[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.43 (956レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917(2): 2006/08/12(土)19:28 ID:ydab/CLs(2/2) AAS
ありがとうございます
でも外見を馬鹿にされるなんて恥ずかしくて誰にも相談出来なくて…
それに整形しか解決法がないですよね
整形するまでどう乗りきるかが問題です…
918: 2006/08/12(土)19:33 ID:UKNm4IOB(19/20) AAS
>>917
整形なんかしなくても、貴方の心が美しくある事が一番大切じゃないですか?
自分に自信を持てるものをみつける事から、始めてみませんか・・^^;
919: 2006/08/12(土)19:47 ID:RSwJuWIt(1) AAS
>>917
整形したら、確かに人生変わるけど、
その後あなたの人格とか心の持ち方が変わらなければ、顔は、また元に戻ります。
努力も忘れずに!!
920(1): 2006/08/12(土)20:20 ID:X6HPjKYS(2/2) AAS
レス下さった方、ありがとうございます。
>母子分離不全
なんだか、この言葉を読んで納得しました。
私は小さい頃から粗忽者で、母親からは何かと叱られていました。
長じるに従ってお小言の回数は減ったのですが、心のどこかでそれを寂しいと思っている自分がいます。
結婚式関連のことに関しても、自分の判断に自信が持てず、母親の意見が欲しくてなりません。
母親は至って普通の人なので、今の私が甘えようとしてもきちんと突き放します。
要するに私は、構ってちゃん(母親限定)なんですね。
カウンセリングに関しては、もう少し様子を見ながら検討したいと思います。
ありがとうございました。
921: 2006/08/12(土)20:52 ID:UKNm4IOB(20/20) AAS
>>920
そうですね。自分の力で解決できるのが一番です。お幸せに・・・^^;
922: 2006/08/12(土)22:03 ID:AzOgX7ul(1) AAS
ちょっと検索をして見つからなかったのですが
スポーツクラブorジムへ通って欝を治そう、みたいなスレありませんでしたっけ?
メンヘルサロンのほうもちょっと調べてみましたが
自分の見落としかもしれませんのであったらよろしくご案内くださいm(__)m
923(1): 名無し 2006/08/13(日)03:36 ID:iCLAI9eK(1) AAS
パニック症候群と死んだされてからメンタルクリニックへ月一ペースでカウンセリングをうけているのですが、ドグマチールを処方されて体重増加が気になり始めて食事なども気をつけているのですが体重に増加に歯止めがかからないので困っています。
仕事でのストレスから過呼吸で何度か病院へ行きましたが検査しても異常なし。めまい・吐き気・集中力低下などの症状が表れて医師にドグマチールを処方して貰って自分を誤魔化しながら仕事している為か鬱病の治る兆しが見えないのは辛いです。
924: 2006/08/13(日)11:06 ID:jxyR/vFZ(1/4) AAS
>>923
パニック症候群なのか、鬱病なのか、パニックですぅ〜。ドグマチールを使いたいのか、
使いたくないのか?処方を全て記入して・・
925(2): 2006/08/13(日)11:16 ID:5bCphY+b(1/2) AAS
ご相談させて下さい。
私は、気をつけているつもりはではいるんですが
よく物を紛失します。
ですがそのものを紛失したと分かった途端家中をひっくり返すように
探す癖が昼夜問わずあります。
そのなくした物を探す事で平行線上に視野がなり他の事など
考えられない状態になります。
とにかく狂ったように探す癖があります。
どうしたら治るんでしょうか?
またこういう経験がある人はいらっしゃいますでしょうか?
省1
926(1): 2006/08/13(日)11:27 ID:jxyR/vFZ(2/4) AAS
>>925
そんな人は、たくさんいると思いますよ。私も家中ひっくりかえしてましたから・・・
でも、そのあと自分にあきれませんか?
それがイヤになってから、冷静に冷静にと呪文のように唱え、今は探し物は、片付けながらと
決めています。一石二鳥ですからね・・・勿論、今でも冷静さを失うと、家はジャングルと化しますが・・
927(1): 925 2006/08/13(日)11:30 ID:5bCphY+b(2/2) AAS
>>926さん
レスどうもありがとうございます。
ただ私の場合その事が気になって何も手に付かなくなって
更にパニック状態に陥ってしまって鬱っぽい症状がでてくるので
また厄介に思えるんです。
928: 2006/08/13(日)11:58 ID:jxyR/vFZ(3/4) AAS
>>927
その事ってのは、探した後の自分の事?〜が気になって何も手につかなくなるの?
