[過去ログ] 精神障害者雇用、再就職の情報スレッド 43社目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51(3): 30歳 男性 2013/12/16(月)19:37 ID:Ssr4n7eO(1) AAS
先週雇用前実習にいった企業に行って来た
採用が決まりました
希望の事務ではなく作業だけどパソコン作業もいずれする予定
81(3): 2013/12/18(水)12:19 ID:H//f2gy/(1) AAS
オープンの仕事、カイーコされたorz
「ウチとあなたは合いません」だと。
障害に合わせる気はないのかよ!!!!!!!!
会社名公表したい気分だ。
192(3): 2013/12/23(月)03:02 ID:dtG6jLX6(1/3) AAS
大好きで理念にも共感してる企業が求人出していたのでクローズでエントリーしてみた。
もうそろそろ1週間なるけど連絡がこない。
落ちたかな(´・ω・`)
272(3): 2013/12/28(土)12:28 ID:AOsmIojc(2/2) AAS
271さん
レスありがとうございます。
慢性腰痛と右腕の腱鞘炎が治らなくなってしまいました。
人間関係にも失敗してしまいました。
発達障害でIQ75です。物覚えと物忘れがひどく
来年からは障害者枠で働きたいと思います。
37才で厳しいですが、仕方ないと思ってます。
283(3): 2013/12/28(土)16:29 ID:muF1x1q7(1/2) AAS
ストアアプリだけじゃあ食っていけないから雇ってくれるところを探してる
paizaなら書類選考がないようなので、問題解いてランクAを取って、5社ほど面接を受けたが、コミュニケーション能力がないということで落とされてしまった
このままじゃあだめと思い、okwaveで相談したら、アスペルガーなら障碍者雇用で行った方が言われた
言われるがまま障碍者雇用でIT企業を5社ほど受けたが、4社は書類選考で落とされ、1社は面接で落とされた
一体、どうすれば受かるんだ
さっぱりわからねえ
3年ほど自営業でプログラムを書いてたことがあるけど、30という年齢がネックなのかな…
287(3): 2013/12/28(土)18:02 ID:muF1x1q7(2/2) AAS
>>285
>障害者雇用は毎日しっかりと通えること、基礎的な業務知識、最低限の常識が
あれば受かる。
まじか
自営業で3年間プログラミングをするなかで作ったものはエディターコンポーネントと多機能テキストエディタ、なりきりチャットを運用するためのシステム、シェル拡張を使ったツール、ベンチマークソフト
応募しようとしていた企業は5社とも業務システムやWEBシステムを作っている会社だった
面接に落ちた会社では面接のときにJavaはできるかと聞かれ、プログラミングスクールで学習したことはありますと答えたんだが、それが落ちる原因だったんだろうか
>>286
そうなのか!?
okwaveで調べてみると、IT業界の場合30ぐらいになると実務経験が求められるみたいなことを言われた
省2
333(3): 2013/12/30(月)00:59 ID:SpEvHH9J(1) AAS
採用される以上に、続けることは大変だよね。
337(3): 2013/12/30(月)17:30 ID:D0lkKnye(2/2) AAS
再就職支援会社で活動中でうつ3級取れたけど、
大卒以来30年職歴に切れ目がない。
うつが悪化して休職したわけでもなく、リストラ。
コンサルタントは大丈夫だつってるけど、この年齢で
障害者雇用なんてしてもらえるんでしょうか?
534(5): 2014/01/09(木)18:45 ID:AVrxKH6O(1) AAS
去年の夏に障害雇用フォーラムに参加して
秋から働きだしたけど早々に更新打ち切りだよ。
当たり前だけど無遅刻無欠勤だし仕事ぶりに問題なしと言われた。
人事に理由を尋ねたが、平たくいうと
結局上司や他社員に気に入られなかったって事らしい。
もう障害枠で働くのはやめようと思った。
それも大きい企業ほど嫌な目に遭うのもよくわかった。
以前のようにクローズドでフツーに派遣で働くことにするよ。
その方が友達もつくりやすいし社員に色眼鏡で見られることもないし。
内定、他に二社からももらってたんだよなぁ。
省1
565(3): 2014/01/10(金)22:10 ID:gfDifwBy(2/2) AAS
雇用差別禁止なんて叫ぶから、障害者は嫌われるんじゃない?
