[過去ログ] 【日テレ日22半】セクシー田中さん part41【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2024/08/25(日)22:30 ID:FnLj+z5J(7/8) AAS
>>18
それはあなたの思いでしかありません
もはや確かめようのない故人の意思を騙るのはやめたほうがよいかと
21(5): 2024/08/25(日)22:49 ID:FnLj+z5J(8/8) AAS
>>19
確かに以下の記述とかみるとチェックというのがどの程度だったのか疑わしくなりますね
日テレの報告書で最も驚いたのは、次のくだりだ。
〈制作サイドにおいて、一本の軸があった方がドラマとして見やすいのではないかという話になり、本件脚本家のアイデアで、女性二人(朱里と田中さん)のシスターフッドものの要素を取り入れ、それを一つの軸にする方向となった〉(日テレ報告書58ページ)
これは、どう見ても人物造型に大きな影響を与えてしまうレベルの改変だと思うのだが、それを小学館側や原作者に詳しく伝えて相談したり了承を得たりしたかというと、
〈制作サイドの考えや、そこに至る思考過程をきちんと整理・可視化などし、原作サイドに共有・説明した形跡までは確認できなかった〉(同59ページ)
「形跡までは」って! その「形跡」がなければ、重大極まる改変を、日テレ側が独断で行ってしまったことの動かぬ証拠になるではないか。これが本当だとすれば、信じられないほど気軽に「作家性」は無視されたことになる。(このページの脚注で「口頭のやり取りにおいて」小学館側から確認を貰った云々と、「形跡」を証明できないままでの補足がある)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
22(2): 2024/08/25(日)23:50 ID:Jyuwp4z/(1) AAS
>>14
>>18
優しい先生を死人に口なしとばかりに叩くやつらに言ってくれ
脚本家擁護も日テレ擁護も思う存分やればいい
ただ先生の名を口にするな
先生の意思を盾にするな
おぞましい、胸クソ悪い、吐き気がする
23(2): 2024/08/25(日)23:54 ID:d3QCXqSi(1) AAS
>>22
脚本家擁護も日テレ擁護もこのスレにはいないようだけど?
いるのは先生を叩き棒にしてる醜い奴ら
吐き気がする
24: 2024/08/26(月)00:04 ID:MkMvX3ky(1/11) AAS
>>23
先生を叩き棒に、ネットいなごが、先生の意思が、というやつらが日テレ脚本家擁護なのは前スレ読めばわかるよ
あなたのことだよ
違うというならお仲間の言うとおりドラマについて語ればいい
25(1): 2024/08/26(月)00:37 ID:KnJaSC2X(1) AAS
日テレ脚本家擁護×
赤の他人が他人を憶測で攻撃しない人◯
先生の言葉の可能性を最大限考えて尊重できる人だよ
26(1): 2024/08/26(月)03:57 ID:JbUZH9Zx(1) AAS
原作者を強欲だの世間知らずだの弱虫だの平気で言う人でなし共がなにをいっちょ前に
27(1): 2024/08/26(月)04:04 ID:0kecINH7(1) AAS
>>25
お前このスレで赤の他人憶測で叩いてんじゃん
28: 2024/08/26(月)04:05 ID:NkbRHRhh(1) AAS
日テレドラマ制作チームでドラマ化しなければ原作者は死ななかった
脚本家がSNSに配慮のない投稿をしなければ原作者は死ななかった
日テレが脚本家に事実関係を整理し日テレに落ち度があったのならそこを謝罪してSNSを取り下げさせて釈明させれば原作者は死ななかった
原作者アンサー公開後に小学館が正しく対応していれば原作者は死ななかった
29: 2024/08/26(月)04:46 ID:3slPhrvu(1) AAS
>>27
それはここにいる名無しの有象無象のことかな?
名無しにプライド持ちすぎー
30: 2024/08/26(月)05:45 ID:zhEjz9i+(1/25) AAS
>>3
を書いた人間に
>>14
>>18
なこと言われてもなあ
31(1): 2024/08/26(月)05:58 ID:IIjSUwPk(1/2) AAS
前スレ997
>965
原作者もその感覚でリスペクトないから現場から反発されたんだろ
誰からも必要とされてないモノ作ってる者をどうリスペクトしろと?
オマエらは大人しく原作どおりに作ってりゃいいんだよ
32: 2024/08/26(月)06:23 ID:9hdqZ+5k(1) AAS
どれだけスレッドを消費しても話は何にも進まないよね
誰かを叩きたい人がいつまでも叩く「祭り」の場になってるからね
ある意味そういう危険人物の隔離所としては機能しているかもしれない
33: 2024/08/26(月)06:27 ID:zhEjz9i+(2/25) AAS
しかしあの手この手色々考えるなあw
おそらく沈黙して嵐が過ぎるのを待つとかできない人種なんだろう。
34(1): 2024/08/26(月)07:11 ID:JpHaUR5U(1) AAS
>>22
「脚本家のあのインスタ投稿が無ければ無問題だった」ってレスが定期的に書かれてるスレだけど
ドラマ制作期間中の制作現場、日テレの制作スタイルが無問題だったと思ってる人しか綴れない文章で
先生をラリー地獄の罠に嵌めた日テレを無問題だと言ってる人らの方が余程先生を語る資格ナッシングでしよ
脚本家擁護とあなたが捉えてるものの大半は日テレや小学館側の問題として捉えられてるものだし
日テレ擁護なんてしてるのは、日テレがクリアすべき許諾確認手続まで脚本家に求めるアタオカな脚本家アンチくらいじゃん
35(1): 2024/08/26(月)07:23 ID:IIjSUwPk(2/2) AAS
>>34
「死ななかった」だろ
無問題とは書いてない
36: 2024/08/26(月)07:23 ID:m9wFKnck(1) AAS
「誰かを叩きたい奴」を叩きたい!
ひまか
37: 2024/08/26(月)07:56 ID:4EG8Uq2O(1) AAS
>>18
大事な作品を蹂躙されたことに抵抗したことに共感して戦ってくれてると思ってるかもしれんじゃないか
38(5): 2024/08/26(月)08:25 ID:o5GuTS+u(1/4) AAS
>>31
それは芦原先生に対する侮辱だと思うよ?
芦原先生が他のクリエイターを蔑む差別的思考の持ち主だと言っているのに等しい
39(3): 2024/08/26(月)08:28 ID:zhEjz9i+(3/25) AAS
>>38
個人的感想やネ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s