[過去ログ] 専修大学法科大学院16 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2011/11/25(金)19:01:26.73 ID:??? AAS
>>127
答えは簡単
>>127のようなゴミクズ人間未満の存在なんてありえないからだろ?
351: 2012/01/08(日)13:46:46.73 ID:??? AAS
ふーん
552: 2012/03/25(日)11:07:28.73 ID:GrHF/dI/(1) AAS
どいつもこいつも話にならない
親の脛かじって ちんたらすんな
この野郎ども
585: 2012/05/20(日)23:05:29.73 ID:BssHyfWv(2/2) AAS
専修大学
1880年9月16日に開校した「専修学校」が母体となって設立された日本初の本格的な私立の法律・経済学校。
明治時代前期には「五大法律学校」の一校としても知られた。
専修大学の母体は1875年に日本人留学生によってアメリカ合衆国で結成された「日本法律会社」にまでさかのぼる。
1879年、「日本法律会社」に所属していた相馬永胤と目賀田種太郎は、京橋区に法律事務所を開設、
そこへほぼ同時期に帰国した田尻稲次郎と駒井重格が住むことになり、アメリカ留学時代に構想していた教育機関の設立へと動き出す。
福澤諭吉は相馬ら4名の構想に賛同、まず慶應義塾内に教育機関を開設するように促した。こうして1879年12月に開設されたのが慶應義塾夜間法律科である。
また、福澤と同じく、この構想に賛同した箕作秋坪は自分の私塾である三叉塾へ法律経済科を設置して、相馬らに教授を任せた。
一方、「日本法律会社」は東京大学法学部の卒業生らを加え、東京法学会へと発展していた。
同会に所属していた高橋一勝と山下雄太郎は東京攻法館という教育組織を結成していた。
省9
739(1): 2012/09/01(土)21:35:25.73 ID:??? AAS
俺は第三者だが俺は明治までなら専修は蹴る
ただ上智法政の免除なしと専修の全額免除なら専修に行くかも
その代わり授業は聞かないで中央とかの学部生と勉強会を組んで独学でやる
因みに学習院全免と専修免除なしなら留年が嫌だから専修
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s