[過去ログ] 鬱で休職している人・退職した人 50 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818: 2013/05/21(火)21:55 ID:1WpqxUXB(1) AAS
みんな必死に生きてるな・・・警備員でも受けるかな
819: 2013/05/21(火)22:05 ID:Gpmmas4N(2/2) AAS
「心理的負荷による精神障害の認定基準」
ってのがあるけどな
820: 2013/05/21(火)22:15 ID:jxHCC0EM(1) AAS
「精神疾患 解雇」でググると、企業側の解雇術ばかり出てくるな
821
(1): 2013/05/21(火)22:26 ID:Q3/ncnvB(4/4) AAS
>>817
解雇だとややこしいから自主退職にしたいんだと思う
労災は仕事中骨折したり怪我した人いたのに会社側が頑なに拒んでたよ

使えなくなったらいじめて会社に損害がない自主退職に持っていくくそっぷり
面談もNOを意地でも言わせないよう高圧的な態度だったし
鬱で判断力落ちてるが納得できるまで退職届出さん
労災認定って他所でもできるの?
822: 2013/05/22(水)03:26 ID:m/wREP3I(1) AAS
携帯でカキコすると写真やメールなど全情報が行っちゃうからやめたほうがいいよ
823: 2013/05/22(水)03:29 ID:RiaVQBXF(1/4) AAS
圏外だからWi-Fiでパソコン用電波借りてるけどダメなの?
824
(1): 2013/05/22(水)10:36 ID:vV5p9U6/(1) AAS
>>821
労災申請は会社なんか関係ないよ。メンタルで会社経由で出す方が難しいんじゃない?
労働監督基準局に行ってメンタルで申請したいと言えば用紙くれる。
一番の壁は主治医かな。労災の書類書くのかたくなに拒む医者がいることも確か。

精神疾患で1人で申請するのはなかなか難しい。
労働相談とかに行くとか、外部の組合入って協力して貰うとかしたらいいんじゃないかな?
会社が書く欄は(認めないと言われた)で無記入でOK。
とりあえず、会社と闘う気なら、労災申請するって宣言したら?会社が拒んでも関係ないし。
825: 2013/05/22(水)11:09 ID:RiaVQBXF(2/4) AAS
>>824
ありがとう。とりあえずそっくりそのまま親に見せてみる
親は穏便に済ませたいとか言ってこっちの主張完全に無視、会社と一緒に意地でも自主退職に持ち込むつもり。
マシになってたイライラが再発して良い加減暴れそう
826: 2013/05/22(水)13:27 ID:4AkMZtB+(1) AAS
鬱で退職してからもう一年過ぎた
失業保険もとっくに切れたし貯金も尽きそう
友達も連絡とってないしたまに母親からメールがくるぐらいで
就活の面接以外誰とも口をきかずに引きこもりの日々が一年も続くともう喋り方を忘れそう
827: 2013/05/22(水)14:24 ID:AfmuBdSv(1/11) AAS
しゃべり方忘れるよね

薬の影響もあると思うけど呂律が回らない
もう休職して一年になるけどあと半年で傷病手当も切れる…社会復帰出来る気が全くしない
どうしたもんかな
828
(18): 2013/05/22(水)14:27 ID:YL5kiAKl(1/11) AAS
今日退職した…というかさせられた。

昨日一ヶ月の休職があけて久々に出勤だったんだが、出勤初日から容赦なく
フルタイム勤務。復職と同時に配属が大幅に変わることになってたんで、慣れない
仕事に戸惑いながらも必死に働いた。途中怒鳴られたりもしたけど、薬がしっかり
効いてくれてるおかげで今回はパニックにならずに済んだ。「これならいける!」
自分的にはとても満足できるデビュー戦だった。

でも、業務後に社長に呼び出された。社長はどうやらおれが休職期間の間に諦めて
退職を申し出るだろうと考えていたらしい。でも、予想に反しておれは諦めずに復職
してきた。

