[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.43 (956レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2006/05/27(土)07:51 ID:miXk3ciZ(1/8) AAS
このスレッドでは、
(1)各スレッドの紹介や、自分・家族・友人・会社のことなどの悩み
(2)自分は病気なのかな?アドバイスをくださいなどの相談などの疑問質問・相談を受け付けます。

詳細>>2-10

前スレ
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.42
2chスレ:utu
15
(4): 2006/05/28(日)01:56 ID:th7QB65/(1/2) AAS
質問です。
精神科、精神内科で内分泌とか脳内ホルモンの検査から
治療をアプローチする病院ってあるんでしょうか?
実は脳腫瘍があって、この影響でホルモンバランスが一部崩れているんです。
精神状態もこれが影響しているんでは、とカウンセラーから言われて、
上記のような病院があるのか知りたくなりました。
ググッても、うまく探す事ができませんでしたし、
カウンセラーにも聞いても知らないと言われました。

それか脳外科と連係して治療をしている精神科とか。

御存じの方は宜しくお願い致します。
19
(3): 2006/05/28(日)09:48 ID:gFarlgyr(1/2) AAS
18歳、女です
前から自分は精神病なのかも、と疑問を持っていたので相談させてください。
高校時代に友達関係でいろいろあってから、人と壁を作るようになって、友達もほとんどいません。
現在、他人の前でうまく笑えなくなったり、コンプレックスがあるせいかもしれませんが、人と目を合わせられない。
仕事場などで、喋ってる人達がいると
みんな自分の事を喋ってる気がしたりとすごく人の目が気になる。
怒られたりした時異常なほど落ち込み、誰を見ても泣いてしまい精神的に弱くなる。
外に出るのはあまり好きじゃない。

これらは普通の人でもある事なんでしょうか?病気とかではないですよね?
誰かお願いします。
145
(3): 2006/06/06(火)22:09 ID:s2OZ+zV9(1) AAS
なかなか伝え難いんですけど、頑張って言葉にしてみます。
私は男性、32歳です。現在鬱病で無職、通院加療中です。
鬱の症状とは無関係の話です。
私は、孤立感を中学生の頃から抱いていました。別に周囲から孤立している
わけではなく、友だちと一緒に遊んでいても、自分と友だちとの間には
隔絶感があります。それは「自分は特殊だ、特別だ」という感覚とも違います。
恋人と同棲した時期もありましたが、恋人と2人でいても
私は「1人」という孤立感を常に持っていました。家族と一緒でも同じです。
この孤立感は、「寂しい」「人恋しい」という感情は全然伴わなくて、ただ
単に自分は孤立している、周りの人から隔絶している、と感じているだけです。
省14
169
(4): 2006/06/10(土)01:52 ID:+wrjSpJW(1/2) AAS
すいません。初めての書きこみです。
もしかしたらスレ違いかもしれないんですが相談させてください。

現在、家族が(母、長男、次男)の三人で家に住んでいます。私は次男にあたります。
母親と長男が(統合失調症)っと医者に診断されて母親は障害者手帳2級をもっています。
長男のほうは手帳をもってないのですが処置入院として2回ほど入院しています。
本当ならば病院に通院しなくてはいけない現状なのですが母親・長男ともに私が付き添っていかないと通院してくれません。
母親は陰性症状。長男は陽性症状。母親は暴れたりなどしないんですが長男は攻撃的に暴れたりします。私の知らぬまに
母親を殴ったりお金を勝手に持ち出したりして暴れています。
そんな家庭環境になってから4年間一緒に生活してきました。
4年間の間に親戚の人や区役所のケースワーカーさんに相談にのって頂いたのですが
省2
196
(5): 2006/06/11(日)16:38 ID:vp77/mRH(1/2) AAS
僕には遠距離恋愛中の彼女がいるのですが、
その彼女が解離性同一性障害(多重人格)だと医者に診断されたいうことを本人から聞きまして…。
それから別人格(♂)が現れて何度かメールで会話しました。
どうやら僕のことが大嫌いみたいで…。僕は彼女に会いたいんだと別人格に伝えると、
「お前は嫌いなやつに会いたいと思うか?俺は会いたくねぇな」と言われました…。
彼女の方も最近すごく忙しくてメールが返ってきません。
だから別人格の彼ともどうにか仲良くなりたいのですがどうしたら良いのでしょうか?
経験者の方や詳しい方、お願いします。
当方高校生なもので、あまりに悩みすぎて勉強の妨げになるのもキツいので…。
228
(3): 2006/06/15(木)15:54 ID:nIPlUJnP(1/3) AAS
頭痛・食欲不振・憂鬱・疲労感・イライラが続いてます。睡眠障害な
のか寝付きが悪く明け方目が覚めます。ふとした事で不安感が押し寄
せたり、涙が溢れてきます。

