「漂流女子校」専用控え室(2号室) (766レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

369
(4): 幼い兄妹の作者 2007/05/26(土)03:39 ID:6a3LjSCw(1) AAS
白銀の少女の作者様

>1、 の意識不明は淫獣に棒で後頭部を殴られ加奈子先生の必死の診察で外傷はたいしたことはないが意識だけが戻らないと言う展開でどうでしょう?
はい それでOKです。 そして 「あと目が覚めさえすれば・・・・」と思われていた唯がパチッと目を開け復活 に続くという訳ですね。

>ただ2は唯が地球に戻ると、またドラマがあるからそちらも捨てがたいかなと、蘭芳登場シーンを新たに考えないといけませんが。
この事ですが>>359にある
>だがある日、淫獣に苦戦する唯を見かねて飛び出しその腕前を唯に見つかってしまう。
>何とか彼女を保安部に入れたいと思う唯は説得を続け蘭芳の心が揺らいだところに起きた大悲劇により、蘭芳は皐月たちと行動を共にする事を決意する。
大悲劇の所だけをワールドの唯 単独地球帰還にすれば、蘭芳登場シーンだけなら問題ないと思います(それでも色々と変えなければいけないでしょうけど)

最後に
>唯と仲岡家の人以外でも特に橘家の人間との出会いなんてどんな展開になるだろう?と想像したり
省22
372
(2): 幼い兄妹の作者 2007/05/27(日)02:11 ID:r.7fpIxI(1) AAS
白銀の少女の作者様

>ところで1・2どちらをするにせよその日は余裕を持って100日目で良いですか?
はい 100日目あたりでOKです。 それまでに(そこそこ早いうちに)>>369で書いた家族からどういう態度をとられていたか、
などの事を唯をはじめ皐月、エン、理沙などの身近な人物にカミングアウトする話を書こうと思います。

>100日目に地球に戻った唯が仲岡家でお世話になるとして、戻った直後は政府関係者からマスコミに引っ張りだこになると思うのですが、
>仲岡家で少し落ち着くとしたら1ヶ月はかかるでしょうか?
一番気になっていたのはこの事だったんですよ。 いくら医者が唯への質問やカメラ撮影を禁じてもちょっと弱いなと思っていたのですが、
白銀の少女の作者様がおっしゃってた ジョージ・アンダーソン という政界に影響力のある人がいる事に今 気が付きました!
ジョージが裏でテレビ局や雑誌社などに圧力をかけたとしたら、一ヶ月もしなくても仲岡家で少し落ち着く事ができますね。
そして病院送りにならなかったのは、俺は最初 ハナジョや仲岡家のある地域は結構な田舎という事なので、そのユッタリした環境の方が精神が癒されるだろう
省8
448: 白銀の少女の作者 2007/09/06(木)18:21 ID:WkV0LuVY(1) AAS
幼い兄妹の作者様・前スレ968 様、そして全ライターの皆様へ

唯についての相談というのはですね、
今まで本シリーズは
「異世界の中の海の花女学園生徒たち(+教師)の物語と言うのが大前提」
でそこでさまざまなジャンルの作品を歓迎します、として来ました。
そこで地球を舞台にした作品はサイドストーリーとなってきたのですが、
ただサイドストーリーとなった作品はほとんどが異世界移動前の話であり、
唯一そうでない〜残された者たち〜は、皐月たちの家族視点な話なんです。
しかし今後は“地球に帰った唯視点”で地球編が書けるようになったのではないかと思うのです
これは>>369で幼い兄妹の作者様が言っておられた“唯と伊織の父”の話を聞いて、「わ、それ面白そうだな」と思っていたのですが。
省10
722
(1): 白銀の少女の作者 2011/03/14(月)20:50 ID:KuZgY3MU0(1) AAS
幼い兄妹の作者様、ほんとうにおひさしぶりです!
またお会いできて嬉しいです。 そして感想ありがとうございました。
〜中庭演奏会の日に〜はシリーズ終了にむけて動きだそうとした時、
その前にあのキャラにもこのキャラにも再会したいという想いと、
最終回までの話を考えた結果、この調子だとジョセフィーヌや田所紗里奈ら、
シェア可OKキャラの半分近くが最終回が終わっても出番がないまま終わりそうな感じなので、そこで今回の作品を書くにあたり
① 書ける限りのシェア可OKキャラを一度に登場させる
キャラによってはこれが最後の出演となる、だからこそ最後の出番を作ってやりたい。
②前スレ>>592で触手ふしぎ大自然シリーズ作者様がジョセフィーヌが
>また「水と食べものを求めてオアシスへ行くべきだ」と主張します。
省26
723
(1): 幼い兄妹の作者 2011/03/14(月)23:53 ID:HoajviSw0(1) AAS
白銀の少女の作者さま

>この調子だとジョセフィーヌや田所紗里奈ら、シェア可OKキャラの半分近くが最終回が終わっても出番がないまま終わりそうな感じなので、
なるほど! 今回のキャラクター総出演にはそういう理由があったんですね。
たしかに今回 出てきたシェア可OKキャラ達の半分はもう出番がなさそうな感じになりそうですよね。
もし出てきたとしても主人公の隣にいるだけとか、一言話すだけのチョイ役くらいがほとんどかな?

とりあえず今後はシリーズ完結をメインで書いていくという事ですね。
まぁ 余裕があれば、もしくは息抜き、または遊び心でサブストーリーを書いていってもいいという感じでもOKですね。

唯のパートについてですが
本スレ>>369>>372に俺が書いていた事をそのまま使ったという意味だったのですね。
書き方は製作協力でも全然OKですので、あまりお気になさらないでください。
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.192s*