[過去ログ]
六月の花嫁を語ろう Part5 (770レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
584
: 2014/09/07(日)20:42
ID:gYiG4toq0(12/15)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
584: [] 2014/09/07(日) 20:42:39.87 ID:gYiG4toq0 三蔵・不空三蔵・大日経・金剛頂経・蘇悉地経を持て渡り真言宗を立つ、此の宗の立義に云く教に二種あり一には釈迦の顕教・所謂華厳・法華等、二には大日の密教・所謂大日経等なり、法華経は顕教の第 一なり此の経は大日の密教に対すれば極理は少し同じけれども事相の印契と真言とはたえてみへず三密相応せざれば不了義経等云云、已上法相・華厳・真言の三宗一同に天台法華宗をやぶれ ども天台大師程の智人・法華宗の中になかりけるかの間内内はゆはれなき由は存じけれども天台のごとく公場にして論ぜられざりければ上国王大臣・下一切の人民にいたるまで皆仏法に迷いて衆生の得道みな とどまりけり、此等は像法の後の五百年の前二百余年が内なり、像法に入つて四百余年と申しけるに百済国より一切経並びに教主釈尊の木像・僧尼等・日本国にわたる、漢土の梁の末・陳の始にあひあたる、 日本には神武天王よりは第三十代・欽明天王の御宇なり、欽明の御子・用明の太子に上宮王子・仏法を弘通し給うのみならず並びに法華経・浄名経・勝鬘経を鎮護国家の法と定めさせ給いぬ、其の後・人王 第三十七代に孝徳天王の御宇に三論宗・成実宗を観勒僧正・百済国よりわたす、 http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1397484878/584
三蔵不空三蔵大日経金剛頂経蘇悉地経を持て渡り真言宗を立つ此の宗の立義に云く教に二種あり一には釈迦の顕教所謂華厳法華等二には大日の密教所謂大日経等なり法華経は顕教の第 一なり此の経は大日の密教に対すれば極理は少し同じけれども事相の印契と真言とはたえてみへず三密相応せざれば不了義経等云云上法相華厳真言の三宗一同に天台法華宗をやぶれ ども天台大師程の智人法華宗の中になかりけるかの間内内はゆはれなき由は存じけれども天台のごとく公場にして論ぜられざりければ上国王大臣下一切の人民にいたるまで皆仏法に迷いて衆生の得道みな とどまりけり此等は像法の後の五百年の前二百余年が内なり像法に入つて四百余年と申しけるに百済国より一切経並びに教主釈尊の木像僧尼等日本国にわたる漢土の梁の末陳の始にあひあたる 日本には神武天王よりは第三十代欽明天王の御宇なり欽明の御子用明の太子に上宮王子仏法を弘通し給うのみならず並びに法華経浄名経勝経を鎮護国家の法と定めさせ給いぬ其の後人王 第三十七代に孝徳天王の御宇に三論宗成実宗を観僧正百済国よりわたす
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 186 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s