☆ノートについて語ろう 17冊目☆ (98レス)
上下前次1-新
79: 01/25(土)05:08 ID:??? AAS
>>78
まさに「何をかいていいかわからない」って書くんだよ。教科書には
最低三ページってかいてあるけど、別に一ページでもいい。
80: 01/25(土)05:40 ID:??? AAS
その時に思いついた事を列挙していくだけ
文章にしなくて良いし単語でも良いしとにかく頭にあることを書き出す感じ
言語化や思考の整理の練習も兼ねているのかもしれない
81(1): 01/25(土)21:01 ID:??? AAS
>>72
独り言で酔ってるだけで意味わかってないだろ
記憶出来るなら誰も書かん
記憶できないから書くんだよ
この基本を無視してるのほんま駄目ね
商売とか他者に伝えるための記録はまた別だから混ぜるなよ
82: 01/25(土)21:15 ID:??? AAS
>>78
そんなもん無理してやる必要ないだろ、大抵の閃きは自然発生的に生まれるもんだし、
まあその前に知識🧠を集めると言う作業が必要になるわけだけど、良く眠る前に枕元にノートを置いとけっていうよね。
元櫻坂46の菅井友香ちゃんは
尾関梨香ちゃんとホテルが同室だったとき尾関が布団の中で
ずっとアニメ見てたら、(当時欅坂のキャプテンだった)菅井様が夜中の4時に突然起き上がって
MCノートを書き始めたんだって
!!
83: 01/26(日)03:13 ID:??? AAS
学習障害かしら
84: 01/26(日)08:12 ID:??? AAS
昔からアイドルとか変な話混ぜるやつはアタオカなので相手しない方が良い
トクサツや偏った政治とか全て該当する
85: 01/26(日)08:53 ID:??? AAS
>>81
「記憶するためにノートに書く」に固執してるから勉強に追われている学生さんかな?
ノートに書くのは学習のためだけじゃないのよ
純粋に書く楽しみでノートに書くというのがあるのよ
万年筆で上質な紙に書く音が心地良いとか、思っている事をノートに書き殴ると精神が安定するとか色々あるのよ
86(1): 01/26(日)09:49 ID:??? AAS
手書きの効能は3つ。
1)何かを記憶する
2)頭の中を整理(優先順位の見直しとか)
3)雑念やら脳内夾雑物やらの掃除
どれが偉いとか間違ってるとか全くないんだよね。それぞれでいいんだ。
あ、もうひとつ、<書いてて気持ち良い>ってのも。。。
87(1): 01/27(月)11:57 ID:??? AAS
ノートのように使えるバインダーが未使用で格安で出品されてたから買った
88: 02/11(火)01:13 ID:2LEbl/Sl(1) AAS
元元自己啓発の本が大好きで、ノートにいろいろ書いてたんだけど
youtubeで自己啓発系の自己暗示的な動画流しながらだと
めちゃくちゃノートに書くのが捗るわ
89: 02/11(火)04:41 ID:??? AAS
>>87
それってテフレーヌのパクリ?
90: 02/11(火)07:17 ID:??? AAS
俺はMUJIのアレでいいや
91(1): 02/11(火)09:03 ID:??? AAS
>>86
4)漢字の度忘れ解消
5)順序だてて考える思考の再構築
5は既に出てる2とほぼ同じかもな
92(1): 02/11(火)18:21 ID:??? AAS
>>91
4も1の一部だな
1 2 3 にない手書きの効能を挙げるとすると感情の記録かな
感情が筆跡などに表れる
上手ければ芸術的にもなりえる
93: 02/11(火)18:40 ID:??? AAS
>>92
その場合、感情の「記録」をしながら自分の感情を整理しつつ、
更に吐き出すことで何かが昇華されて、すっきりと落ち着くんだ。
つまり、1,2,3が一定の割合で同時に起こっているんだなあ。
94: 02/11(火)19:19 ID:??? AAS
4と5は具体例で
1−3は長老発言って感じやな
95: 02/11(火)19:59 ID:??? AAS
俺も4の効果が大きい実感してる
96: 02/11(火)20:52 ID:??? AAS
万年筆やボールペンで日誌書くようになってから何となく文章を考えるでもなくつつも考えてるような感じで筆記するようになった
97: 02/11(火)21:22 ID:??? AAS
個人的には漢字忘れないことのほうが重要だったな
98: 02/12(水)06:14 ID:??? AAS
手書きの効用はもっと単純なこととして手軽に記録できること
簡単な文房具だけで文字でもイラストでも素早く自由に残せる
例えば電話で話しながらメモとるなんてスマホでも面倒
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.465s*