[過去ログ] 専修大学法科大学院16 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472: 2012/02/12(日)23:37 ID:ywZeCwBd(1) AAS
旧来の業務と執務態勢に固執することなく、その職域を拡大し、執務態勢を改め、新しいキャリアモデルを構築していただきたい。
外部リンク[html]:benli.cocolog-nifty.com
現在、法科大学院の専任教員は、研究者教員および実務家教員併せて約1800名。
需要サイドでは年間1000人程度の新人が輩出されれば十分である法曹養成に従事する方々の人数としてはいかにも多すぎるように思われます。
しかも、昨年の実績でいえば、「専任教員の数÷最終合格者」が1を割った法科大学院が49校、
うち0.34を切った(つまり、最終合格者の数が専任教員の3分の1にも満たない)ところが22校あります。
はっきり言ってしまえば、最終合格者1人を輩出するのに専任教員1人をつけなければいけないなんって、無駄の極地です。
まともに最終合格者を出せないような法科大学院は直ちに廃校とするように会員校に働きかけていただけないでしょうか。
私の試算ですと、「専任教員の数÷最終合格者」が1を割り込んだ法科大学院を廃止しただけで専任教員を約920人、
1.5を割り込んだ法科大学院を廃止すると専任教員を約1200人削減することができます。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 529 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s