題になる予感。。
21さんの板があげ荒らしによって被害があるならばローカルルールに
記載した方が現実的かと思われます。
他の住人の方も21さんと同じように使用し辛いと感じていれば賛同得られると思いますし。
24
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/05 12:46 ID:kN5YSHSj(1/2) AAS
>>21
やろうと思えば、「保守」「age」「sage」と機械的に書き込むのではなく
何か古い書き込みへのレスをつけるだとか色々やりようはある訳ですが
あまり神経質にならず、放置しておけばいいんじゃないですかね
どうせ糞スレ上げたところで、数日したら勝手に沈んでるし

#数十スレにマルチポスト保守して、他のスレをdat落ちさせようとしてるとかなら別ですが
#そういう話じゃなさそうなので
25
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/05 13:13 ID:vU4tMuQU(1) AAS
>>24
そういう話じゃないんですか?>dat落ちさせようとする
26
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/05 13:15 ID:ahTHtZNt(1/2) AAS
>>24
> #数十スレにマルチポスト保守して、他のスレをdat落ちさせようとしてるとかなら別ですが
> #そういう話じゃなさそうなので

いや、>>21で言われているのはまさにそういう話。

【KB-000】お題募集スレ
2chスレ:sakukb

> 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/04(木) 21:35:57 ID:Ksx4HKMJ
> >>15
> 圧縮のときにまともなスレが落ちて困っている住人をみて楽しんでいる
> のではないかと。
省8
27
(1): 24 04/11/05 13:40 ID:kN5YSHSj(2/2) AAS
>>25 >>26
あー、ごめんなさい。そういう話なんですね。
でも、荒らしさんがここまで労力を使っても、本スレがちゃんとした進行を
してたらdat落ちもしないし何の意味もなくなってしまう訳ですね。

俺なら「荒らし必死だな( ´,_ゝ`)プッ」と心の中でほくそえんで
こんな暇人の相手はしませんね。まとめる時間そのものが勿体無いし。

#俺がいる板にも同じようなのがいますが、即死判定が厳しくないので何の意味もなかったり。
#おまけに1日〜2日でまたどうせ沈んでしまうので放置してます。
28
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/05 13:57 ID:ahTHtZNt(2/2) AAS
>>27
クラシック板はそれでかなり害が出てたからね。一番ひどいときには12時間書き込み
がないだけのスレが落ちたことがあるし。

「ちゃんとした進行」というのがどういう状態を指すのかは知らないが、いつもはだいたい
1日半ぐらい書き込みがないと落ちてる。マターリ進行が中心の板ではこれはかなり問題。
29
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/05 18:32 ID:c3BcmCxH(1) AAS
>>28
また○○か!!の板の者ですけど、前々回の圧縮まではボーダーライン6時間とかざらでしたよー。
(今までの最短記録は30分らしいです)
最近スレ保持数が500→800に増えてからは余裕がありますけど…。
30
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/05 23:00 ID:bJzeFrnd(1) AAS
>>29
またか…
もう休め、頑張る程に荒らしが喜ぶ。
31
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/06 13:31 ID:54RGqTNW(1) AAS
またかのところは、前回(800になってから)はボーダーが2時間半だったと思うが
32: 名無しさんだ○も○ 04/11/06 14:10 ID:wwf4bx8/(1) AAS
保守荒らしがいなかったらかなりマターリするんだけどねぇ.
前回の圧縮ではボーダー4日ぐらいあった
33
(2): 削除桃 ★ 04/11/06 23:21 ID:??? AAS
保守荒らしの問題は
圧縮のタイミングをを1200→1000とかにすれば解決する気も
34: 削除屋@放浪人 ★ 04/11/06 23:43 ID:??? AAS
>>33
解決しませんよ。まったく。
圧縮になる直前くらいにやってますから。
35
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/07 00:04 ID:JXAZgY49(1) AAS
こういうカキコがあるので、そのうち保守荒らしは解決するのかも
ランダム圧縮w

773 名前:FOX ★ 投稿日:04/11/05 20:04:46 ID:???
ちと 極秘で圧縮値さげてみるか、

ある日突然 たくさん圧縮と
ちびちびしよっちゅう圧縮

どっちが面白いだろ?

785 名前:FOX ★ 投稿日:04/11/05 20:08:30 ID:???
んじゃ ちびちびで始めて、、
省1
36
(2): 削除屋@放浪人 ★ 04/11/07 00:33 ID:??? AAS
>>35
多分そうすると、ある程度増えたところで毎日保守
書き込みをするようになると思うですよ。圧縮になるまで。
スクリプトでやってる人もいるみたいですし、簡単には
解決はしないと思ったり。。
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/07 00:35 ID:qXLZ1fWx(1) AAS
>>36
でもその分荒らしの手間がかかるわけですよね。
スクリプトでやるような保守は大抵報告対象になると思いますし。
38: KFCNo.06@ロコルール ◆FWT4WwRULE 04/11/07 00:41 ID:jp2u4DK7(1) AAS
ロコ〜 ロコ〜

保守荒らしをシステムで懲らしめるのは難しいかもですけど
保守荒らしの被害者になる生きてるスレが助かれば、、
39: ( ゚д゚)y-~ 04/11/07 02:50 ID:4khYa7aG(1) AAS
>>36
ターゲットの活動期間が長ければ長いほど
規制はやりやすそうな希ガス。
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/07 12:45 ID:h/gDSIeV(1) AAS
提案!
精力的に削除して、一部行き過ぎが問題となっている、あの削除人に
こういう特命を与えるのはどうでしょう。「明らかに」の基準が難しいですが

保守荒らしが行われている板で、全スレッドを見て、明らかに荒らしが保守しているものはスレストしていく。
1-
あと 961 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s