[過去ログ] 【日テレ日22半】セクシー田中さん part41【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
842(1): 2024/08/29(木)12:22 ID:lKSEVyg3(3/14) AAS
>>837
お気持ちは同一性保持権と関係ないから仕方ないね
843: 2024/08/29(木)12:22 ID:oM/28P2s(28/40) AAS
>>835
それがドラマの本質を歪める程の破綻なのか?と問うてるんだけど理解出来てる?
844: 2024/08/29(木)12:25 ID:lKSEVyg3(4/14) AAS
>>838
>>841
この流れ好き
845(1): 2024/08/29(木)12:25 ID:oM/28P2s(29/40) AAS
>>840
誰かが利益を削ってるんだろ?
それはスタッフにサビ残させたのかもしれないし
下請け会社への支払い値切ったのかもしれないし
日テレがその分の金を負担したのかもしれない
それ以外かもしれないし
これら全部かもしれない
何にせよ誰かがその負担とコストを受け入れてるのは事実だろ
もしかして誰かが個人だけだと思ってんのか?
846: 2024/08/29(木)12:25 ID:rM4J6Vwj(13/24) AAS
>>832
原作からかけ離れた脚本の存在がスタート地点になっている可能性はあるよね
現場スタッフがどこまでを指すかによるけど
仮の話で演出家と脚本家の影響力が大きかったとしたらそこには責任の一端はあるのでは?
847(2): 2024/08/29(木)12:27 ID:Fi0NzbEI(14/18) AAS
>>828
これが不可能なら現場の環境が条件付の原作付作品を映像化ができる環境ではなかったんじゃね?
原作者の落ち度というより無理な仕事の話を無理にまとめてしまったんだろう
848(1): 2024/08/29(木)12:27 ID:rM4J6Vwj(14/24) AAS
>>845
日テレが負担するなら極めて健全だろ
849(2): 2024/08/29(木)12:29 ID:lKSEVyg3(5/14) AAS
>>847
その条件を小学館社員がメールに書く時に言葉を変えてぼかしてしまったから日テレに誤ってます伝わっている
いわば小学館社員による勝手改変だ
850: 2024/08/29(木)12:29 ID:oM/28P2s(30/40) AAS
>>847
その話も散々してんじゃん
そこは問題あったけどそれはセクシー田中さんに限った話じゃない
そこを理解しないと同じ問題が何度も起こる
851: 2024/08/29(木)12:29 ID:lKSEVyg3(6/14) AAS
>>849
誤ってます→誤って
に訂正
852(1): 2024/08/29(木)12:29 ID:Fi0NzbEI(15/18) AAS
>>842
ファンのお気持ちを出したから
好評だった手柄は原作者の修正のおかげもあるだろうな
853(1): 2024/08/29(木)12:29 ID:rM4J6Vwj(15/24) AAS
>>839
使用料は使用料だろw
労働対価じゃないぞ
854(1): 2024/08/29(木)12:29 ID:oM/28P2s(31/40) AAS
>>848
健全じゃねえだろ
日テレは非営利団体なのか?
855(2): 2024/08/29(木)12:30 ID:oM/28P2s(32/40) AAS
>>853
だから監修は頼んでないよね?
856: 2024/08/29(木)12:31 ID:lKSEVyg3(7/14) AAS
>>852
お気持ちと評価は分けてほしい
857(2): 2024/08/29(木)12:34 ID:rM4J6Vwj(16/24) AAS
>>854
足が出ることはある
そんなことは全く想定してないから余剰金は全くのゼロです!
そんな上場企業があるかよw
>>855
つまりは7月とかの段階で許諾取り消せばよかったと?
それだけは避けたかったのが日テレだろうがよ
858(1): 2024/08/29(木)12:35 ID:Fi0NzbEI(16/18) AAS
>>849
小学館とも話が本格的にまとまる前にテレビ局が動いてるんだよな
テレビ局側も契約書の内容で検討に時間を要してるもう少し猶予を持ったスケジュールが必要だろう
859(1): 2024/08/29(木)12:35 ID:lKSEVyg3(8/14) AAS
>>857
いや7月なら許諾を取り消されても間に合っただろうね
ソースは街並み照らすヤツら
860(1): 2024/08/29(木)12:36 ID:9tfFyTnr(6/9) AAS
別に日テレを擁護したいわけではなくて、脚本家などスタッフはこの日テレが生み出した悪しき習慣や予算の都合など様々な事情でがんじがらめの状態でドラマを作ってるのに、原作者は自分の拘りだけで自由に発言できる全然ステージが違う人なのに、一方的に悪者や才能なしと罵倒されるのは違うと思う
最もないがしろにされてSNS以前の一番の被害者は脚本家
861: 2024/08/29(木)12:38 ID:lKSEVyg3(9/14) AAS
>>858
それにしても「ご提案」メールは救いようがない>>278
原作者先生専属の伝書鳩としては下の下だよ
小学館社員と日テレPの組み合わせが酷い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*