[過去ログ]
六月の花嫁を語ろう Part5 (770レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
579
: 2014/09/07(日)08:36
ID:gYiG4toq0(7/15)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
579: [] 2014/09/07(日) 08:36:35.41 ID:gYiG4toq0 の機今正しく是れ其の時なり、何を以て知ることを得る、安楽行品に云く末世法滅の時なり」又云く「代を語れば則ち像の終り末の初め地を尋ぬれば唐の東・羯の西・人を原ぬれば五濁の生・闘諍の時なり、経に云く猶多怨嫉況滅度後と此の 言良に以有るなり」云云、夫れ釈尊の出世は住劫第九の減・人寿百歳の時なり百歳と十歳との中間・在世五十年・滅後二千年と一万年となり、其の中間に法華経の流布の時・二度あるべし所謂在世の八年・滅後には末法の始の五百年な り、而に天台・妙楽・伝教等は進んでは在世法華経の時にも・もれさせ給いぬ、退いては滅後・末法の時にも生れさせ給はず中間なる事をなげかせ給いて末法の始をこひさせ給う御筆なり、例せば阿私陀仙人 が悉達太子の生れさせ給いしを見て悲んで云く現生には九十にあまれり太子の成道を見るべからず後生には無色界に生れて五十年の説法の坐にもつらなるべからず正像末にも生るべからずとなげきしがごとし、道心あらん人人は此を見ききて悦ば せ給え正像二千年の大王よりも後世ををもはん人人は末法の今の民にてこそあるべけれ此を信ぜざらんや、彼の天台の座主よりも南無妙法蓮華経と唱うる癩人とはなるべし、梁の武帝の願 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1397484878/579
の機今正しく是れ其の時なり何を以て知ることを得る安楽行品に云く末世法滅の時なり又云く代を語れば則ち像の終り末の初め地を尋ぬれば唐の東の西人を原ぬれば五濁の生闘の時なり経に云く猶多怨嫉況滅度後と此の 言良に以有るなり云云夫れ釈尊の出世は住劫第九の減人寿百歳の時なり百歳と十歳との中間在世五十年滅後二千年と一万年となり其の中間に法華経の流布の時二度あるべし所謂在世の八年滅後には末法の始の五百年な り而に天台妙楽伝教等は進んでは在世法華経の時にももれさせ給いぬ退いては滅後末法の時にも生れさせ給はず中間なる事をなげかせ給いて末法の始をこひさせ給う御筆なり例せば阿私陀仙人 が悉達太子の生れさせ給いしを見て悲んで云く現生には九十にあまれり太子の成道を見るべからず後生には無色界に生れて五十年の説法の坐にもつらなるべからず正像末にも生るべからずとなげきしがごとし道心あらん人人は此を見ききて悦ば せ給え正像二千年の大王よりも後世ををもはん人人は末法の今の民にてこそあるべけれ此を信ぜざらんや彼の天台の座主よりも南無妙法蓮華経と唱うる人とはなるべし梁の武帝の願
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 191 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s