企業の究極目的は利潤の追求なの。
平等に雇用の機会を与えることが企業の目的ではないでそ?
ええと、話がそれたけど、結局は待遇に文句を言わず出来ることをコツコツやってって自分を信頼してもらうしかないと思うよ。
数年、いや数十年かかるかもだけど。
精神障害者はすぐに目先の待遇が悪いとか言ってるから、信用度が低いんじゃない?
俺は30代のおっさんだけど、これでバイトから始めて社員になったよ。
717(3): 2014/01/15(水)00:00 ID:Vd2urxqA(9/9) AAS
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!頑張れ!
死ぬわけないのに何やってるんだろ自分…
733(3): 2014/01/15(水)12:41 ID:dru7wuvl(1) AAS
いい年して非正規雇用の道を選ぶしかないのか・・
747(4): 2014/01/15(水)18:19 ID:z72fSbxw(2/2) AAS
精神障害があることで雇われることが厳しいなら
起業しかないと思いました
wordpressで起業は無謀ですかね?
障害年金を貰っているので、月に10万程稼げれば十分です
812(3): 2014/01/18(土)02:50 ID:Y4B3Bv5K(1) AAS
就職活動はあくまでスタートラインに立つための準備運動でしかなく、
精神の障害者枠で就労した場合、その後長い年月をかけて周囲の信用を勝ち取る努力が必要となる。
勤怠が安定して、周囲との関係も作れることを証明しなければならない。
障害者枠だから楽だろう、という短絡的な考えは通用しない。
862(3): 2014/01/19(日)12:01 ID:XHYSvLQN(1/10) AAS
>>861
自分は初診日が学生で年金でなかったからナマポ受けてるよ。
障害者雇用の賃金より収入上がったからウケるわww
自民党政権でさらに生活保護受けにくくなる前に皆も早く生活保護受けることをオススメしたい。
俺らがすべきなのは就活ではなく終活。
890(3): 2014/01/19(日)16:12 ID:gwcNJAiD(9/11) AAS
この板でいろいろ教えてもらってるけど
どうもいったん就労移行支援をしないと
枠雇用は厳しいみたいですね。
一般企業→失業→移行支援→一般企業ということでしょうか。
896(3): 2014/01/19(日)18:07 ID:9dqqbN/S(10/10) AAS
>>889
枠の求人が地域に存在しないから、枠を自分で作れる力がないと雇用にまでこぎつけることができないと思う。
県から助成金ぶんどってきて事業所つくるのは大変だった。
働くとこがない障害者が押し寄せているけど、あまりにも人数が多すぎてきつい。
901(3): 2014/01/19(日)20:03 ID:Qgyes4Jl(2/2) AAS
>>894
タダ飯目当てにナマポが集まっているデイケア(リワーク除く)は、やってることが、ただの幼稚園か託児所。
リワークや作業所はオープンなら、まだ履歴書に書けるが、デイケアは引き籠りに毛が生えてるだけしかなく、履歴書に書けない。
みんなはどうやってデイケア歴の「空白期間」埋めてるの?
リワーク東京になくて、デイケア仕方無く通わされた。
でもやってることが馬鹿馬鹿しいからってサボっていたら、親に「次のステップ進めない!」と罵られた。
でも、嫌なものはイヤ。
作業所に進んだけど、親に「デイケアに休まないで行かないから早く作業所や就職(バイト、派遣も)出来ないのよ!」と。
結局3つのデイケアに5年半在籍したけど。幽霊メンバーに近かった。
収穫はボウリングとダーツとアーチェリーとか、足が遅くても出来るスポーツが上達して競技会に出られる腕前になれたこと。
省7
906(3): 2014/01/19(日)23:44 ID:HK6bJi4w(1) AAS
一つ障害者枠で求人があるんだが、給与がめちゃくちゃ安い。
確実に生活保護の対象になるんだが、生保を受けること前提で求人に応募するのって
どうなんだろう?
917(3): 2014/01/20(月)16:09 ID:yOlMQjg5(1) AAS
就職について
送る書類にちゃんと手帳を持ってる事
病名と症状と
前職でのデメリット書くようにしてる
で、書類審査には通るんだけど
結局、病気がどうのこうのって言われて終了
なら呼ぶなと言いたい
障害者呼んで楽しんでるのかと
思えてくる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s