[過去ログ] au Xperia acro IS11S by Sony Ericsson part73 (912レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235(1): 2013/11/16(土)10:59 ID:RcDzIzL0(1) AAS
rootとればそれなりに使えるよね
236: 2013/11/17(日)21:42 ID:sLRXeoiO(1) AAS
会社携帯をこの機種にして使ってるのだが、使い勝手が良くてXperiaのファンになってしまった。
メインをZ1にしようか悩んでる…
237: 2013/11/17(日)21:52 ID:CybpXw4a(1) AAS
z1いいよー
凄いぬるさく
2chMate 0.8.5.16 dev/Sony/SO-01F/4.2.2
238: 2013/11/18(月)01:25 ID:FTFJb36w(1) AAS
電池持つ?
239: 2013/11/18(月)11:04 ID:kyXB7cYY(1) AAS
acroに比べればはるかに持つ
240: 2013/11/18(月)15:01 ID:3v9eI+wL(1) AAS
>>235
黙れクズ。人間ゴミが
241: 2013/11/18(月)18:27 ID:8U4Glyg4(1) AAS
ゴミが喋った!
242: 2013/11/18(月)20:22 ID:1dsRMMuw(1) AAS
機種変したので玩具として親にあげました。
243: 2013/11/19(火)11:26 ID:cCUzTdTA(1) AAS
デザインいいよな
XperiaはZ1のようなのっぺりしたのとアクロのようなのと2タイプあるけど、俺はこっちが好き
まあさすがに性能的に色々厳しいけどさ
244(1): 2013/11/20(水)13:19 ID:dWpWYtGs(1) AAS
この機種(IS11S)って、UserAgentをiPhoneに偽装して、@ezweb.ne.jpのアカとパスって抜けますかね?
245(1): 2013/11/20(水)13:58 ID:eymQ8Pzv(1) AAS
>>244
通報しました、よき刑務所ぐらしを
246(1): 2013/11/20(水)16:12 ID:9x1QnoGL(1) AAS
>>245
情弱乙w
247: 2013/11/20(水)17:47 ID:yIH25D0u(1) AAS
>>246
と言いたいだけだろww
248(1): 2013/11/23(土)18:41 ID:S2i74Urq(1/2) AAS
バッテリー残量が0になって自動で電源が落ちた後の充電についてなんですが
・PCのUSB電源+公式充電ケーブル
・コンセント+非公式充電ケーブル
上記のどちらも充電が不可能でした。
残量0で電源が入らない状態の場合はコンセント+公式充電ケーブルでないと充電できないものなのですか?
249: 2013/11/23(土)19:34 ID:tP+m5umE(1) AAS
バッテリーが死んでんじゃない?
250(2): 2013/11/23(土)20:50 ID:st41AMsa(1) AAS
>>248
電池を一度外し、数分放置して装着(充電の学習がリセットされる)は試した?
2年経ってる端末だから、使用頻度が低くても電池はヘタってる可能性は高いと思う(使わなくても劣化する事がある)
替えた事がないなら電池の買い替えをオススメする
アダプタ側の件は、IS11SとIS12Sはau純正アダプタさえ「非対応」の扱いになっている程で相性問題が大きい模様
「絶対にソニエリ純正で充電しろ」とは言わないが、PCのUSB以外は特定1種のアダプタだけを使う方がいい、
でないと充電状況の違いから学習が狂う可能性がある(「Xperia対応」と書かれた市販アダプタさえソニエリ純正とは充電状況が異なる)
251(2): 2013/11/23(土)23:41 ID:S2i74Urq(2/2) AAS
回答ありがとうございます。
現状をまとめると
・公式ケーブル+コンセント→電源OFF中充電可能、電源ON中充電可能
・公式ケーブル+PCのUSBコネクタ→電源OFF中充電不可、電源ON中充電可能
・非公式ケーブル+コンセント→電源OFF中充電不可、電源ON中充電可能
・非公式ケーブル+PCのUSBコネクタ→電源OFF中充電不可、電源ON中充電可能
省5
252: 2013/11/24(日)00:09 ID:r2n4znyv(1) AAS
>>250
俺の場合結構適当でもなんとかなったよ
>>251
出来てるな
ケーブルが細すぎるのかも
253: 2013/11/25(月)15:15 ID:V8GVrXs/(1) AAS
>>251
気長に待てば充電はできてると思う
モバイル充電器使いだけど、赤点滅からディスプレイ表示までに最大20分くらいかかることある
一応1A対応だし、電源入ってしまえばAC100Vと充電速度変わらない
結局、なるべく電源落ちる前に給電するようにしてる>>251
254(1): 2013/11/25(月)20:42 ID:XZP10f/u(1) AAS
>>250
学習なんてあるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 658 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s