[過去ログ] ★「小泉改革は失敗」「小泉政権をぶっ壊すことが改革」 (976レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10
(1): hu−−−n 04/01/18 21:37 ID:SiKwE/+l(1) AAS
去年の夏、衆院選の前の「週間ポスト」でスレ建てか( ´,_ゝ`)プッ

悔しすぎて憤死状態なんだな、寄生虫の反自民諸君は ( ´,_ゝ`)プッ

ここまで必死だと「頑張れ」とか言いたくなっちゃうな( ´,_ゝ`)プッ
11: また、おまえか 04/01/19 09:39 ID:8qlJzINd(1) AAS
>>10ID:SiKwE/+l=小泉狂信者=煽りコピペ厨の荒らし
下等な荒らしの分際で偉そうだな( ´,_ゝ`)プッ 

自分にとって都合の悪いスレをみつけると
パブロフの犬のごとく
条件反射的に荒らす習性がある
ゴキブリ・ウジ虫にも劣る
生きる価値もない
低能・下等・邪悪・外道・卑劣・卑怯・姑息な小泉狂信者がまた一匹わいてるな(w

…ったく小泉信者という生物は、ネチケットも常識も分別もない下等生物なんだな(嘲笑。
ほんとうに気持ちの悪い下等生物だな(嘲笑。
省5
12
(1): 04/01/19 11:06 ID:rsJhazsQ(1) AAS
 今のところ、小泉政権が打ち出した道路、郵政、財政、年金などの改革はこ
とごとく失敗し、採点すればすべて0点(郵政は今後の展開次第)であると私
は思います。にもかかわらず、ある自民党の議員は道路と郵政に100点の評
価を下しました。「自民党内の構造を改革し、道路族、郵政族から利権を移動
させた」という観点から満点をつけたのです。「改革」の受け取り方が国民と
まったく違います。(大前研一メルマガより)
13: 04/01/19 14:55 ID:gXQPKJn+(1) AAS
>>12
へえ〜。大前さんも厳しい評価だね。
植草一秀早稲田大学教授も
「小泉政権では抜本改革が進まない。
そのことに国民はそろそろ気付く必要がある」と
「東洋経済」1.10号で述べているね。
14: 04/01/19 15:07 ID:Dc8OZjyk(1/4) AAS
dana
15: 04/01/19 15:08 ID:Dc8OZjyk(2/4) AAS
15
16: 04/01/19 15:09 ID:Dc8OZjyk(3/4) AAS
「小泉政治」というのは中途半端でわかりにくい。
新保守主義(自由競争における個人の自己責任を強調)を貫徹しきれていないし、
かといって今までの自民党的な利益分配政治を全面肯定しているわけではない。

自民党内における小泉と「抵抗勢力」の対決は、どちらかの明確な勝利というよりも、
両者の妥協に終わると私は予想している。(「小泉・青木」連合)
強いて政策理念についてみれば、リスクの個人化と裁量的政策の組み合わせに落着するであろう。
実は九〇年代に自民党政権は、経済のグローバル化に対応して市場原理の拡大を行ったが、
その裏で競争激化に伴う被害者には裁量的利益配分政治を施してきた。
コメの市場開放とそれに対応する六兆百億円の農業予算の組み合わせはその典型である。
こういった「小泉政治」に対抗する理念を担う勢力は、
省10
17: 04/01/19 15:10 ID:Dc8OZjyk(4/4) AAS
t
18: 04/01/19 15:17 ID:4HYe66uv(1/2) AAS
>政府の掲げる「構造改革」は、その内容において、また手順とテンポにおいて
>根本的に誤まっている。
>では、真に自由・透明・公正な経済構造を実現し、
>景気回復を促進させうる「改革」とは、どのようなものか。
>社会主義、純粋な市場主義の「夢」が共に破れ、
>経済のグローバル化が進むいま、
>英国の「第三の道」に学びつつ日本の進路を説く。
>(佐和隆光著「日本の『構造改革』」の紹介文より)
19: 04/01/19 15:18 ID:4HYe66uv(2/2) AAS
京大教授の佐和隆光氏
20: 04/01/19 15:24 ID:+ZjW0xjH(1) AAS
20
21: 04/01/20 09:19 ID:phC8mU/G(1) AAS
報道各社の記事によると
先の自民党大会で
小泉首相は『建設関係の抵抗勢力です。
総裁よろしく』とあいさつする参院選候補と
壇上で握手し、写真に収まっていた。
「小泉=抵抗勢力」「小泉=自民党腐敗政治の延命装置」を象徴する場面だ。
22: 04/01/21 08:54 ID:kjWeU5ZA(1) AAS
小泉は青木ら族議員の手の平で「改革ゴッコ」を演じている票集めパンダにすぎない。
23: 04/01/22 14:11 ID:tcroBuH7(1) AAS
例の疑惑で
青木自民党参院幹事長は立件されるかどうか
24: 04/01/24 09:42 ID:10uYiNQ2(1) AAS
小泉の“側近”・飯島首相秘書官には、
さまざまな疑惑が取り沙汰されている。
25: 04/01/25 18:22 ID:NHBfBfij(1) AAS
スクープ 小泉政権に致命的スキャンダル
小泉首相
飯島秘書官が「息子のために」
補助金一億円!
(「週刊文春」04.1.29号)
外部リンク[htm]:www.bunshun.co.jp
26: 04/01/27 22:41 ID:rP8cgIoU(1) AAS
test..
27: 04/01/29 13:19 ID:13Chqsf2(1) AAS
小泉と飯島の疑惑を立件するべきだな。
28: 04/01/30 03:37 ID:KHngnUio(1) AAS
◆なんで?小泉首相の月給100万円アップなの?
やはりこの人らは、国民に強いた痛みとは無縁のようだ。
福田康夫官房長官の私的諮問機関
「幹部公務員の給与に関する有識者懇談会」(座長・塩野宏東大名誉教授)が近く提出する報告書案に、
なんと首相給与の月額100万円以上の引き上げが盛り込まれる事が明らかとなった。
民間の苦境が続く中、お手盛りの諮問機関はいったい何を考えているのか。(中略)
現在、首相の年収は4164万5000円(ボーナス含む)で、
懇談会の提案が実現すれば、米大統領の年収40万ドル(約4280万円)を大きく凌駕することになる。
これには、「米大統領の言いなりの“飼い犬”みたいな分際で、
飼い主より高給をもらうとはどういうこと」といった声も沸き起こってきそうだ。(後略)
省1
29
(1): 04/01/30 04:45 ID:nMLO2336(1) AAS
日本企業のトップ達の政党・政策評価

*****************************************************************
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

自  民  が  8  5  点、  民  主  は  5  0  点  以  下
1-
あと 947 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s