////鉄道板・質問スレッド Part182//// (988レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

118
(1): 2024/10/28(月)16:47 ID:gRJ/wHtA0(2/3) AAS
また、神奈川県湯河原町(熱海の隣に湯河原駅)も、静岡県熱海市にあるのに「ネオ・サミット湯河原」その他、湯河原を冠する施設が多いですが、これはなぜですか。
新宿渋谷は同格だけど、湯河原と熱海では熱海のほうが遥かに知名度が上だから、逆効果では?

また日本全国、こういう例はありますか?最寄り駅が長島駅ではなく桑名駅なのにナガシマスパーランドも拡大解釈すればそうかな。
655
(6): 01/09(木)15:33 ID:hmGAkDQZ0(1/3) AAS
>>117-119
目白も、実際には豊島区なのに◯●目白ってしてるの結構あるような。
「豊島区」は案外、地名なく、「とよしまく」と読まれたりするからだろうが、
ならいっそ「●◯池袋」でいいのに。
東京ディズニーランド/シーみたいな極端な例は分からないが。
個人的には、東武ワールドスクエアの最寄り駅は「小佐越」駅から徒歩を併記すべきと思う。
(現状は鬼怒川温泉からバスとあるだけ。富士急ハイランドも駅と路線バス停と第二駐車場、高速バス停と第1駐車場を分けて書くことがカーナビやツアーバスなどの運転士(インターおりて迷うウテシしばしば)や各種ホテルにも親切だろう。各種ホテル側の案内のほうが分かりやすい)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.013s*