頭痛は以前に脳神経外科で緊張型頭痛との診断を受け、頓服の頭痛
薬をもらってます。

約4年前に自律神経失調症・軽鬱で、精神科へ通院。その頃からの
生理不順・PMDDで、低容量ピル服用(3シート目)効果はほぼなし。

現在生理前のPMDD期間にあたり、精神症状が酷いというのはあるか
もしれませんが…。

精神科を受診するべきか迷っています。
272
(5): 2006/06/21(水)00:44 ID:DukeBnUt(1/3) AAS
携帯から失礼します。私の友達の事で相談です。

私の友達は、人間不信なんですが、嬉しい事に私は彼女の中の
数少ない『信頼できる友人』に認定されてます。
いつも、何かあると、
【みんな私が嫌いなんだ】【みんな死んじゃえ】【あ、違う、私が死ねばいいんだ】
などマイナス発言をします。この時の対応の仕方がわかりません。
何て言ってあげればいいのでしょうか…

長文すみません
301
(4): 2006/06/23(金)00:14 ID:PMoF9Dhd(1/2) AAS
仕事のイライラの溜まり、変になってきた
ただのストレスから発展してる感じがする
ミスや残ってる仕事を思い出しては、発狂してしまう
叫ばないと忘れられなく、手の振るえ、精神不安定になる
もしくは八つ当たり。壁、物への攻撃で平常心を取り戻す
これのループで寝るのが怖い。
寝つきも浅く、朝方には発狂&八つ当たり・・・・・。
ただのストレス発散がへたくそなのか・・・・。
仕事はしないといけないが、続ける気力・自信がなくなってきた。
どうすれば良いのかわからない・・・。
415
(5): 2006/07/02(日)21:40 ID:36RYpN8B(1) AAS
スレ立ての相談させてください。

メンヘラと健常者で議論、のようなスレを立てようと思ったのですが、上手いタイトルが浮かばないし、
荒れること必至だろうしで悩んでます。

鬱は甘えだ、という意見やボダ非難等、誤解が多い気がするので、健常者でメンヘラについて理解したい人のために立てようかと思ったのですが。
どうしたら荒れずに話し合うスレになるか、みなさんの意見を聞きたいです。

私は鬱でいまいち頭が回らないので、よろしくお願いします。
ちなみに既存の議論系スレはいまいちうまく機能していないように感じたので、思いつきました。
427
(3): 2006/07/03(月)17:27 ID:Ve5+sOeA(1) AAS
目標があって、そのためには努力しなくてはならないのに、
毎日毎日暇な時間があるにも関わらず努力ができない。
そのくせそこ(私の目標)に到達している人を見ると、
羨ましくて妬んで嫉妬して悪口ばらまいたり晒したり、
結局鬱状態に。
努力しないような自分が目標を達成できるはずないとわかっているのに、鬱に逃げ込んでる。
どうして努力ができないんでしょう?
どうしたら努力することができるんでしょう?
努力の仕方は知っているのに。
435
(3): 2006/07/03(月)23:28 ID:yCfeZZN/(1) AAS
質問です。
自分は境界性人格障害ではないかと最近思うようになったのですが、はたから見てどうか、また自分は病名で言うと境界性人格障害なのか、そうでなければなんなのか、参考までに意見を聞きたいのです。
勿論文面だけでは伝わらない部分もありますし確実な診断にはなりませんが、あくまでも参考として、と思っています。
その場合はどちらのスレへ行けばいいのでしょうか?
488
(3): 2006/07/09(日)16:36 ID:xn7agrwS(1) AAS
高3の女なのですが、相談させて下さい。

