[過去ログ] 免除税理士のDQNぶりを披露するスッドレ (882レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12
(3): 免除です 02/11/26 02:29 ID:8jKPF+Wm(1) AAS
いくら免除だからって、本当にそんな税理士が開業してやっていけるの?
なんだか信じられない。
自分も免除だけど試験組に負けないくらい勉強してきたよ。
何も知らないアホ免除組は、たとえ2世でも事務所やっていけると思えないけど。
本当にネタじゃなくてこんな税理士いるの?
23
(3): 02/11/26 21:33 ID:r15OleQY(1) AAS
>>22
負い目なんて言葉、院の辞書には無いんじゃない。
第一、負い目とかいってる自体がガキだよ。
そんなにみじめな思いしてるのは可愛そうだなって思うよ。
大学行けばいいじゃん。税理士になったって、勝ちじゃないぜ。
青い鳥目指して税理士か。青い鳥症候群っていうことばさえ知らない
んだろ。無知はつらいよ。
>>22の求める青い鳥はどこにもいないんだよ。残念だが。
178
(3): 02/12/07 11:33 ID:bv2ov5Yg(1/2) AAS
>>176
税理士試験だとまっとうに論文を書く機会が無いから、自分の力試しに
2ちゃんで議論したいんだろうけどさ。
院の論文は場合によっては微分方程式も入ってくるわけだしさ。
主観レベルじゃないんだよ。ムズイんだよ。
よく税理士が発表している論文があるけどさ、そのレベルじゃないんだよ。
文献も外国のを使うしさ。税理士試験の内容はいわば「うんこ」なんだからさ。
つまり、学者たちが考えた経済、財政理論を最終的に制度化させたものであって
その制度をきっちり理解しているか試す試験だろう。
院のは学者レベルの話だからさ。2ちゃんや口語レベルの論文とは違うんだよ。
省4
511
(3): 03/06/17 21:20 ID:dyaoHMll(1) AAS
>509
だよね〜
メンメンたちが来てくれねえと、青年部運営きっついんだけど。
そんなに同世代の試験組税理士と顔を合わせるのが怖いのか?
匿名掲示板じゃ威勢がええのにな〜

院免除って片思いの好きな子んちにイタズラ電話して、ひたすら「ハーハー」言うタイプだろ?
578
(3): 三重県の院免除税理士逮捕(2度目) [ ] 03/09/24 21:29 ID:MMD1E8dd(1) AAS
消防署長の名誉棄損し逮捕 サイレンに腹立て嫌がらせ

 三重県警松阪署は24日、近所の消防署から出るサイレンに腹を立て、
 消防署長をストーカー呼ばわりするなど嫌がらせをしたとして、
 名誉棄損の疑いで同県松阪市春日町、税理士瀬木隆弘容疑者(43)を逮捕した。
 調べでは、瀬木容疑者は今年7月15日から同31日にかけて、毎日数回、
 自宅から道路向かいの松阪南消防署へ「署長はストーカー行為をやめろー。
 消防車はじゃかましいー」などと拡声器で叫び、同署長の名誉を傷つけた疑い。
 署長が8月、事実無根として松阪署に告訴、24日朝も叫んでいたところを
 松阪署員が取り囲んで任意同行を求めた。
 瀬木容疑者は「消防車のサイレンがうるさくて我慢できないのでやった」と
省11
584
(3): 03/09/24 23:08 ID:AD1BOAwt(1) AAS
院免除は会計業界で使えないことは周知の事実です

@就職差別・・・あたりまえです、税法を知らない税理士に価値はありません。
A就業差別・・・職員から馬鹿にされ、院免除の話題はタブーになります。
B同業差別・・・支部で受験科目を聞かれますが答えられません、ところが1年もするとパタッと聞かれなくなります
643
(3): 試験組ふりをして院免除を擁護するいつもの手口w 04/01/19 22:01 ID:O2MtD/Cy(1) AAS
[17612] ひろにし 2004/1/19 (月) 20:44:54
これは、No.17599へのお返事です。
雨さんへ。
 大学院に行くことが受験から逃げることだ、という風に考えるのはやめましょう。院卒の税理士さんと何人か会って話す機会があったのですが、皆さん、立派なものです。
 税理士になるルートが複数存在することを否定的に考える必要はないと思います。いろんなタイプの人間が税理士になれば、それでよいではありませんか。
 官報合格にこだわって、何年も同じ科目を勉強しつづけるより、院で、例えば、民法や商法を勉強すれば、幅の広い税理士になれるでしょう。要は、資格をとってからの生き方だろうと思います。
 正直なところ、税法なんて、基本的な流れさえ理解してれば、後は、独自に本を読んだり、受験校のテキストをやってみたりすればいいんじゃないでしょうかね。
 私自身は官報合格ですけど、しゃかりきに覚えた理論がそんなに役立ってるとは思えないし。
 受験勉強が苦手だからといって、税理士になる道が閉ざされることのほうが問題かもしれないな、と近頃は思うのであります。このことは、他の資格にも言えるかもしれません。
716
(3): 04/04/19 23:36 ID:beXe7So2(1) AAS
俺は税法免除の税理士。当然受験組税理士はすごい。頭下がる。
でも普段役に立たない税法合格で税理士になって
その後あまり勉強しなかったり、国税4法が毎年怒濤の改正があるのに
顧問先に出てくる内容じゃないからと勉強を怠けていると、
そのうちナンチャッテ税理士になるよ。
ましてや俺を含めて免除税理士は相当なハンデがあるから実務上
の勉強は並大抵のものでは受験組に太刀打ちできない。
受験組に対抗する為には幅広く勉強し、専門学校で受講だけでもして
会計学や税法の考え方を身につけて、条文を読めるように
ならなきゃダメだろうね。それが出来なきゃ免除は所詮免除。
省16
740
(3): 04/04/25 20:07 ID:R9k+xZDY(1/3) AAS
>>728
俺は試験組だけど業者からの要請で税理士会からの紹介という形で税法からみの
講義の依頼を任されてる。この前は土地住宅税制と相続時精算課税について講義
を終えたばかりだ。税理士にとって税制改正で必要ないなんてものは全くないは
ずだぜ。悪いがお宅の認識甘すぎだ。税制改正理解するのに1日あれば充分足りる。
全然苦にならない。おれは地方税含めて税制改正全般を講義する自信あるぞw 
741
(3): [なぬ?葦の髄から天井を覗く] 04/04/25 21:11 ID:zGfB4fp5(1/2) AAS
>>740

その文面からして

企業再編税制とか国際課税制度とかはまず無理と見た。
781
(4): 04/05/11 18:59 ID:uR7klzjc(1) AAS
資格本みたら、司法、会計士は勿論
書士、社労士さえ星五つなのに
税理士試験は星四つだったよ。
819
(3): 04/07/23 02:39 ID:qyW3bBht(2/2) AAS
大学院免除組税理士先生に質問?
(1)試験組による非試験組の排除は権益擁護論だと思う
(2)自身の税務能力は十分だと思う
(3)完全無試験の税理士が存在することは問題だと思う
(4)税理士試験を受験していないことによるハンディを感じる
(5)税理士試験のここを改善すべき
(6)試験組とは根本的に考えが違う(喧嘩したことがある)
(7)試験組の税法知識には敬意を表する
(8)弁護士・公認会計士は試験組税理士より高度な専門家だと思う
(9)若い人は税理士試験を受けるべき
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*