[過去ログ] ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 108枚目 (999レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348: 2015/06/07(日)02:24 ID:0XZDtIXV0.net(1/3) AAS
>>345
それくらいなら平気じゃないかな
倍速付きだと遅延が大きくなるのは仕方ない
349(1): 2015/06/07(日)12:28 ID:JSSsQ+q00.net(1) AAS
テレビ視聴用と比べて高すぎる
350(1): 2015/06/07(日)21:00 ID:4gJDlmcC0.net(1/2) AAS
現在、2008年製の「VIERA TH-32LX80」というテレビを使っています。
このテレビは、当時、遅延がほとんど無いと言われていた記憶があります。
今度、「REGZA 49J10」に、変えようと思っているのですが、遅延に関しては、
今までと、体感的に、ほとんど変わらないと考えて良いでしょうか?
351(1): 2015/06/07(日)21:29 ID:0XZDtIXV0.net(2/3) AAS
>>350
遅延1Fから0.05Fに変わるから、ゲームによってはかなり快適になる
格ゲー音ゲーなら雲泥の違い
アクションとかじゃなければ体感はできないと思うけど
352(1): 349 2015/06/07(日)21:51 ID:4gJDlmcC0.net(2/2) AAS
>>351
レスありがとうございます。
音ゲーをプレイすることが多いので、参考になります。
というか、「VIERA TH-32LX80」でも遅延1Fあるんですね。
去年買った、別の部屋にある「VIERA TH-L42E60」と比べると
随分、遅延に関しては優秀な感じがしたものですから。
353: 2015/06/07(日)23:24 ID:0XZDtIXV0.net(3/3) AAS
>>352
そのvieraは一般人でも遅延が気になるとかの機種だから遅延対策を特にしてないモデルなんじゃないかな
当時の1F遅延だったら優秀な方だよ
354: 2015/06/08(月)06:52 ID:qrUGyTW80.net(1/5) AAS
レコーダーとの連携でBRAVIAがいいんだが、W802AとW900Aだとどっちがおすすめ?
低遅延で倍速あるのが欲しい
355: 2015/06/08(月)06:52 ID:qrUGyTW80.net(2/5) AAS
あ、サイズは42で
連レスすまそ
356: 2015/06/08(月)08:51 ID:oPamxtJY0.net(1/3) AAS
画質ならW900Aだが4倍速だとなめらか過ぎて
映画が60フレームになってしまうから
2倍速のW802A
357(1): 2015/06/08(月)12:23 ID:oPamxtJY0.net(2/3) AAS
42w900bのほうが42w802aよりいいが
色々と劣化してるから
あえて2013年モデルなのか
358: 2015/06/08(月)20:57 ID:qrUGyTW80.net(3/5) AAS
>>357
いや、特に気にしてなかった
W900B劣化してるのか
ってかソニー倍速と低遅延両立したやつないのな
悩む
359(1): 2015/06/08(月)21:35 ID:oPamxtJY0.net(3/3) AAS
42w802aから42w900bだと
画質と音質が進化してるけど
UIがフルHDで遅いらしいし
スタンドが小さくなった
40w900aから42w900bだと
視野角とサラウンドが進化してるけど
倍速が4倍速から2倍速
XDRでコントラストが上がったが
VAからIPSと
クリアブラックから半光沢で
省4
360: 2015/06/08(月)21:43 ID:qrUGyTW80.net(4/5) AAS
>>359
なるほどthx
UI変更でメニューとか遅いのは嫌だな
レコーダーとの連携捨てて43J10とかにしようかとも思ってきた
けどJ10二画面ないんだよな
42前後、遅延と残像のバランス、操作性、二画面ってなるとほんとなんになるんだろうか
361(1): 2015/06/08(月)21:47 ID:EZah3Gtm0.net(1) AAS
遅延と残像のバランス
外部リンク[html]:www.toshiba.co.jp
操作性、二画面
外部リンク[html]:www.toshiba.co.jp
362: 2015/06/08(月)21:55 ID:qrUGyTW80.net(5/5) AAS
>>361
J10X高いからなぁ
BRAVIA二番組じゃないし、J10Xの方が絶対良いけど
ってかなんで802Aとか書いたんだろ800Bとで迷ってるんだった
363: 2015/06/08(月)22:46 ID:gLaEXwKw0.net(1) AAS
遅延を気にするゲームはモニタでやって、それ以外のはテレビって使い分ければ両立できるけどね
364: 2015/06/08(月)23:18 ID:3xJZ5pYJ0.net(1) AAS
上で出てた4Kブラビア使ってるけど別に遅延は気にならないな
ネトゲしてれば遅延もそうだけど回線の安定性、鯖とのPINGなんかが重要だけど問題無い感じ(これはまた別要素だけど)
迫力あるし綺麗でいい感じよ
365: 2015/06/08(月)23:39 ID:dodCXv3t0.net(1) AAS
シビアな操作要求されなきゃそりゃ気にならんだろうさ
366: 2015/06/09(火)02:26 ID:1Qj7aQXr0.net(1) AAS
J10Xの性能でJ10の遅延で2Kで安く出りゃ良いのになぁ
367: 2015/06/09(火)02:41 ID:t6ZRrCes0.net(1) AAS
J10は等速機だけどJ10Xは倍速機だから遅延値はほぼ理論限界
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.756s*