ここ3ヵ月くらい気分が沈む日が続いてます。
友達とお昼を食べたりしてても全然楽しくも嬉しくもありません。
逆に特に最近イライラするようになってしまい、どうしようもなくて手の甲や腕をおもいきり引っ掻いてしまいます。
ほんとは机に頭をガンガンぶつけたい衝動に駆られるのですが、さすがに友達の前でやるわけにいかないので我慢してます。
日常生活でも、ほんの些細なことがイライラしてどうしようもない時がよくあります。
それと、周りの人視線が凄く気になります。
今絶対悪口言ってたな、とか、仲良いフリしてほんとは馬鹿にしてるのでは…とか、怒ってるのでは…とか。
また、朝起きれず学校では遅刻欠席の常習犯。休みの日はお昼過ぎまで寝ても寝足りないです。
やる気が起きずお風呂も一週間入らないのは当たり前になってしまいました。
省8
491
(3): 2006/07/09(日)17:17 ID:2Z+9MNsA(1) AAS
寂しすぎてキチガイになってしまいます。
人間が怖くて嫌いで仕方ないくせに寂しくなります。
泣けてきます。被害妄想も著しいです。
近所迷惑になるくらい泣き叫んだり、リスカしたり首を締めたりしています。物事が上手く流れていると、(自分自身にも良い方向なのに)なぜか壊したくなります。

心療内科に通ってるけどまだ通い始めな為か、病名とかは言われてないです;;
親にも家族にも迷惑かけてる。
いなくなった方がまし。
死ねるならそれでいいけど自殺は多分失敗する。

あたしみたいな人いませんか?

イジメられた経験あり・16歳です。
省2
497
(3): 2006/07/09(日)23:43 ID:ZzJl0Lz7(1) AAS
よろしくお願いします。
夏なのに半袖とか着れなくて長袖ばかり着てます。
そんな不自然な自分を見られるのが嫌で引き篭りがち。
他の季節は平気です。
夏をどう乗り切れば良いか、もう憂鬱で憂鬱で。
アドバイスお願いします。m(_ _)m
537
(4): 2006/07/12(水)03:04 ID:KQutX16f(1/2) AAS
はじめまして。

たまに程度ですが幻覚や見えたり幻聴が聞こえたりします。

被害妄想が激しく、後ろに人がいると殺されるんじゃないかと思い、怖いです。
人の笑い声等を私の悪口を言ってるんじゃないか、私の心の中を覗いてるんじゃないかと考えてしまいます。

寝付きも悪く、いつも4時間くらいしか寝れません。
一日中寝れない時もあります。

対人が怖く、バイトができません
失敗するのが怖くて体育祭など、行列をさぼってしまいます
省3
546
(3): 2006/07/13(木)00:59 ID:1DdMuQ9J(1/2) AAS
はじめまして。
大学生をしている者です。
今日はじめて、精神科医の先生に診てもらいました。
(学校に来られていて、大学の附属病院の先生らしいです)
診断では、自我の確立ができてない・・・のようなことを言われました。

診てもらう前に、いろいろと調べて、
自分はBPDではないかという半ば確信的な気持ちになっていたので、
あれ?という感じでした。

精神科の先生に診てもらうのは初めてのことなので、よくわかりませんが、
その先生に対しとても軽率な印象を受け、
省12
579
(3): 2006/07/15(土)00:20 ID:d3H9Ili/(2/4) AAS
>>576
症状が改善されないようであれば心、療内科もしくは精神科に行った方がいいように思います。
内科に通っていて、原因がわからず治療が進まず、精神科に行ったら
うつ病だったというのはよくあるケースです。
719
(3): 2006/07/27(木)16:53 ID:hLV26Z+P(4/5) AAS
>>718
それは学生時代に散々楽しいことしたからそういうの耐えられるのでしょう?
文系の大学行ったから大した勉強しなくても資格取れてるのでしょう?
でも学生時代にイジメにあって楽しいことも何もなかった人は?
勉強頑張っても成果が実らず、それを聞く友人すらいなかった人は?

そんなに自分の人生自慢したいですか?
そんなに人をどん底に叩き落して楽しいですか?
754
(5): 2006/07/30(日)22:24 ID:YzR7dKUv(1/3) AAS
今年社会人になったのですが、最近毎日緊張が取れません
症状としては人と目を見て話すのが苦痛
人と話している時の自分の表情が気になり話に集中出来ない
変に思われたくないとの気持ちが強くて、イイ子を演じてしまう
学生の時は気の許せる友達とだけいれば良かったのが
会社では色々な世代の方と仲良くやらなければならなく苦痛です
元々他人の目を気にする性格でしたが最近ひどくなってる気がします…
他人の目を気にせず、緊張しないで会話が出来るようになりたいです
外を歩いていて他人の目が気になるという事はありません
あと初対面よりも何回か会って親しくなった人と話す方が苦手です
省2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*