[過去ログ] 相撲にまつわる勘違いあれこれ (242レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (アウアウウー Sa05-MB1d) 2023/04/10(月)03:28 ID:zLu5zHDOa(1) AAS
2011年春場所は震災のせいで中止になったと思ってるヤツ多そう
223: (ワッチョイW 6275-9n4Y) 2023/11/04(土)22:12 ID:P2Le6dla0(1) AAS
若貴はヤオ
224: (ワッチョイW c1c5-Yhtd) 2023/11/08(水)09:14 ID:f/gFWkLu0(1) AAS
うるせーぞキムチ野郎!wwwwwwwwwwwww
225
(1): (ワッチョイ 21ee-f5/H) 2023/11/19(日)00:26 ID:EBuCOwMY0(1) AAS
貴景勝は素晴らしい、人気がある

そういう記事とかコメントがあれば紹介してほしい
なお、貴景勝信者は5ちゃんねる以外は自演とかできないから書き込まない
だから少なくとも相撲に関しては5ちゃんねる以外のコメントのほうが信憑性がある
226
(2): (オッペケ Sr51-DWFm) 2023/11/19(日)08:25 ID:o0VUZeSLr(1) AAS
勘違い書き込みか
227
(1): (ワッチョイW a1f9-ZDLY) [sag] 2023/11/19(日)13:09 ID:9Pwb/zaA0(1) AAS
>>226
うるせーぞキムチ野郎!wwwwwwwwwwwww
228: (オッペケ Sr51-XKCA) 2023/11/19(日)13:16 ID:lpNZfr7er(1) AAS
>>226
うん
229
(1): (ワッチョイW 0744-5LUK) [sag] 2023/11/26(日)03:15 ID:nPsfWnzn0(1) AAS
オッペケSr51自演同意劇場
230: (オッペケ Sr3b-24S3) 2023/11/26(日)09:14 ID:3nfQmj5Hr(1) AAS
>>229

>>227
231: (ワッチョイW b6e1-/qvZ) 2023/12/02(土)20:59 ID:IyyqOuaV0(1) AAS
マスブが白鵬
232
(1): (ワッチョイ 3dee-zrcD) 2023/12/04(月)18:39 ID:WXpMTo/30(1) AAS
令和五年九月場所の優勝決定戦は貴景勝は変化ではなく立ち後れただけ

いいえ、変化です
その証拠は情熱大陸の昨日の放送
決定戦なりふり構わず変化「人生かかっていた」(スポーツ報知)の新聞記事が出たあと最後に本人がこう発言してます
「(大関として)何としても勝たなきゃいけない」
233: (ワッチョイ 9fee-3CSV) 2023/12/22(金)21:21 ID:QHMzbTWh0(1) AAS
勝負事は勝つことが一番大事だから貴景勝の変化は問題なし!

二所ノ関寛によると、横綱を目指す力士としての貴景勝は印象面で大きなダメージを負ったとのこと。
番付編成を担う審判部の一員として言うと、皆さん(相撲ファンや相撲マスコミなど)が思っている以上に審判部内ではかなりのマイナスイメージが広がったそうです。
外部リンク:www.nikkei.com
234
(1): (ワッチョイ 63ee-pDLy) 2023/12/27(水)19:25 ID:JeQaIHOS0(1/2) AAS
>>225
 貴景勝は素晴らしい、人気がある
 そういう記事とかコメントがあれば紹介してほしい
について

本場所中の実況スレ、ヤフーニュースのコメント、好き嫌い.com等々…
どれを見ても貴景勝は不人気で嫌われているのは明らか
235: (ワッチョイ 63ee-pDLy) 2023/12/27(水)22:33 ID:JeQaIHOS0(2/2) AAS
>>234について、紹介したのはいいが2023年9月24日優勝決定戦での変化前の結果だけで役立たず
2chスレ:sumou

2023年大相撲9月場所の「現役力士」人気TOP10
第1位 貴景勝(684票)
調査日:2023年9月17日
外部リンク:article.yahoo.co.jp
2019年5月22日 · 日刊スポーツが行った人気力士アンケート「第10回大相撲総選挙」は、大関貴景勝(24=常盤山)が2連覇を果たした。
外部リンク:www.nikkansports.com
2023年4月時点 日本人が好きな大相撲の現役力士ランキング
省1
236: (ワッチョイ 41ee-ZDOk) 01/06(土)19:12 ID:NZ/TbpSn0(1) AAS
>>232について信者が五月蠅いんでぐうの音も出ないよう改訂

令和五年九月場所の優勝決定戦は貴景勝は変化ではなく立ち後れただけ

いいえ、変化です
その証拠は2023/12/03(日)放送の「情熱大陸」
決定戦なりふり構わず変化「人生かかっていた」(スポーツ報知)の新聞記事が出たあと最後に本人がこう発言してます
「(大関として)何としても勝たなきゃいけない」
また二所ノ関寛も
「9月の大相撲秋場所で大関貴景勝が平幕の熱海富士との優勝決定戦に立ち合い変化で勝ったことを巡って賛否両論が渦巻いている。」
とはっきり「変化」と言ってます
外部リンク:www.nikkei.com
237: (ワッチョイ fff1-dvWY) 01/07(日)01:29 ID:nig6JGUv0(1) AAS
最近、序二段あたりで「将軍」という四股名があるけど何でもありか?
天皇とか天ノ皇(あまのおう)とかでも受理か?
238: (ワッチョイW 5fc3-7qu8) 01/07(日)08:33 ID:c5leIvbL0(1) AAS
>>9
違うの?
239: (オッペケ Srb3-0DqR) 01/07(日)10:51 ID:sNTeNncXr(1) AAS
直接の死因は虫垂炎手術後に併発した肺血栓
240: (ワッチョイW df44-zynb) 01/07(日)21:12 ID:eMazfv4d0(1) AAS
今なら100%助かってるのに…
241: (ワッチョイ dfee-JApz) 01/11(木)19:44 ID:KIcqyR5W0(1) AAS
相撲人気が低迷したのはモンゴル時代以降だからモンゴル人なんていなくてよかったよなww
2chスレ:sumou

モンゴルのせいにしたいのが見え見えの何の価値もない発言ですね
相撲が国技であるならばその人気を支えるべきは日本人であり、最終的には日本人最強力士がその責任を負うべきでしょう
だが最近の相撲がかつてのような人気がないのは周知の事実であり、日本人最強力士の責任は重いです
242: (ワッチョイ 45c4-eSR5) 01/19(金)02:21 ID:SGy/shje0(1) AAS
横砂てちんこのなが30cmないといけない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.643s*