[過去ログ] ★「小泉改革は失敗」「小泉政権をぶっ壊すことが改革」 (976レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 「小泉改革は失敗」「小泉政権をぶっ壊すことが改革」(岩井奉信日大教授) 04/01/18 14:43 ID:nMVQsjr7(1/4) AAS
★小泉首相は「バカの壁」/ニセ改革政権を支える“青木王国”(3)★(「週刊ポスト」03.9.12&同誌HP)
(前略)道路公団民営化論の背後には、公団内部の国土交通省OBとプロパー職員との利権争いがあることは本誌でも再三、指摘した。(中略)
「小泉さんはもともと天下り大賛成で、『特殊法人を民営化して、役人を天下らせればいいじゃないか』と内部の会議では平然という」(中略)
これでは一体、誰のための改革なのか。
「官僚のための行政改革」なら最初からそういえばいい。
性根が悪すぎる。
年金・福祉政策でも、小泉内閣になってサラリーマンの健康保険の窓口負担が2割→3割へと引き上げられ、失業保険の給付は大幅カット。
そのうえ年金支給年齢も67歳に引き上げることが検討されている。
「国民にも改革の痛みを分かちあってもらわなければならない」――という公約だけは着実に実行されていく。
岩井奉信・日本大学教授は、小泉改革は明らかに失敗だったとこう直言する。
省14
2: 04/01/18 14:47 ID:nMVQsjr7(2/4) AAS
eva
3: 04/01/18 15:23 ID:nMVQsjr7(3/4) AAS
補足
外部リンク[html]:www.weeklypost.com
4: 04/01/18 15:25 ID:nMVQsjr7(4/4) AAS
補足
外部リンク[html]:www.weeklypost.com
5: 名無しさん 04/01/18 15:33 ID:q53l7Mc2(1) AAS
忠実な「愛犬・バーニー(Barny)」は、バーニーでしかない。
羊の皮をかぶったバーニー。
6: 04/01/18 20:57 ID:VCbruVei(1/2) AAS
●道路公団民営化委、機能停止に=13日の会合中止、開催予定立たず
道路関係4公団民営化推進委員会事務局は9日、
13日に予定していた会合を開かないと発表した。
同事務局は今後の開催も未定としている。
昨年末に委員が相次いで辞任、欠席表明したためで、
同委は事実上、機能停止となった。(後略)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
●<道路公団民営化>推進委開催できず 定足数で“自然消滅”か
道路関係4公団民営化推進委員会事務局は9日、
13日に予定していた委員会の会合が、定足数を満たす見込みがなく開催を見送ると発表した。
省2
7: 04/01/18 21:01 ID:eP9AimMf(1) AAS
そういう雰囲気になってきたネ
8: 04/01/18 21:34 ID:VCbruVei(2/2) AAS
小泉政権の下で「改革」は進みようもないことを、
国民はそろそろ気付く必要があるし、
実際、政権発足当初の頃に比して
少しずつ「マインドコントロール」から醒めた国民が増えつつある。

しかし、小泉は天才的な“詐欺師”だからなあ。
巻き返すべく
またどんなパフォーマンスで国民を
「マインドコントロール」しようとするのだろうか。
9: 04/01/18 21:35 ID:HSAgnggs(1) AAS
民主の小沢氏が厳しい首相批判 「理想、理念ない」 

 「理想、理念、理性、論理、合理……。小泉首相にはこれらがまったくない」。民主党の
小沢一郎代表代行が18日、若手政治家発掘のために自ら塾長を務める「小沢一郎政治塾」
で講演し、首相の政治姿勢を厳しく批判。政権交代の必要性を訴えた。

 講演で小沢氏はまず、「政治はそのときどきの国民の意識、社会が凝縮した形だ。小泉政
治の問題点は言い換えれば、国民、社会の問題点。国の仕組みから新たにしなければならな
い」と強調。

 さらに「小泉政治には理と誠が根本的に欠落している」としたうえで、イラクへの自衛隊
派遣について「憲法解釈と(政府の)説明は、論理が一貫していない。理由のないままなさ
れている」。郵政民営化や道路公団改革についても「言葉はあるが、中身は何もない。役所
省2
10
(1): hu−−−n 04/01/18 21:37 ID:SiKwE/+l(1) AAS
去年の夏、衆院選の前の「週間ポスト」でスレ建てか( ´,_ゝ`)プッ

