[過去ログ] 【95XX】電力セクター49【10電力+電源開発】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
686: 04/26(金)19:00 ID:kNaGI6Cq(1) AAS
沖縄って何であかんの?
昔めっちゃ高かったよね
地政学的なもんかな
687: 04/26(金)19:08 ID:6HnGTpgN(1) AAS
>>649
島根の選挙で反原発の立憲候補者が優位
コンセンサスが高すぎて未達確定
中国は3桁が美しい
688
(1): 04/26(金)19:37 ID:MVsXzc/i(2/2) AAS
アップデートした

自己資本比率の変遷、経常利益コンセンサス予想、会社予想と実績(単位 億円)、前期配当および今期配当予想
自己資本比率は2023年3月末→6月末→9月末→12月末→2024年3月末 および()は2020年3月末  △は2020年3末比で増、▼は減

 中部電力(自己資本比率31.9→35.2→36.5→36.7→36.4 (34.4)△)
 通期予想+4,231(コ)+4,100(会)  → 実績+5,093, EPS533.17(純利益+4,031)
通期配当 55円 (中間25/期末30)
今期通期配当見通し 60円 (中間30/期末30)

 四国電力(自己資本比率18.3→19.4→21.9→22.2→22.1 (23.6)▼)
 通期予想+604(コ)+580(会) → 実績+801, EPS294.25(純利益+605)
通期配当 30円 (中間15/期末15)
省5
689: 04/26(金)20:32 ID:sMUajfna(1) AAS
>>688
いつもありがとう御座います。

20年3月の自己資本比率は、
東北 約18%
中国 約19%
だったから、
今年度で20年3月のコロナ前の配当金に戻せなくても昨年度よりも増配できる気がしないか?
690: 04/26(金)21:17 ID:+B6pd+NJ(1) AAS
電力なんておかみがついてるから自己資本比率がそんなに重用とは思えないんだが・・・・
JALは倒産させたけど東電は上場維持だからな。同じミンス政権でもこれだから。
電力はPBR1倍割れがほとんどだから会社関係者はそちらを改善したいだろw
691
(1): 04/26(金)22:11 ID:+6zvU49H(4/4) AAS
自己資本比率が低いということは有利子負債が多い。例えば北電は有利子負債が1兆4千億もあるけど、金融政策の変更によって金利が1%増えるだけで利払いが140億も増える。当期利益200~300億の北電でこれは大きな負担になる。
692: 04/26(金)22:17 ID:mOuw6DFg(1) AAS
北海道は4日で1300から990
むちゃくちゃ下がっとるな
リバ狙いで相当やられとるだろ
「もうはまだなり」
693
(1): 04/26(金)23:38 ID:+ICKP8QK(1) AAS
>>691
その前に金利が1%上がったら日銀が含み損でぺしゃんこ
694: 04/27(土)00:09 ID:C0w3rUc+(1) AAS
円安ヒドス
695: 04/27(土)00:34 ID:BFBD6G9M(1) AAS
原発再稼働の重要性が高まった
696
(1): 04/27(土)05:51 ID:ERgqKA+m(1) AAS
>>693
日銀は購入した全ての国債を償還まで持ち続ける。これは世界の中央銀行で共通で、債券価格の上がり下がりで帳簿上の変化は発生しない。
697: 04/27(土)06:48 ID:OIzvrGtK(1) AAS
158円(白目
698: 04/27(土)07:08 ID:uJjLW+gT(1/2) AAS
東北の自己資本比率の評価は一昨年に発行した劣後ローンの一部を自己資本に含めるかどうかで変わる
配当政策を決める経営判断としてどちらを見るかは蓋然性を念頭に予想するしかないね
個人的には保守的なほうに傾くんじゃないかなと思うけど前期の中間配当のようなサプライズもなくはない
699: 04/27(土)07:13 ID:uJjLW+gT(2/2) AAS
もひとつ
有利子負債の話が出てるけど全部を変動金利で借りてる訳じゃないから金利上昇のインパクトは限られる
700: 04/27(土)07:44 ID:FnYTM2Tq(1) AAS
>>696
そう考えて米国並みに金利が上がっても大丈夫だと安心しきってたらおめでたすぎる

諸外国がインフレ沈静化したら首の皮一枚で助かりそうだが
インフレの長期化、スタグフレーションなんかに陥ればアウト

円安→物価上昇→のインフレスパイラル

怖いなあ
701: 04/27(土)08:31 ID:lhFfeW7c(1/2) AAS
あれこれ不安に苛まれるのなら投資やめれば?
702: 04/27(土)09:08 ID:SR9I1WOw(1) AAS
外部リンク:www.nikkei.com
AI投資熱、「原発」に波及 燃料ウランは1年で7割高
チャートは語る
703
(1): 04/27(土)09:25 ID:uRdJXWy5(1/3) AAS
電力会社は既に20-30年社債を低金利なグリーンボンドでたくさん起債してあるから、インフレ時代に突入したら利払いが相殺される。つまり実質的に金利ゼロで借りられていることになる。

金利がある時代に最も大変なのは、住宅ローンやリボ払いを返済する庶民だろうな。

特に米国のリボ払いは金利20%に上がったので、米国の金融機関はボロ儲けしているが、庶民は自己破産が増え始めている。
リボ払いは高利貸し(サラ金)と同じなので、日本でも利上げしたら、自己破産する庶民が増えるだろうな。
それで、庶民ではなく金融機関は執拗に利上げを日銀にもとめている。
704
(1): 04/27(土)09:28 ID:dbtPIbJw(1) AAS
>>703
リボ払いなんて、総量規制で借りれる限度額に制限あるし
住民ローンも固定金利なら関係ない
変動でも利上げ幅なんて知れてるやろ

新規ローンは大変だろうが
705
(2): 04/27(土)09:33 ID:uRdJXWy5(2/3) AAS
>>704
庶民にとっては、100万円の金利20%を大手金融機関に返済していくのは武富士やアコムと変わらないぞ

総量規制があるのは、庶民が自己破産しても、金融機関の財務が痛まなくするためであって、庶民を自己破産から守るためではない。
1-
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s