[過去ログ] 【日テレ日22半】セクシー田中さん part42【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970: 2024/09/05(木)23:01 ID:P+7F81Dj(2/3) AAS
脚本家もSNSのやらかしさえなければな
あの嘘ではないけど事実でもない文章で完全に信用を失った
内容も相手を貶めるものだし、こういう信用は謝っても挽回できからな
971: 2024/09/05(木)23:05 ID:P+7F81Dj(3/3) AAS
脱字ってた。
こういう信用は謝っても挽回できんからな
972(1): 2024/09/05(木)23:58 ID:WdS98B5B(9/9) AAS
>>969
小学館Bはすごい有能だよね
報告書が読み解かれれば解かれるほどBの有能さがわかる
973(1): 2024/09/06(金)00:10 ID:fVAWTyqI(1) AAS
>>972
そうだね
せっかくBさんが先読みして動いたのに、そのことを十分に活かせなかったのがとても残念
974(1): 2024/09/06(金)00:35 ID:lbY8cUK4(1) AAS
日テレは呑気なもんよな
「本件原作者の意見を無視するような改変はしない、リスペクトをもってと取り組む」とか
原作(主題等)尊重、原作第一みたいな方針で釣って
後から、今更止めれば関係者皆に迷惑がかかるぞとか
原作者の良心につけ込もうとでも思ってたんだか
脚本も書くと言う原作者だと初期から警告されてるのに約束までしちゃって何やってんだかね
975: 2024/09/06(金)04:33 ID:rJrazi+z(1) AAS
>>973
相手がバカだとどうしようもない
自分の都合のいいように勝手な解釈して指示無視で動き回る
軌道修正も一苦労だし無能と上手くやりとりするなんて詰んでるようなもん
小学館担当者も今回の相手がそのレベルの連中だってもっと早く気づいてよかったけどな
>>974
少なくとも原作者のことはもっと簡単に誤魔化せる相手だと見くびってたんだろうね
976(2): 2024/09/06(金)05:34 ID:Qb3Jql0s(1/4) AAS
「クリエーターをリスペクト」なる概念が未だによく解らん。
頼んだことを公序良俗に反しないよう忠実にやってくれ、って頼むのがそんなにいかんのか?
977: 2024/09/06(金)05:54 ID:CmQdpaul(1) AAS
若草物語はキャストもスタッフも豪華だね
芸能事務所もスポンサーも日テレから離れなかったんだね
978(1): 2024/09/06(金)06:26 ID:imJHgGjs(1/4) AAS
>>976
心底どうでもいいもん持ってくるならそのままやれ
だから微妙にニュアンス違う
979(1): 2024/09/06(金)06:32 ID:Qb3Jql0s(2/4) AAS
>>978
この手の反応しか返ってこないから余計始末に困る
980(1): 2024/09/06(金)06:39 ID:imJHgGjs(2/4) AAS
>>979
そもそも原作に忠実にやってくれるならOKを出したというのが小学館側の言い分だよね?
改変された脚本見た後に改変をするのは約束が違う、これでは到底受け入れられない。で話は済んだのに何故面白ければ受け入れると答えたのか謎
最初の約束と違うとここで指摘してれば話は拗れなかったと思うんだけど
981(1): 2024/09/06(金)06:42 ID:Qb3Jql0s(3/4) AAS
>>980
えーっと
>>976
は何かの話の続きやってるわけじゃない、
ってのは理解してもらえるかな?
982(1): 2024/09/06(金)06:44 ID:imJHgGjs(3/4) AAS
>>981
勝手に話変えてすまない
申し訳ついでに聞いてみたいけどどう思う?
不思議じゃない?
983: 2024/09/06(金)06:46 ID:Qb3Jql0s(4/4) AAS
>>982
わからないw
984(2): 2024/09/06(金)06:53 ID:imJHgGjs(4/4) AAS
ラーメン屋行って醤油ラーメン頼んだのに豚骨ラーメン出てきて、もっと上手い豚骨ラーメン持ってこいよ!出来ねーなら醤油ラーメン持ってこいって不思議よな
ここで、頼んだの醤油ラーメンだけど…って言ったら向こうも聞き間違えてました!すみません!ってなるのに、そりゃ美味しい豚骨ラーメン作るのに必死になるよね
周りにいる友人も一緒になって教えてあげればいいのに傍観してそのやり取り見てる謎
985: 2024/09/06(金)07:12 ID:Hg58iSXw(1/2) AAS
>>984
注文した人も自分が何を食べたいかよく分かってなかったんやろな
986: 2024/09/06(金)07:19 ID:m47B+8g6(1/2) AAS
注文聞いたウエイター(プロデューサー)に対してお前ちゃんと注文聞いてた?と問い詰めるのではなく、料理人(脚本家)をクビにしろと騒いだのも謎
987: 2024/09/06(金)07:26 ID:m47B+8g6(2/2) AAS
料理人からしたらウエイターの注文通り作ったのに何故かアンケートには罵詈雑言を書かれる
何度もウエイターが豚骨ラーメンを言ってくるから本来の自分の拘りも捨てていろんな豚骨ラーメン作ったけどことごとくダメ出しの嵐
ついにはクビにされ客自ら厨房に立ってラーメン作り始めたと
そりゃSNSで愚痴の一つも言うよ
事情を知らない人からは料理人がクソ不味いラーメン作るのが悪いんだろ!最初から上手いラーメン作ってれば問題なかった!と言われる始末
988: 2024/09/06(金)07:40 ID:Hg58iSXw(2/2) AAS
ラーメン屋のたとえが意外に的確で笑える
989(3): 2024/09/06(金)08:23 ID:JtM/aQo0(1) AAS
例えが今いち適切じゃないな
スープに特徴のあるラーメン店の店主が、大手スーパーからお宅の醤油ラーメンのレシピで
インスタントラーメン作って売り出したいと言われた
店の味を忠実に守ってくれるならOK、インスタントにすることで必要なアレンジがあれば
まずは相談して下さいと条件を出した
しかし渡したレシピ通りでなくなぜか違う調味料を加えられてしまうので、
うちの店の個性を活かしてほしいと何度かの交渉の末、レシピ通りに作ってくれない担当は降ろして
違う人をと頼んだがスーパー側はレシピ通りのロボット的調理をしろとは言えないと言い出した
仕方ないのでオリジナルの味を出す為に名店側の主人が自ら協力して何とか完成させたって感じかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s