[過去ログ] 主力は■どうした!?日産8■OEM [転載禁止]??2ch.net (1034レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2015/01/30(金)10:25 ID:SZXgW7i38(2/2) AAS
まあ、リンチの事件は風化させちゃいけないと思うけどな
27: 2015/01/30(金)10:22 ID:0w2VHWxD0.net(2/2) AAS
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
これいいな
28(3): 2015/01/30(金)10:51 ID:AVs42+hK0.net(1) AAS
>>23
ノートも「売れてる」って自分で言ってるだけで、全然売れてるように見えないんだが・・・
関西の地方都市だけど、後発のフィット3はおろか、先代ノートよりも見ないわ
昨日久々に見て、「珍しい・・・」と思ってしまったくらいだもの
29: 2015/01/30(金)11:23 ID:YZ4ZXjAj0.net(1) AAS
>>28
関西だけどノートめっさ走ってるぞ
30: 2015/01/30(金)12:33 ID:ZYnr8ul4i(1) AAS
大阪府だがノート少ないよ、新型フィットは多いけど、セレナは新型も多いけど
マーチはボンネット、フロントフェンダー、リアはイイ格好してるけど側面がダサすぎね、5年8年前のドアの形状みたいで。
31: 2015/01/30(金)13:10 ID:noH5aTpE0.net(1) AAS
マーチは本当にダメになったなあ
パッソがきちんと売れてるから
あのクラスは軽にシフトした、とも言い切れないしな
32(1): 2015/01/30(金)13:34 ID:W2ai6DDl0.net(1) AAS
>>28
知り合いの会社(クルマ業界以外)で、昨年夏のマイナーチェンジ前のノートを買うと、
5万円の謝礼金がもらえれよとPRしていた。
未使用中古車も90万円だし、どれだけ不良在庫を抱えているんだろう?
33: 2015/01/30(金)16:44 ID:11+sb5qb0.net(1) AAS
セレナ、ノート、デイズ
これで販売量の6割を捌いてたんだから、競合車がF/Cして競争力を上げると
一気に販売台数が減るお・・・
乱売すると下取り下がって、一昔前のマ○ダ地獄になる(既になってる)
過去の優等生のエクストレイルやジュークも勢い無いし、
エクストレイルって世界ではクロスオーバー型が流行ってことで丸くなったのに、
地域によっては旧型併売してるのね
セダン系についてはV37以外、F/CしてもTV-CMしないのはいかがなのかな。
CM投資するほど売る気ないのか、目標台数低くてCM費用も捻出できないのか
34: 2015/01/30(金)17:43 ID:NqDMYnk10.net(1) AAS
もう地に落ちたな日産は
ホンダも危ないし
35: 2015/01/30(金)19:17 ID:zseVVU1WO.net(1) AAS
殆どの日産車って、現行より1つ前のモデルの方がデザインいいな。
36(1): 2015/01/30(金)20:08 ID:xU3DCrQfO.net(1/2) AAS
現行ノートはレンタカーで見ることが多い気がする。
37: 2015/01/30(金)20:40 ID:PxU4Pq37O.net(1) AAS
日産はホントにデザインが悪い。
38(1): 2015/01/30(金)20:45 ID:w0gWhe310.net(1) AAS
>>36
レンタカーの他に、車検の代車でもよく遭遇する
あと走行10kmの未使用中古車もよく見かける
39: 2015/01/30(金)22:18 ID:xU3DCrQfO.net(2/2) AAS
>>38
未使用中古車というと以前なら新古車と言われてたなあ。
軽のタントやワゴンRならすぐに買い手が付きそうですがね。
40: 2015/01/30(金)22:36 ID:bmCIfdaW0.net(1) AAS
新古車って言葉が不当表示に当たるというので広告で使えなく
なったので登録済み未使用車と言われるようになった。
41: 2015/01/30(金)22:49 ID:KCM6ULQL0.net(1) AAS
日産の先進技術“ワクテク”を搭載した「ノート」「セレナ」「デイズ」 「デイズ ルークス」
を抽選で最大1泊2日お試しいただけるキャンペーンを実施中。
「エクストレイル」も全国販売店に配備拡大中!
42(2): 2015/01/30(金)23:34 ID:W9FxuPK90.net(1) AAS
そりゃ、フランス、ルノーの植民地と化した日産
だもん、いいように遊ばれてるんじゃん。
ただ、栃木の地元の者としては、日産の車は頑張って欲しいよ。
勿論、悪く言う奴も多いけど、、、
とにかく、俺が言うことじゃねーだろうけど、
一人一人、腐らず、やけくそにならず、粛々と
ルノーとダイムラーのくびきから脱退できるよう
粉骨努力してくれ。
栃木から日産の工場無くなったら誇れる物が減るんだよ
地元への恩恵も大きいしド田舎の栃木の産業そのものだし
省2
43(1): 2015/01/31(土)01:09 ID:JP8CaN3L0.net(1) AAS
デミオが出たとき、一部評論家はレンタカーに使われるのは何時の日か、みたいに揶揄してたけど、いまやノートがレンタカー御用達になってるよね
タイムズレンタカーなんてノートだらけ
44: 2015/01/31(土)01:30 ID:HWTSmhS80.net(1) AAS
>>28
都心も結構ノート走ってるよ?
まだ安泰なんじゃね?
45: 2015/01/31(土)01:34 ID:vwS1TRbg0.net(1) AAS
>>32のように、半年前のマイナーチェンジ以前の在庫をかなり抱えているのが問題
明日の新聞ちらしでも、未使用中古車はノートとムーヴのオンパレードだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 989 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.606s*