炭水化物抜きダイエットについて! (631レス)
1-

597: 2019/04/06(土)23:39 ID:a8qkfure(1) AAS
【栄養学】沖縄の長寿、秘密は「高炭水化物食」にあり?[03/26]
2chスレ:scienceplus
> 研究者が注目している実に興味深い要因のひとつが、炭水化物の多い食生活だ。
> 沖縄の食事はたんぱく質に対する炭水化物の割合が目立って大きい。特にサツマイモが豊富で、カロリー源のほとんどを占める。
598: [sag] 2019/04/07(日)00:02 ID:??? AAS
 琉球では日常食の9割を占めたさつまいも
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
  1919(大正8)年でも、
  当地の農家1人のさつまいも摂取量は1日で3〜5キログラムにも上っていた。

沖縄の高齢者は「サツマイモ9割の食事」で健康だったのに
米国の影響から加工肉・油脂をとり過ぎ、壮年以下は一気に不健康(沖縄クライシス)
599
(1): 2019/05/02(木)00:23 ID:Vd4LI9dY(1) AAS
>>1
「体脂肪の減少」にも、「脂質制限」が有効だとさ (脂肪の合成の最適な材料は、脂肪)

 体脂肪の減少に有効なのは糖質制限よりも脂質制限
 NIHの研究者らが厳格な管理の下で肥満者対象のRCTを実施
外部リンク:medical-tribune.co.jp
外部リンク:diamond.jp
  その
  結果、1日あたりの体脂肪減少量は
  糖質制限で35グラムだったのに対し、脂質制限では89グラムと有意に多かった。

  糖質制限では、インスリンの分泌量が低下し、脂質燃焼量が増加したにもかかわらず、である。
省6
600: 2019/05/02(木)10:40 ID:AP9Rrd8s(1) AAS
ご飯ぬくと腸内環境も悪くなるし 代謝も落ちるし いいことないよ
601: [age] 2019/05/03(金)14:03 ID:??? AAS
(高脂肪食、また赤身・加工肉の多食は身体に悪い)
そして日本は戦後、穀類・豆・芋(一時期から砂糖)の消費減少、そして肉・食用油が増加

栄養素摂取量の推移
画像リンク[gif]:www.dm-net.co.jp

厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
外部リンク[pdf]:docs.google....goki

 高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
 空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
 食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
 
省2
602: 2019/05/03(金)14:06 ID:bUGKD8+y(1) AAS
令和元年をイジメ撲滅元年にしましょう

>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
イジメは卑劣な行為なので隠ぺいするのは学校や加害者側に後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめがあったことを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて最低最悪ですね

イジメ撲滅は島本町から
省2
603: 2019/11/22(金)23:21 ID:??? AAS
>>599
へぇ〜
604: 2020/02/13(木)19:43 ID:gwzim+Dp(1) AAS
【食】なんでお前らお米食べないの?卸の米在庫が過去最多★4【愛国心が足りない】
2chスレ:newsplus
605: [sage] 2020/05/07(木)23:04 ID:??? AAS
 【医学】可能な限り炭水化物の摂取を控える「ケトンダイエット」を続けると
なぜインフルエンザのような症状が出るのか? [しじみ★]
2chスレ:scienceplus
606: [sag] 2020/05/17(日)15:13 ID:??? AAS
>>590 太りやすいのは、高脂質食 (肥満の原因は油脂の摂り過ぎ)

糖質から脂肪を合成するのは非効率
脂肪の摂りすぎ→即、脂肪として蓄積
--
★ 同じエネルギー量を摂取した場合でも、ごはんなどの高糖質食と比べ
★ 肉や油の多い高脂質食の方が肥満しやすい

 ことが、スイスの研究グループによって明らかにされています。

 この実験(図?)では、食物が体にどう消費されるかを調べています。
 まず、9日間にわたり毎日、対象者に通常の1.6倍にあたる脂肪を摂取させましたが、
 体内で脂肪の消費量は増加しませんでした。
省14
607: 2020/05/24(日)18:04 ID:56vfxZxm(1) AAS
取りすぎた糖質はグリコーゲンにするし脂質への変換は非効率

取りすぎた脂質はそのまま脂肪になる
だから
カロリー過剰で取りすぎた脂質が肥満の元
608
(1): 2020/12/03(木)08:41 ID:??? AAS
>>2
米食わないと確実にやせるぞ
逆に米食わずに太ってるやつは米のかわりにパンとかお菓子とか太るもんくってるんだよ
609: 2020/12/03(木)23:13 ID:??? AAS
>>608
馬鹿は黙ってろよ
610: [sag] 2020/12/12(土)12:08 ID:??? AAS
食事の脂肪→体脂肪 エネルギーロス:2〜3%(太る)
糖質→体脂肪 エネルギーロス:20〜23%

外部リンク[html]:www.tofu-as.com

> 食事で摂った脂肪が体脂肪として蓄積されるときには
> 脂肪の形が少し変わるためにエネルギーが使われます。
> そのエネルギーロスは摂ったエネルギー量の2〜3%となっています。それに対して、

> 糖質が中性脂肪に変わってから体脂肪として蓄積されるときには、
> 糖質から脂質へと大きく変化するためにエネルギーロスは20〜23%にも及びます。
> それだけ脂肪はロス率が少なく蓄積されるので、

つまり、脂肪とる方が効率的に体脂肪に変換して太りやすい
611: 2020/12/20(日)17:30 ID:+tfgbALI(1) AAS
力士は体重増やすために
ごはんをたくさん食べるんじゃない?
612: 2020/12/30(水)00:47 ID:??? AAS
そうだよね
とりあえず米やパンや麺や芋食うのやめたら体重5kg落ちた♪
613: 2021/07/04(日)20:53 ID:??? AAS
マジでこのダイエットお腹すかないな
614: 2021/08/14(土)19:12 ID:??? AAS
腹減りまくり
615: 2021/08/21(土)19:10 ID:??? AAS
炭水化物というか糖質制限で
検診の数値かなり改善できた。
下腹がポっコリしてたけど凹んだ。

白米、パン、パスタ食べなくても意外と平気なのね。
実践前は食べられるものないじゃんって絶望してたけど・・・

面倒な時は吉野家のライザップサラダw
616
(1): 2021/08/30(月)23:29 ID:2CSRtBS6(1) AAS
それまで1日2500kcal、糖質350gだった食生活を、1か月間、1日800kcal、糖質30g以下の食生活に
改めて1か月続けた
ついこの前、月に1度の定期受診で、体重が-11kg(95→84)、HbA1Cが-1.6%(8.9→7.3)の結果が
出たので、褒められるかと思いきや、過激すぎるからすぐにやめろと医者に言われた

すでにケトン体が出ていて、せめて1日1200kcal、糖質60〜80gは取らないと、内臓を痛めるとのこと
性格的にすぐに数字に反映されるのが一番のモチベーションだったのになあ
緩めたくないけど仕方ないかな
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s