これが社長は面白くないようだった。
829
(1): 828 2013/05/22(水)14:34 ID:YL5kiAKl(2/11) AAS
休職を申し出た際にもかなり会社と揉めた。自分の首と引き換えの休職
だった。だから、この1ヶ月おれは生活リズムを改め、仕事のスキルアップ
になればと業務関連の作業の練習も欠かさなかった、たくさん色んな本を
読んだ。会社のお荷物で終わりたくなかったから。

でも、社長にそんなおれの努力は鼻で笑われて片付けられてしまった。まるで
会社の業績悪化の原因が全ておれにあるかのような言いぶりだった。1時間以上
ひたすら退職を勧告され、おれが何か言えばネチネチと揚げ足を取られた。

その場では歯を食いしばって罵詈雑言に耐えたけど、面談終わって自分の車に戻った
途端涙が溢れ出て止まらなくなった。
830: 828 2013/05/22(水)14:41 ID:YL5kiAKl(3/11) AAS
会社に都合よく使われてるのはわかってた。でも、それは世の中じゃ
当たり前のことで、こっちには生活がかかってる。そう割り切って他の
人がやりたがらないような部署ばかり転々とさせられた。そして業績が
悪くなれば「私には社長として社員の生活を守る義務がある。だからお前は
会社にとって毒だから切る」ときたもんだ。もう笑うに笑えない。

同僚やパートのおばちゃん達に陰口を言われるくらいなら全然平気だ。でも
圧倒的な権力を振りかざして会社のボスから容赦なく発せられた罵詈雑言に
は耐えられなかった。もう気力がなかった。こんな会社で意地を張って何が
得られるのかわからなくなってしまった。

とりあえず、労働相談に今週末行くけど、自主都合退職扱いだから会社に一矢
省2
831
(2): 2013/05/22(水)14:45 ID:RiaVQBXF(3/4) AAS
>>829
まるで俺じゃん
会社側が原因だしあきらか強制解雇なのに会社も親も自主退職と決めつけて頭きたから労働局とクラックしたソフトの会社に違法してる旨チクったり嫌がらせした
多分これからもネットで悪評というか事実書きまくる
労災は手続きするつもり
832
(1): 2013/05/22(水)14:51 ID:ncChu2GQ(1/2) AAS
>>828
以前書き込んでた人?
嫁さんいるって言ってた二十代後半の人かな?
違うかね。。

その人も一ヶ月休職で、休職取るの揉めたって言ってたから。
833
(1): 2013/05/22(水)14:52 ID:AfmuBdSv(2/11) AAS
>>828>>831
お疲れでした
自分もいつ呼び出しがあるか…まぁ応じるつもりはないけど
この一年間なかったから多分ないと思うけどね
834
(1): 828 2013/05/22(水)14:55 ID:YL5kiAKl(4/11) AAS
>>831
こういうことって案外社会ではあるんだね…。

とりあえずダメ元で労働相談は行くけど、もう今のおれには会社に復讐
しようって気力もないや…。早く忘れて次に行かねば…
835: 828 2013/05/22(水)14:58 ID:YL5kiAKl(5/11) AAS
>>832
はい。同一人物です。自分なりにあがけるだけあがいてみましたが、
結果はご覧の通りの惨めなものでした…。皆さんからたくさんかけて
もらえた暖かい言葉が本当に勇気になりましたよ。
836
(1): 828 2013/05/22(水)14:59 ID:YL5kiAKl(6/11) AAS
>>833
お疲れ様です。

>>833さんのご活躍を心から応援してますよ。
837: 2013/05/22(水)15:04 ID:RiaVQBXF(4/4) AAS
>>834
かなり落ち着いて復帰しますって言ったらとっとと自主退職しろだぜ。社長と親のクズっぷりのお陰で治りかけてたのにぶり返した。
悪化したのかかなり強めに出された睡眠剤も効かなくなって三時間も寝られない
普段家事押し付ける癖に働くのはダメってあきらかパシリたいだけじゃん
失業手当と傷病手当金よこせとか言ってくるし失業手当貯めて家から出る
1-
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s