[過去ログ]
六月の花嫁を語ろう Part5 (770レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
397
: 2014/08/21(木)18:25
ID:2r2rQsbs0(3/10)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
397: [] 2014/08/21(木) 18:25:17.92 ID:2r2rQsbs0 大乗止観の釈の如し又能き釈には籤の六に云く「三千理に在れば同じく無明と名け三千果成すれば咸く常楽と称す三千改むること無ければ無明即明・三千並に常なれば倶体倶用なり」文、此の釈分明なり。 問う一切衆生皆悉く妙法蓮華経の当体ならば我等が如き愚癡闇鈍の凡夫も即ち妙法の当体なりや、答う当世の諸人之れ多しと雖も二人を出でず謂ゆる権教の人・実教の人なり而も権教方便の念仏等を信ずる人は妙法蓮 華の当体と云わる可からず実教の法華経を信ずる人は即ち当体の蓮華・真如の妙体是なり涅槃経に云く「一切衆生大乗を信ずる故に大乗の衆生と名く」文、南岳大師の四安楽行に云く「大強精進経に云く衆生と如来と同共一 法身にして清浄妙無比なるを妙法華経と称す」文、又云く「法華経を修行するは此の一心一学に衆果普く備わる一時に具足して次第入に非ず亦蓮華の一華に衆果を一時に具足するが如し是を一乗の衆生の義と名く 」文、又云く「二乗声聞及び鈍根の菩薩は方便道の中の次第修学なり利根の菩薩は正直に方便を捨て次第行を修せず若し法華三昧を証すれば衆果悉く具足す是を一乗の衆生と名く」文、南岳の釈の意は次第行の三字を ば当世の学者は別教なりと料簡す http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1397484878/397
大乗止観の釈の如し又能き釈にはの六に云く三千理に在れば同じく無明と名け三千果成すればく常楽と称す三千改むること無ければ無明即明三千並に常なれば倶体倶用なり文此の釈分明なり 問う一切衆生皆悉く妙法蓮華経の当体ならば我等が如き愚闇鈍の凡夫も即ち妙法の当体なりや答う当世の諸人之れ多しとも二人を出でず謂ゆる権教の人実教の人なり而も権教方便の念仏等を信ずる人は妙法蓮 華の当体と云わる可からず実教の法華経を信ずる人は即ち当体の蓮華真如の妙体是なり経に云く一切衆生大乗を信ずる故に大乗の衆生と名く文南岳大師の四安楽行に云く大強精進経に云く衆生と如来と同共一 法身にして清浄妙無比なるを妙法華経と称す文又云く法華経を修行するは此の一心一学に衆果普く備わる一時に具足して次第入に非ず亦蓮華の一華に衆果を一時に具足するが如し是を一乗の衆生の義と名く 文又云く二乗声聞及び鈍根の菩薩は方便道の中の次第修学なり利根の菩薩は正直に方便を捨て次第行を修せず若し法華三昧を証すれば衆果悉く具足す是を一乗の衆生と名く文南岳の釈の意は次第行の三字を ば当世の学者は別教なりと料簡す
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 373 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s