[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.43 (956レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
304(1): 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/06/23(金)01:58 ID:BKV0GBTP(1/15) AAS
鬱病状態の原因である被抑圧感(すとれす)は、現実の実際への
対応において、思考しても、その事態を把握して理解することが
できない、自分自身への絶望や失望であると言えるでしょう。
305: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/06/23(金)01:59 ID:BKV0GBTP(2/15) AAS
それは、丁度、数学の公式に不知であるために、数学の試験で、
設問に解答できない自分自身への失望や絶望と同一です。
306: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/06/23(金)02:00 ID:BKV0GBTP(3/15) AAS
実際の生活や職業での人間関係において、問題を解決するには、
人間関係での様々な公式類型や解答典型を、読書などで予習して
おく必要が有ります。
307: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/06/23(金)02:01 ID:BKV0GBTP(4/15) AAS
ところが、安易なTV戯脚(どらま)ばかりを視聴していると、
実際の複雑で困難な人間関係への対応に失敗してしまいます。
308: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/06/23(金)02:02 ID:BKV0GBTP(5/15) AAS
なぜなら、TV戯脚(どらま)ほど、実際の人間関係は単純では
無いからです。
309: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/06/23(金)02:03 ID:BKV0GBTP(6/15) AAS
そうすると、人間関係での、葛藤(かっとう)や軋轢(あつれき
)や衝突(しょうとつ)に対応するための人間関係公式について、
学習をしないままに、その圧迫や圧力に直面をさせられてしまう
ことになります。
310: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/06/23(金)02:04 ID:BKV0GBTP(7/15) AAS
そうなってしまったら、脳髄神経を徒労に消耗させ疲弊させない
ようにして、それらの対応方法である脳内言語を、読書から学習
する努力をしましょう。
311: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/06/23(金)02:05 ID:BKV0GBTP(8/15) AAS
人間関係を様々な言葉に変換すると、公式に当嵌(あてはめ)を
することができるようになります。文章題から数字や文字を抜出
して、公式で解答する方法と一緒です。
312: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/06/23(金)02:12 ID:BKV0GBTP(9/15) AAS
とりあえず、夏目漱石氏の著作から読書を開始してみては。
外部リンク:ja.wikipedia.org夏目漱石
TV戯脚で、女性の言葉に翻訳している映像作品も有ります。
外部リンク:www.tbs.co.jp
313: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/06/23(金)02:15 ID:BKV0GBTP(10/15) AAS
過食拒食については、頭脳の疲労や消耗により、頭部では栄養が
不足するのですが、それ以外の部分では、栄養が余ってる状態で
あるので、食べ過ぎに気付いて、吐いてしまうという現象です。
314: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/06/23(金)02:16 ID:BKV0GBTP(11/15) AAS
ですから、空腹感があっても、実際には空頭感であることを自覚
して、体で余っている栄養が、頭に行くようにする運動や入浴を
すると良いのです。
315: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/06/23(金)02:17 ID:BKV0GBTP(12/15) AAS
体の栄養が、頭に行くようにするために、血液の循環を、活発に
するには、半身浴が良いと言われています。
316: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/06/23(金)02:18 ID:BKV0GBTP(13/15) AAS
なぜなら、体と頭との温度を一致させようとして、体の血液を、
頭に運ぶようになるからです。そして、頭と体とを冷やそうと、
汗を蒸発させるために、沢山の汗が出ます。
317: 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/06/23(金)02:19 ID:BKV0GBTP(14/15) AAS
そうすると、鬱病の原因である疲労物や老廃物が、肝臓や腎臓に
負担を掛けずに、汗として体外に排出されます。
318(1): 五十川卓司 [http://www.geocities.jp/isotaku503/i/] 2006/06/23(金)02:21 ID:BKV0GBTP(15/15) AAS
栄養素も運ぶし、廃棄物も出すし、入浴や運動での血液の循環や
汗腺の発汗は、一石二鳥なのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s