[過去ログ] 鬱で休職している人・退職した人 50 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856: 2013/05/22(水)18:08 ID:AfmuBdSv(11/11) AAS
みんな一緒に原発行こうよ…
みんなで幸せになろうよw
857
(1): 2013/05/22(水)19:30 ID:ncChu2GQ(2/2) AAS
>>852
もう辞めときなって。
前回もレスしたけど、復帰して環境に変化が無いならまずぶり返すだけだって。
しかもトップの社長にそんだけ嫌われてるならもう諦めて次探した方が早い。

このあと何十年も働くんだからね。
退職届出したならゆっくり考える時間も無いと思うけど、とりあえず奥さんともよく話してごらんよ。

つらいのは分かるので、心中察します。
ご自愛下さいね。
858: 2013/05/22(水)19:51 ID:MnpMtbs9(1) AAS
入社早々、鬱病の診断書貰って社会保険の傷病手当を1年半フルに使い切ったあと
失業保険で鬱認定されると3か月の給付が10ヶ月に伸びてアホみたいに得するけど
社会保険ののが財源が厳しくなって来たから加入条件や給付条件が厳しくなるから
今のうちに活用した方がいいと聞いたけど本当?
金が無くなったら鬱で働けないと言って生活保護貰えるのも楽だからひそかにこんな悪事が流行っているとかいないとかw
そんな、都合がいい事ある訳ないのにwww
859
(1): 828 2013/05/22(水)21:58 ID:YL5kiAKl(11/11) AAS
>>857
そうだね…。退職願を出してしまった以上もう取り返しがつかないし、きっと
会社の良い部分しか見てないんだと思う。別れた元カノへの未練みたいなもんだね。

とりあえず嫁は「あんたが元気で笑ってくれてることが一番」って言ってくれたよ。
本当におれはこの子を守ってあげたいって思った。そのためにもここで無謀な賭けに
出るわけにはいかないよね。

ありがとう。なんかちょっと落ち着いた。
860
(1): 2013/05/23(木)00:03 ID:u+2X/0Rv(1/3) AAS
>>859
大丈夫だ必ず次が有る!
俺がそうだったから嫁には頭上がらないけど諦めず次探す!
絶対次の職場見つかる!
ボチボチ焦らずだよ
861: 2013/05/23(木)07:02 ID:KrMVwhWa(1) AAS
先週から休職することになりました。宜しくお願いします。

5年程神経科に経過通院していましたが、先週に寝床から全く動けなくなりました。
やっとの思いで医者に行くと、「即休め、出なきゃ入院」の警告。
取り敢えず2ヶ月休職との診断を受け、色々と会社の営業担当に無理をかけましたが、
やっと今週から正式に休職となりました。
営業や総務が「ゆっくり休め」と言ってくれたのが、唯一の救いですかね…。

1週間分しか薬をもらってないので今日は医者に行かないと。。。
862
(1): 2013/05/23(木)07:24 ID:I/co4U7c(1) AAS
退職した人に聞きたいんだけど
国保への切り替え、国民年金の申請と退職による特例免除の申し込みって
窓口いったらすぐできる?何日か通ってやらないといけない?
863: 2013/05/23(木)07:58 ID:AgLcmBBK(1) AAS
>>862
役所に何もわかりません。って顔して聞きにいって全部指示してもらうのがいいよ。そういうズボラなことができなくてなった病気なんだから。
864: 2013/05/23(木)09:35 ID:h8/EZUNX(1) AAS
30分もかかんねえぞ
865: 828 2013/05/23(木)10:21 ID:1tb1ia1y(1/4) AAS
>>860
ありがとう。今週いっぱいはゆっくりしようかなんて考えてたけどさっそく
午後からハロワに行ってくるよ。

ゆっくりでもいい。とにかく歩みを止めちゃだめだ。早く今回の件忘れたい
って言ったけど逆だね。忘れちゃダメだ。この悔しい気持ちを絶対忘れちゃ
だめだ。
866
(1): 828 2013/05/23(木)10:26 ID:1tb1ia1y(2/4) AAS
過去の重度のうつ時代も含めて嫁と二人でここまで這い上がってきた
んだ。絶対このままでは終われない。ここで止まればまたうつが悪化
して生き地獄に逆戻りだ。薬の力を借りながらだけど、今の自分なら
まだ戦える。やってやる。やるっきゃない。
867
(2): 2013/05/23(木)11:18 ID:+p/uv/nO(1) AAS
昨日、障害者年金申請してきた!うつ病暦もう少しで1年7ヶ月。

退職して1年、傷病手当金も…なぜか1ヶ月しか出なかった。

失業給付金も…なぜか貰えず?何時も金欠!

未だに家族に食わせて貰っております。
868
(1): 2013/05/23(木)12:02 ID:u+2X/0Rv(2/3) AAS
>>867
ちょっと待て傷病手当金は会社で申請して
退職後は自分でしてなかったの?
失業保険は勤続年数で変わるのは分かるけど
869: 2013/05/23(木)12:13 ID:v7MdJMDN(1) AAS
今日は躁状態みたいだ。ひさしぶりだから落ち着かない。
870: 2013/05/23(木)12:21 ID:5k5VdPfZ(1) AAS
>>867
失業給付金って、ハロワ行かなかったの?
かくいう自分は酷い鬱状態で、3カ月はハロワどころか食事も
ままならなかったんですけどね。
871: 2013/05/23(木)13:29 ID:tVygOZGH(1) AAS
知らねぇよ(笑)どうでもいい。いいから頑張って働け
872
(5): 2013/05/23(木)14:26 ID:BsPP4XCf(1) AAS
休職する前に上司に
「俺だって精神科行けば診断書くらい貰えるよ?医者の前で小便でも漏らせばイチコロだろ。
でも皆そんなことしねーんだよあえて
そもそも鬱なんてのはお前の今までの甘えた人生が原因なんだから
病院や薬やまして休養なんかで治るわけねーだろ
会社はお前の生活を保証するためにあるんじゃない。
意地噛んでガツガツ働くしかねーんだよ!
無理なら辞めろ?な?
誰もお前となんか仕事したくねーし。」
と散々言われた
省2
873: 2013/05/23(木)14:53 ID:6aLUP4US(1/2) AAS
>>866
前から思ってたけど、無駄に気合いいれすぎだよ。
俺は負けられねえ、みたいに闘い過ぎだよ。
もう負けたんだからさ、ゆっくり行きなよ。
874: 2013/05/23(木)14:56 ID:6aLUP4US(2/2) AAS
>>872
復職する予定?すごい職場だね。
875: 2013/05/23(木)15:13 ID:qbeM+XIo(1) AAS
復職するんだったら相当な根性が必要だな
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s