[過去ログ] 【歴史】かけ算の「九九」書かれた木簡出土、奈良時代の役人用早見表か 京都・京丹後市 [すらいむ★] (52レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44
(1): 2022/07/28(木)03:57 ID:9Awx8PR+(1) AAS
インド式九九は二けたがあたりまえ。
ふつうは19×19まで暗記だが、なかには99×99まで暗記させる小学校がある

日本でも風呂の壁に貼って使う「インド式掛け算表」が発売されている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s