[過去ログ]
【保育園こども園】保育士スレ【実習生】 Part.4 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
275
: 2023/01/17(火)00:42
ID:izbGQYBz(1/2)
AA×
>>274
>>274
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
275: [sage] 2023/01/17(火) 00:42:54.00 ID:izbGQYBz >>274 オレもクローズアップ現代見てたけど、NHKにしちゃクソな番組だったな。 こんな状況があります、大変だ大変だって言ってたけど、じゃあどうしたらいい のって視点が明確には示されなかった。 覚えてる範囲だと次のような問題提起はなされていたと思う。 ・戦後の社会事情の中で子どもを預かるためだけの配置基準が、現在の一人一人に 向き合う保育には合わなくなっている。 ・給料が低いままなのは、それについて保育士が声を上げないのも一因。 ・保護者が長時間労働せざるを得ない状況もよくない。 なんだ、「保育士が声を上げない」の外はここで散々言われてる内容じゃないか。 時間掛けて見る内容じゃなかったよ。 >>274がいう保育の質がってのは、上の配置基準が合ってないことや保護者の 長時間労働が原因と解釈できたから「保育の質が落ちた」せいとはしてないなず。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1669852317/275
オレもクローズアップ現代見てたけどにしちゃクソな番組だったな こんな状況があります大変だ大変だって言ってたけどじゃあどうしたらいい のって視点が明確には示されなかった 覚えてる範囲だと次のような問題提起はなされていたと思う 戦後の社会事情の中で子どもを預かるためだけの配置基準が現在の一人一人に 向き合う保育には合わなくなっている 給料が低いままなのはそれについて保育士が声を上げないのも一因 保護者が長時間労働せざるを得ない状況もよくない なんだ保育士が声を上げないの外はここで散言われてる内容じゃないか 時間掛けて見る内容じゃなかったよ がいう保育の質がってのは上の配置基準が合ってないことや保護者の 長時間労働が原因と解釈できたから保育の質が落ちたせいとはしてないなず
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 727 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.496s*