929(1): 2006/08/13(日)12:15 ID:wWkCG725(1) AAS
当方、普通のサラリーマンなのですが、
昨夜メンヘラと飲みに行った際のこと、
男が女を養うのは当たり前でしょということを言われました。
「それなら、女は家畜やペットと同じなの?」と反論すると
物凄い形相でさんざん罵倒された挙句、泣きながら帰っていきました。
残ったのは1万円の領収書です。どうしたら良いでしょうか?
930: 2006/08/13(日)13:44 ID:BWcAPefG(1) AAS
>>929
あなたはどうしたいかが一番大事なのに何を質問したいのですか?
これかも付合わなきゃならない相手なのか、
このまま放置して自然消滅してもいい相手なのかも判断できない
他人に質問する問題じゃないですよね。
931(2): りすか 2006/08/13(日)14:19 ID:33WGJCJu(1) AAS
うつ病同士、わかり合えると思って結婚しました。
でもかれは仕事に復帰したとたん、冷たくなりました。
お前は怠け病だ!と一番言われたくないことも・・。
もう離婚しかないでしょうか
932: 2006/08/13(日)14:59 ID:jxyR/vFZ(4/4) AAS
>>931
同じ病気だから、必ずしも解り合えるとは限らないものです。そこに、貴方の甘えがあったのではないですか?
極普通の人間関係であれ、夫婦あれ、互いに分かり合うには、沢山の話し合いを重ねて行かなければなりません。
夫婦となれば、それは至極当然の事で多くの行き違いを重ねながらも、話し合いを積み重ねる事で、
夫婦として、より一層の信頼関係を作り上げてゆくものなのではないでしょうか・・
生まれた時から、現在まで同じ環境で育った訳でもなく、些細な事まで価値観は、
違って当然だと思います。どんな夫婦でも、多かれ、少なかれ、互いの違いを感じるのは当然な事です。
短絡的に離婚をすれば・・と、考えるのではなく積極的に話し合う事をされてみてはいかがでしょう。
まずは、そこからです。また、その気持ちを主治医に話してみる事で、違ったアドバイスを
受けられるのだないかと思います。^^;
933: 2006/08/13(日)15:08 ID:CqmQ0QIy(1) AAS
>>931
彼がシラフの時に
”もう無理だよね!離婚しようか?”といって反応を見るのが一番いい。
934(4): お疲れちゃん 2006/08/14(月)00:00 ID:x5aQmKtC(1/2) AAS
はじめまして。私は料理屋の経営者の子供です。父は末期の糖尿病で仕事も出来たり出来なかったり。。
そのくせ自分勝手で不養生。。都合が悪くなると体がえらいだの怒鳴りちらす。。
私は朝から夕方まで自分の仕事をして毎日夜店に出て店で働く母を助ける為に働く日々です。
しかし,母もそんな私に甘えっぱなしで私の辛さも気付きもしない。
私は生まれた時から自分勝手で思いやりのない父が大嫌い。
最近は,休みなく朝から深夜まで働いても感謝もされず,親を助けるのは当然だ!
と言われる生活に嫌気がさし何度も逃げたくなり包丁を握り締め死にたいと願う。。
もうこんな生活が何年も続いています。きっとこの先はもっと父の病気も悪化し
母と二人で店をやっていくんだろう。でも一人暮らしだし自分の生活もあるので
もちろん昼間は自分の仕事もしなければならない。
省12
935: 2006/08/14(月)00:33 ID:i0nPvsP4(1) AAS
>>934
まじめで責任感が強い。
鬱になる典型の人だと思います。
あなたが救われるものを考えてのですが、
親を看護した子供の方が、しなかった子供より
相続が多くなる。
あなたも調理師の免許を取って店を継いだらどうですか?
何の救いにもならないですね。
精神科、心療内科へ行かれる事をお勧めします。
936: 2006/08/14(月)01:05 ID:XpbYx+Fn(1) AAS
>>934さん
心配です。日中自分の仕事をして、その後料理店の手伝いを(閉店近くまで)やっていると
すると相当以上の負荷がかかっているはず。
↓ここの「こころの病気セルフチェック」やってみて、結果が悪ければ病院に行きましょう。
外部リンク:www.utu-net.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*