悔しすぎて憤死状態なんだな、寄生虫の反自民諸君は ( ´,_ゝ`)プッ

ここまで必死だと「頑張れ」とか言いたくなっちゃうな( ´,_ゝ`)プッ
11: また、おまえか 04/01/19 09:39 ID:8qlJzINd(1) AAS
>>10ID:SiKwE/+l=小泉狂信者=煽りコピペ厨の荒らし
下等な荒らしの分際で偉そうだな( ´,_ゝ`)プッ 

自分にとって都合の悪いスレをみつけると
パブロフの犬のごとく
条件反射的に荒らす習性がある
ゴキブリ・ウジ虫にも劣る
生きる価値もない
低能・下等・邪悪・外道・卑劣・卑怯・姑息な小泉狂信者がまた一匹わいてるな(w

…ったく小泉信者という生物は、ネチケットも常識も分別もない下等生物なんだな(嘲笑。
ほんとうに気持ちの悪い下等生物だな(嘲笑。
省5
12
(1): 04/01/19 11:06 ID:rsJhazsQ(1) AAS
 今のところ、小泉政権が打ち出した道路、郵政、財政、年金などの改革はこ
とごとく失敗し、採点すればすべて0点(郵政は今後の展開次第)であると私
は思います。にもかかわらず、ある自民党の議員は道路と郵政に100点の評
価を下しました。「自民党内の構造を改革し、道路族、郵政族から利権を移動
させた」という観点から満点をつけたのです。「改革」の受け取り方が国民と
まったく違います。(大前研一メルマガより)
13: 04/01/19 14:55 ID:gXQPKJn+(1) AAS
>>12
へえ〜。大前さんも厳しい評価だね。
植草一秀早稲田大学教授も
「小泉政権では抜本改革が進まない。
そのことに国民はそろそろ気付く必要がある」と
「東洋経済」1.10号で述べているね。
14: 04/01/19 15:07 ID:Dc8OZjyk(1/4) AAS
dana
15: 04/01/19 15:08 ID:Dc8OZjyk(2/4) AAS
15
16: 04/01/19 15:09 ID:Dc8OZjyk(3/4) AAS
「小泉政治」というのは中途半端でわかりにくい。
新保守主義(自由競争における個人の自己責任を強調)を貫徹しきれていないし、
かといって今までの自民党的な利益分配政治を全面肯定しているわけではない。

自民党内における小泉と「抵抗勢力」の対決は、どちらかの明確な勝利というよりも、
両者の妥協に終わると私は予想している。(「小泉・青木」連合)
強いて政策理念についてみれば、リスクの個人化と裁量的政策の組み合わせに落着するであろう。
実は九〇年代に自民党政権は、経済のグローバル化に対応して市場原理の拡大を行ったが、
その裏で競争激化に伴う被害者には裁量的利益配分政治を施してきた。
コメの市場開放とそれに対応する六兆百億円の農業予算の組み合わせはその典型である。
こういった「小泉政治」に対抗する理念を担う勢力は、
省10
17: 04/01/19 15:10 ID:Dc8OZjyk(4/4) AAS
t
18: 04/01/19 15:17 ID:4HYe66uv(1/2) AAS
>政府の掲げる「構造改革」は、その内容において、また手順とテンポにおいて
>根本的に誤まっている。
>では、真に自由・透明・公正な経済構造を実現し、
>景気回復を促進させうる「改革」とは、どのようなものか。
>社会主義、純粋な市場主義の「夢」が共に破れ、
>経済のグローバル化が進むいま、
>英国の「第三の道」に学びつつ日本の進路を説く。
>(佐和隆光著「日本の『構造改革』」の紹介文より)
19: 04/01/19 15:18 ID:4HYe66uv(2/2) AAS
京大教授の佐和隆光氏
20: 04/01/19 15:24 ID:+ZjW0xjH(1) AAS
20
1-
あと 956 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*